TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

息子ついに怪我から再始動

叶大 怪我 骨折
2023年2月4日

息子、昨年11月にスマイル連ジャン4個目で技が入り過ぎ空中分解〜左手首開放骨折。

それ以来地道に治療に努めていましたが、本日お医者さんより「運動OK(サポーター付きなら)」の言葉をいただきました。

万全を期していきなりジャンプはしませんが、徐々に従来のカタチを取り戻して行きます!

 

という訳で、本日、息子と一緒に河原の草地の上で、今後また骨折などの怪我をしないように

・後ろ受け身
・横受け身
・前回り受け身
・乗車して静止状態からの転び方
・低速走行状態からの転び方

など色々試してみました。

やってみて凄く奥が深くて、当初は「スマイルバイクパークやフォレストバイクで行っているレッスンに応用できるくらい体系化できたらな」なんて思っていましたけど、その道のりはかなり遠いのでは?というのが現時点での感想です。やらないよりはマシだと思いますが…

 

そんなこんなで、息子と怪我をしない転び方研究に明け暮れ、河原の草地に余裕で100回以上転がっていました。

多摩川 河原 koMOZU 叶大

ちなみに息子、腕にギプス生活だったため、子供サイズの服だと袖が通らず、いつの間にかダボダボの私や妻のTシャツを着るように。結果、オーバーサイズな今風の若者っぽいファッションになりました✌

 

息子に撮ってもらった河原のちょっとしたギャップでバニーホップしたヤツ。

多摩川河原 croMOZU275

この調子だと息子は写真撮影もそこそこのレベルになるかも知れない。将来たくさん撮ってもらうぞ!

 

 

20年近く前に作って今も頻繁に着ているTUBAGRA(旧ロゴ)ジップアップパーカーが擦り切れそろそろ引退な状況に。

TUBAGRA ロゴ ジップアップパーカー

重い腰を上げ新デザインで作る決意。もちろん販売も行う予定ですよ。

 

 

昨日の朝活BIKE&FISHはクロダイ45cm、41cm、40cmと連続して釣れて好調でした。

BIKE&FISH シャッドで釣れたクロダイ

主力のルアーがとあるトラブルのため大量ロストして(全て知人が回収してくれて戻ってきた感謝!)今まで使っていなかった浅瀬を攻められるルアーで過去通したことがないコースに通したらこの結果。これが怪我の功名というやつでしょうか。

今週もスマイルバイクパークの「大人のエアートリック道場」大盛況

SBP スマイルバイクパーク 大人のエアートリック道場
2023年2月2日

昨日スマイルバイクパークで開催された「大人のエアートリック道場」、今週も大盛況でした!参加された皆様お疲れ様でした!全員素晴らしく上達されていましたね!

 

嬉しいのが、古くからの常連ライダーたちが、最近トリック入れることの楽しさ・魅力に目覚めてきていること。できる限りサポートして行きますよ!

 

SBP スマイルバイクパーク 大人のエアートリック道場

いきなりワンフットに挑戦されてキレイに決まったライダーもいれば

 

SBP スマイルバイクパーク 大人のエアートリック道場

最初は躊躇されていて、何度もワンメイクジャンプで慎重にステップアップしていき、ついに本番である4連ジャンプでメイクされたライダーもいて

 

SBP スマイルバイクパーク 大人のエアートリック道場

苦戦されていたキャンキャンをしっかりメイクされたライダーも

 

SBP スマイルバイクパーク 大人のエアートリック道場

ノーフットは左右アンバランスな開脚の方がやんちゃ感が出てカッコいいと知りました。

 

SBP スマイルバイクパーク 大人のエアートリック道場

ノーフットに「刺し」を合わせると少し格好良さと難易度が上がります。

 

SBP スマイルバイクパーク 大人のエアートリック道場

今まであまり人気がなかったワンメイクジャンプも、ここに来てジャンプのコツをコンスタントかつ安全に掴めるということでトライするライダー増加中!

 

29STEM MURAMASABAR 2インチ SET
100mmストロークほどのサスフォークを使っていて「どうもエアートリックが入れづらい…」という方がいましたら、是非TUBAGRAのオリジナルのMURAMASABAR 2インチ29STEMを使ってみてください。少しハンドル位置が高くなり手元に寄ることで、X-UPやテーブルトップ(インバート)が入れやすくなります。

 

来週の「大人のエアートリック道場」も是非ご参加ください!エアートリックを安全に練習する方法が分からなくて悩まれている方、ワンコイン(500円)でどなたでも参加できます!

