TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

リュウ君だけでなくお父様(Satoopid)も含めた親子をTUBAGRAサポートへ

Satoopid リュウ君 佐藤親子 half&half
2025年9月26日

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM リュウ君 HAYABUSA

TUBAGRAの最年少ライダー リュウ君。koMOZUHAYABUSAと成長に合わせてテスト、ライディングで活躍してくれていました。

 

そんなリュウ君がオリジナルフレームを作りました。

Satoopid リュウ君 half&half

一見BMXですが、前後ディスクブレーキでギア比もトライアル寄りのため、20インチトライアルバイクとBMXの要素が半分半分、という事からhalf & halfと言います。

 

こちらのhalf & halfはリュウ君のお父様であるSatoopidさんのもの。

Satoopid half&half

half & halfはリュウ君のお父様であるSatoopidさんが20インチのリアルトライアルバイクに乗っていた頃に思っていたトライアルをしやすい上で、バニーホップや回転系トリックもし易いバイク…をコンセプトとして作り上げたフレームです。

10年前に東京都新宿区にある自転車のフレーム製作のためのレンタルスペース「BYOB Factory Tokyo」でフレーム製作を教えて貰いながらSatoopidさん自身で作り上げました。

 

Satoopid リュウ君 half&half

2台目のリュウ君のhalf & halfはBYOB Factory Tokyoのフレーム製作の先生であり、日本を代表するフレームビルダーの高井悠さんが、基本ジオメトリーはお父様の1台目と同じで細部をアップデートしてもらいつつ、TIG溶接で製作したもの。

 

つまり親子で独自のオリジナルフレーム(ブランドも?)を作り上げ、それに乗っているSatoopidさんとリュウ君。これってとってもカッコイイことですよね!

 

私(TUBAGRA)としては、この親子にはhalf & halfを、このブランドを大きく広めて欲しいと思いました。でも、それだとリュウ君へのTUBAGRAサポートが被る?

ということで、Satoopidさんと話し合い、今後はこのようなサポート体制となりました。

 

TUBAGRAはリュウ君とお父様の2人をパーツサポートさせていただきます!

 

Satoopid リュウ君 HiTaka

ということで、しんちパンプトラックフェス2025でリュウ君とSatoopidさんが乗っていたHiTakaは提供でなく購入いただいたものです。ありがとうございます!

 

しんちパンプトラック リュウ君 HiTaka

しんちパンプトラックフェス2025ではリュウ君はそのHiTakaに乗りBIKEヤング(10-12歳)で優勝しました。

 

しんちパンプトラック Satoopid 佐藤さん HiTaka

SatoopidさんもそのHiTakaをシェアして本戦を走りました。

 

父子一緒の写真は5年前、リュウ君をサポートすることになって初めて撮った時のもの。リュウ君まだだいぶ小さいですね。

Satoopid リュウ君 佐藤親子 koMOZU

という訳で今後はパーツサポートとなりますが、お2人の活躍を楽しみにしています!もちろんhalf & halfの方も!

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HiTaka ハイタカ

    HiTaka

    ダートジャンプ・パンプトラック用MTBフレーム
    129,800円(税込)
  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)
  • koMOZU

    koMOZU

    対象年齢6〜9歳のキッズ向けアクションライディング専用マウンテンバイクフレーム
    110,000円(税込)

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