今年の朝活BIKE&FISHがようやく始まった!
朝5時45分くらいに起床し、croMOZU275に乗って多摩川河原に行きました。今の時期、6時には太陽が出ていて結構明るくなっています。
狙っていた河原の桜の前にMTBを設置し、桜+MTBの写真をいくつか撮ったのですが、まだ多摩川河原の桜は七分咲きと言ったところでイマイチ綺麗ではなく撮影は中止。明日か明後日には満開になるだろうから、その時に撮影だな!
仕方ないので、すぐ近くの全然飛べない土バンク(中腹から角度が緩くなっている)で桜を背景にバニーホップ180をすることに。
一見、飛べそうなバンクなのですが、中腹くらいで踏み切らないと全然飛べないという「見かけ倒し」感が満載です。
結果、難易度が高いのですが、そういった癖のある地形を攻略するのが楽しくなっている自分がいます。
バニーホップ180を何度もキレイにメイクして満足!
くっそー、本当にまともに飛べない地形ばかりだな、多摩川河原は!(笑)
実際、スコップ持参しちょっと地形をいじるだけで飛びやすい地形に早変わりですが、早朝でもたくさん人が歩いているし、そんなところを目撃され通報されでもしたら、MTBの立場が危うくなりかねません。
なので、何度かここでも書いていますが、一切地形をいじらないことが自分の朝活BIKEのポリシーでもあります。(あと、近くに人がいる時は一切飛ばない、なども)
そのおかげか、毎朝河原で会う河川管理の人たちとも良好な関係を築けています。会えば「良いMTBの写真撮れた?」「大きい魚釣れた?」など、話しかけられるような感じですね。
MTBに乗った後は釣りです。どうしてもマルタウグイが釣りたくて、今までとは違ったスポットでエサにミミズを使って攻めてみました。
が、岸近くはまったく魚の気配がありません。
ならば、と岸から5mくらいの深場にミミズを投入してみたところ、コツンコツンと小さなアタリがあり、それがどんどん大きくなってロッド(釣り竿)が水中に吸い込まれたじゃないですか!急いでロッドを立てて合わせたところ、魚が水面に跳ねてあっさり針を外されてしまいました。
ちなみに、自分は釣った魚を少しでも傷つけないようにするために、釣り針のかえし(針が刺さると抜けにくくする突起)をペンチで潰したバーブレスフックを使っているので、魚が釣れても慎重に対応しないとすぐに口から針が外れてしまうのです。
悔しいので、魚がヒットした地点にもう一度ミミズを投入してみたところ数分後に再びアタリが!今度はガッツリ合わせてフッキングも完璧です。
それにしても、かかった魚はとても大きい!その上、何度も水面に跳ねて暴れます。これは大変だぞ…(汗)
そして、かかった魚をずっとマルタウグイだと思っていましたが、魚が近づくにつれ、カタチが違うことに気が付きました。
アレ?スモールマウスバスか!!
15分格闘し、ようやく岸まで寄せてたところ… ハイ。釣れた魚はスモールマウスバスでした。デカイ!
ざっとメジャーで測ってみたところ50cmありました。そして重いです。
今までは35cmくらいが僕のスモールマウスバスの記録でしたが(ブラックバスの記録は40cm)、一気に記録が更新されましたね。
いやー、大変だった分、釣り上げた満足感は半端ないです。そして楽しかった〜!!!
が、時計を見ると、帰らなければいけない時間を10分以上過ぎています。ヤバイ!
慌ててロッドを仕舞って帰り支度をし、急いで家に帰ったものの、家に着いたら「帰ってくるの遅い!」と激怒りの奥さんが。
怒涛の勢いで息子を起こして家族の食事を作り、保育園に行く息子のオムツを替え、パジャマから服に着替えさせ送り出し、自分は朝食を取って出勤しました。はぁ〜、ドタバタだった!
それでも、とても満足のいく朝活BIKE&FISHでした。本当に朝から充実していて楽しかったです!今後も頑張るぞ☆