 

 

猫 子猫 きなこ 保護猫

朝活BIKE&FISHから帰宅すると、スヤスヤ気持ちよさそうに寝ている息子ときなこ嬢。起こすのが忍びない…(もうすぐ小学校に行く時間)

 

今日の朝活BIKE&FISHは昨日ルアー大量ロストするも知り合いがしっかり回収してくれたと知り、テンション上がっていつもより1時間早くスポットイン。

BIKE&FISHでシャッドで釣れたクロダイ

2時間かかってようやく4バイト2キャッチ(47cmと 32cm)でした。3匹は釣りたかったけど…ぐぬぬぬ

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • MURAMASA BAR 2インチライズ

    MURAMASA BAR 2inch

    2インチ(50.8mm)ライズのクロモリ製ハイライズバー
    8,580円(税込)
  • 29STEM

    29STEM

    突き出し29mm、クランプ径22.2mmのショートステム
    11,000円(税込)

腰痛でも楽しめるスマイルバイクパークのスラロームコース

SBP スマイルバイクパーク croMOZU275
2023年1月31日

MONORALミーティングやフォレストバイクのバニーホップ・ジャンプ基礎講習など連日のMTBイベントの疲労(と寒さ)により腰痛が悪化。その回復のため月曜日は朝から布団の中で過ごしていました。

猫 子猫 きなこ 保護猫

布団に入っているときなこ嬢も入ってきて一緒に温々。

とはいえ、寝て起きると逆に腰が痛くて、全然治っている気がしません。

 

 

そんなことで、本日は午前中用事を済ませた後にスマイルバイクパークに行き、腰に優しいであろうスラロームコース上半分をcroMOZU275で50本ほど走行してきました。

SBP スマイルバイクパーク croMOZU275

最初の5本くらいは路面状況の確認で

 

SBP スマイルバイクパーク croMOZU275

5〜10本目はどこまで攻められるかの確認

 

SBP スマイルバイクパーク croMOZU275

10本目以降は体調によりどこのコーナーが苦手か何となく分かってきて

 

SBP スマイルバイクパーク croMOZU275

20本目以降はその改善に務め、さらに気持ちよく走れるように模索する…という感じの今日のスラローム走行でした。

走り終わってみるとあら不思議、だいぶ腰がスッキリしているじゃないですか!

 

 

先週以来、朝活BIKE&FISH行く時間は極寒です。

MAZDA CX-5

CX-5の外気温計は常にマイナス表示。

 

BIKE&FISH 凍ったロッド

釣り場ではロッドのガイドに付着した水が凍ってラインの繰り出しがスムースに行われなかったり。

 

BIKE&FISHでシャッドで釣れたクロダイ

そんな寒さで指先、足先の感覚は喪失した厳しい状況で、何とかクロダイを釣り上げるのでした。早く暖かくなってくれー😓

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)

MONORALミーティングatフォレストバイクに参加してきました

フォレストバイク MONORALミーティング HiTaka
2023年1月30日

1月28日(土)小田原フォレストバイクで、チタン製のMTBフレームで有名な国産バイクブランド MONORAL BIKESがユーザーズミーティング「MONORALミーティング」を開催しました。

それにTUBAGRAも参加させていただきましたので、その様子を紹介します。

 

MONORALのテント前ではオルタナティブバイシクルズが持ち込んだMTBホッパーで軽くジャンプ。

フォレストバイク MONORALミーティング koMOZU

koMOZUライダーのカイト君もジャンプ。緑色の小さい方で飛んでいます。TUBAGRAオリジナルのポータブルジャンプランプと同じくらいの高さですね(TUBAGRAのジャンプランプの方が8千円ほど安価)

 

フォレストバイク MONORALミーティング HiTaka

HiTakaに乗るTUBAGRAライダー森田君も黄色いジャンプ台を飛んでテーブルトップ(インバート)を。黄色のジャンプだとリップ高があり、高く飛びすぎてしまうので、たくさん練習される場合は着地面にバックサイド(下り斜面)を用意した方がバイクが壊れず良いと思います。

 

 

お昼過ぎからはTUBAGRAプレゼンツ「プチバニーホップ・ジャンプ講習」を開催。幸いにも多数のライダーが参加してくれました。

フォレストバイク MONORALミーティング プチバニーホップ・ジャンプ講習会

最初は平地でバニーホップを。バニーホップするにあたり正しいバイクのセッティング、正しいフォームやリアホイールの浮かせ方などを説明。ほとんど全員がリアが浮くようになりました。

 

フォレストバイク MONORALミーティング プチバニーホップ・ジャンプ講習会

続いて単発のジャンプ台で正しいフォームとジャンプの仕組み、危ない状況などを説明。こちらも全員すぐできるように。

 

フォレストバイク MONORALミーティング プチバニーホップ・ジャンプ講習会

そして最後は駐車場横の連ジャンで貫通(全部のコブを飛び切る)を目標にトライ。その際もいきなり飛ぼうとせず、安全に身体を慣らしていく方法を伝授。すると数十分後にはほぼ全員が貫通!おめでとうございます!!

