TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

Mwanga Wild Clubに初めて行ってきました

Mwanga Wild Club ムワンガ HAYABUSA リュウ君
2025年5月13日

先日、茨城県にあるバイクパーク「Mwanga Wild Club(ムワンガ)」に息子と初めて遊びに行きました。

Mwanga Wild Club ムワンガ 集合写真

現地にはHAYABUSAに乗るTUBAGRAリュウ君とお父様(Satoopid)
koMOZUHAYABUSAに乗るスーパーキッズのエハル君とcroMOZU275に乗るお父様、さらにcroMOZU275に乗るjackal@hiroさんもいて、珍しくTUBAGRAバイク率が非常に高かったです。

 

ムワンガ施設中央の目立ったところに下りレイアウトで2連テーブルが。1個目からエアートリックを入れやすいレイアウトです。

Mwanga Wild Club ムワンガ HAYABUSA 叶大

HAYABUSAに乗る息子の2連テーブル初ジャンプ。まだ慣れていないのでトリックは入りません。

 

Mwanga Wild Club ムワンガ koMOZU エハル君

一方、このジャンプを飛び慣れているエハル君(8歳)はテーブル(インバート)も徐々に入ってきていて将来が楽しみです!koMOZUはスーパーキッズライダーを育てますね。

 

Mwanga Wild Club ムワンガ HAYABUSA リュウ君

テーブル(インバート)をするHAYABUSAに乗るTUBAGRAリュウ君。徐々に入ってきていますね。

 

Mwanga Wild Club ムワンガ

リュウ君のお父様Satoopidさんはガッツリテーブル(インバート)を入れています。

 

Mwanga Wild Club ムワンガ

ムワンガの目玉にコース内上部のスタート地点まで軽トラで搬送してくれるサービスがあります。一部かなりの斜度と悪路でアトラクション感満載!

 

Mwanga Wild Club ムワンガ

1回の搬送でライダー5人、MTB5台を運搬することができます。バイク1台ごとにしっかり梱包材を装着するので傷つくこともありません。

普段こんな体験できないので、子供たちは(オッサンたちも!)とても楽しんでいました。

 

コース上部まではeMTBなら自走で登れます。ペダルバイクだとかなりハードですね。

SPECIALIZED Turbo Levo SL Comp Carbon GOODYEAR Wrangler MTF ElectricDrive Tubeless Complete

ちなみに今回持って行ったeMTBのSPECIALIZED Turbo Levoだと下から上までターボモードで一気に登ってバッテリーゲージ10の内1つ減りました。そしてそこそこ疲れますね😅

 

施設上部からの主なコースは2本あります。

トレイル1:バームとパンプ、テーブル、根っこのトレイル風セクションで構成され初心者から上級者まで堪能できるコース

トレイル2:ふじてん味のある高速フローな中級者以上向けコース

どちらもディガーの方たちが相当拘って作った感があり、やり込み度が高くて面白いです(3本目も製作中でした)

 

Mwanga Wild Club ムワンガ HAYABUSA エハル君

トレイル1を高速で走るエハル君。こういったコースを走る際はHAYABUSAに乗り換えます。

 

Mwanga Wild Club ムワンガ HAYABUSA リュウ君

同じくトレイル1を高速で走るリュウ君。

 

Mwanga Wild Club ムワンガ HAYABUSA 叶大

トレイル1の連続バームを走る息子。ここのリズムがとても気持ちいいです。

 

Mwanga Wild Club ムワンガ

トレイル1の連続バームをリズミカルに走るSatoopidさん。この日は前日の雨で路面はウェットでしたがバームがしっかり立っているので、ブロックが小さい26インチタイヤでもスリップせずに走ることができます。

 

コースは基本的にフロー寄りですが、アクセントのようにトレイル風の根っこ+タイトコーナーもありまして、ライン取りの工夫でスムーズに抜けられます。

Mwanga Wild Club ムワンガ croMOZU275

フロント29マレットのcroMOZU275でタイトコーナーを攻める私。マレットなので旋回性が増してスムースに曲がれます。こういうシチュエーションはガチなトレイルにも通用するので、トレイル行く前の練習にも最適ですね。

 

2連テーブルに加え、左右に振って飛んでいく4連ジャンプもあります。まずは動画でご覧ください。

3個目と4個目で如何にリアを流せるか、など若干テクニカルで楽しめました。

 

Mwanga Wild Club ムワンガ croMOZU275

4連テーブルを飛ぶ私。もう少しリアを流せるので次回頑張ります!

 

Mwanga Wild Club ムワンガ

Satoopidさんの深く入ったX-UP。

 

Mwanga Wild Club ムワンガ croMOZU275

私、撤収間際でテーブル(インバート)を深く入れ損ねたので次回はもっと深く入るようにします!

 

ムワンガにある小さな池(ビオトープ)が凄かった!生き物で溢れています。

Mwanga Wild Club ムワンガ

パッと見ただけで羽化中のギンヤンマとヤゴ、交尾中のイトトンボ、アマガエル、アカガエル、シマヘビ、私は見えなかったけどタガメなど。息子はかなりの時間、池を見続けていました。

 

そんな具合で初めてのムワンガを楽しむことができました。家から150kmと遠方ですが、常磐道は流れが良いのと高速を下りた後の道が車で走って気持ちいいので、それほど遠くに感じないのがよかったです。また次も行きたいですね!

 

 

雨の中BIKE&FISHへ。早々にレインウェア内に雨水が入り込み強い風で冷え極寒に。

BIKE&FISH シャッドテールワームで釣れたナマズ

お腹が冷えて痛くなり我慢しつつ3スポット目で足元からスモ→シーバスと立て続けにエリテンにバイト!増水の割にクリアーで直前見切られ😭 何とか釣ろうと四苦八苦してシャッドテールワームにまさかのナマズ64cm!

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)
  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)
  • koMOZU

    koMOZU

    対象年齢6〜9歳のキッズ向けアクションライディング専用マウンテンバイクフレーム
    110,000円(税込)

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