土曜・日曜とスマイルバイクパーク常連ライダーの石井さんのお誘いで、他のスマイル常連ライダーたちと一緒にかすみがうらドッグ&MTBパーク(通称KDMパーク)でライド&キャンプをしてきました。
土曜日、息子を連れてお昼過ぎに現地に着くと、大きな3連ジャンプを軽やかに飛んでいるグループが。

タックノーハンドをしている彼はひさ君と言って、二十歳のMTBストリート・ダートジャンパーでした。

ナックナックも気持ちよく決めるひさ君。

モトウィップもバッチリ傾きエアーも高くカッコイイ!

テーブルトップ(インバート)の高さもなかなかです。

ワンハンド・指差しエアー。シンプルだけどちゃんと決まるとかなり格好いいエアートリックです。

そして21歳の土肥君のリアホイールが正面を向いたモトウィップ。

土肥君のテーブルトップ(インバート)も高く深く入っています。

21歳の東口君。
若い彼らと一緒にジャンプしたことは自分にとっても刺激的で、かなり楽しむことができました。
TUBAGRAライダーたちにも彼らとセッションして欲しいと思ってしまいましたね。次に開催するJAMで是非とも実現してもらいたいなぁ!

スマイル常連ライダー石井さんの息子さんであるリク君のジャンプ。ノーズダイブが安定して決まるようになってきました。

スラロームコースでのリク君と石井さんの親子トレイン。

koMOZUに乗るウチの息子のスラローム。かなり速くなっていてビックリ!
そして息子とスラロームでトレインしてみると、速くてなかなか追いつけない(汗)

ちょっと本気出して真後ろから煽ったらガチで泣かれました…。
そして夜には他のスマイル常連ライダーたちもやってきて、KDMパークにそのまま泊まってみんなでBBQ。

24時過ぎまで焚き火を前にたっぷり語らい楽しいひと時を過ごしました。
夜は凄く冷えてテントを建てるのも面倒だったので、愛車MAZDA CX-5の中で車中泊。

寝相が極悪な息子に毛布を巻き取られていて自分の足がキンキンに冷えての起床。寒い…
毛布を奪い返し、温かな湯たんぽを2つ追加して二度寝しました。
かすみがうらドッグ&MTBパークの朝。気温は2℃しかなかったものの、風がなく太陽が出ていて暖かい。

このまままったり過ごしてゆっくり朝食をとり、その後みんなで2日目のライディングをしたかったのですが…
私はスマイルバイクパークでMTBインストラクター業があったので、泣く泣くKDMパークをあとにしたのでした。

首都高の事故渋滞で所要時間2時間半かかるも、無事スマイルバイクパークに到着。さぁ、これから3件のプライベートレッスンです!
朝活BIKE&FISHは知人のオリジナルルアーや新しい攻め方をたくさん試せて楽しかった!

そんな流れで久しぶりにクロダイ釣れて嬉しい!足元から2mの距離で48cm。ファイト激しくて最高でした。