MAZDA CX-5 KF後期型に買い替え ヒッチメンバー装着
およそ11年間乗り続けてきたMAZDA CX-5(KE前期型 フロントを後期型に変更していますが)
ディーゼル車なので自動車税が11年目から圧倒的に高くなる!ということと、何だかんだ10年超乗っていると各部にトラブルが蓄積してきたので買い替えを決意。
色々悩んだ結果、走る楽しさやこの車格にしては驚異的な燃費の良さ(都市部で13〜14km/L、高速で20km/L)を考慮するとMAZDAのクリーンディーゼル車は外せない。かと言って新型のCX-60は大きすぎて我が家の駐車場に入らない。現状のCX-5よりボディサイズを下げるとMTB車内積みやキャンプ道具フル装備が苦しくなる。
清々しいほどのキープコンセプトでアレですが、再びCX-5(KF後期型)を選びました。(上の画像左)最近マイナーチェンジして敬愛する日本未発売のCX-50にフロントデザインが寄ったことも決め手になっています。
CX-5(KE前期型)長い期間、私の愛車でいてくれて本当にありがとうございました。凄く楽しく思い出がいっぱい詰まった車でした!
そんなことで新しいCX-5が愛車となりました。ようこそ我が家へ。
しかし、我が家に来たということは、ノーマルのままではちょっと使えない!ということで…
サイクルキャリアを装着するために、後部にヒッチメンバーを取り付けることになりました。
以前のCX-5と同じ型の「CURT ヒッチメンバー 2インチ角」を購入し、HAYABUSA乗りのカイト君のお父様に取り付けを依頼。
前のCX-5では知人に助けてもらいながら自分たちで装着したのですが、もの凄く大変で懲りたので(マフラー外してあれこれするのは素人にはハード過ぎでした😓)今回はプロにお願いしたのです。
「さすがプロ!」という作業がたっぷりでも、やっぱり大変そうでした。
そんなこんなで無事にヒッチメンバーは装着完了!本当にありがとうございました!
そして今まで愛用してきたサイクルキャリアを装着。はい、これでこそ我が家のCX-5になりましたね。
これで日本各地のMTBパークやトレイル、スケートパーク、そして家族キャンプと行きまくります!
走った感じ、燃費、MTBとの相性など、その他に気がついた点があったらまとめてレポートしますね。