ちなみに、従来はバニーホップ2時間、ジャンプ2時間の合計4時間のところを1時間に無理やり集約して行ったので、超ドタバタ講習となりました。今回はかなり端折っての講習内容ですので、さらに深く習得されたい方は、改めてフォレストバイクの各基礎講習をご受講ください。

 

 

そしてお待ちかね、最近オープンしたばかりの雷神トレイルで「BIGジャンプエキシビション」を行いました。

フォレストバイク MONORALミーティング 雷神トレイルBIGジャンプエキシビション HiTaka

TUBAGRAライダー森田君のHiTakaでのスーパーマン。前日深夜まで降り続いた小雨の影響により、アプローチからリップまで全てヌタヌタ。ブロックの無い26タイヤだと滑りまくり回転系やインバートは繰り出せず、スーパーマンに絞りトライすることに。

 

フォレストバイク MONORALミーティング 雷神トレイルBIGジャンプエキシビション

ジャンプする度に路面のぬかるみ度は増していき、ついにHiTakaで飛ぶのが困難に。そんな時、29インチハードテイル MONORAL AEを貸していただき、その場で何とかスーパーマン!大勢のギャラリーは大盛りあがりでした。

 

フォレストバイク MONORALミーティング 雷神トレイルBIGジャンプエキシビション

森田君以外でも、ふじてんの名物ディガーやましーさんがたくさん飛んでくれました。

 

フォレストバイク MONORALミーティング 雷神トレイルBIGジャンプエキシビション

さらに昨年病気して現在リハビリ中の板垣奏男君もフォレストバイクのレンタルバイクのeMTB SPECIALIZED LEVOで。

 

フォレストバイク MONORALミーティング 雷神トレイルBIGジャンプエキシビション

MTBのメディアでお馴染み名ライターのナカムラコウイチロウさんもダイナミックにジャンプしてくれました。

 

フォレストバイク MONORALミーティング 雷神トレイルBIGジャンプエキシビション

他にもたくさんのフォレストバイク常連ライダーたちも格好いいエアーをたっぷり披露。

ちなみに、今回のようなイベントでなければ本来この路面だと雷神ジャンプは走行中止だと思います。走らせてくれたフォレストバイクの皆様、本当にありがとうございました。そして、悪条件にも関わらずバンバン飛んでギャラリーを楽しませてくれたライダーの皆様、本当に本当にありがとうございました!

 

雷神トレイルから駐車場に戻る途中にあるヒップで森田君に飛んでもらうと…

フォレストバイク MONORALミーティング HiTaka

バイクが水平どころか上を向くキレイなテーブルトップ(インバート)を決めてくれました。
※このリップは道路に面しているのでフォレストバイクスタッフがいる時にトライしてください

 

そして最後は駐車場横の連ジャンでJAMセッション!多くのライダーに参加してもらいました。

フォレストバイク MONORALミーティング 駐車場横ジャンプJAMセッション HiTaka

まずはダントツに技数の多いTUBAGRAライダー森田君のエアーを見てもらいましょう。HiTakaで完璧に90度入っているテーブルトップ(インバート)。

 

フォレストバイク MONORALミーティング 駐車場横ジャンプJAMセッション HiTaka

さらに、こんな小さなリップで繰り出すことが異常なスーパーマン。

 

フォレストバイク MONORALミーティング 駐車場横ジャンプJAMセッション HiTaka

平然と決めちゃうタックノーハンド。

 

フォレストバイク MONORALミーティング 駐車場横ジャンプJAMセッション HiTaka

普通ならちょっとした大技のハズのノーフットキャンキャンも余裕で。

 

フォレストバイク MONORALミーティング 駐車場横ジャンプJAMセッション HiTaka

最後は360。実はこれ、2個目と3個目のコブで連続して入れています。この連ジャンでここまでスムースかつ連発で360するライダー初めて見ました。

 

フォレストバイク MONORALミーティング 駐車場横ジャンプJAMセッション koMOZU

koMOZUライダーのカイト君によるテーブルトップ(インバート)。スマイルバイクパークでは何度も決めていましたが、今回フォレストバイクで初めて入れていましたね。

 

フォレストバイク MONORALミーティング 駐車場横ジャンプJAMセッション HiTaka

HiTakaに乗るカイト君のお父様のテーブルトップ(インバート)。

 

フォレストバイク MONORALミーティング 駐車場横ジャンプJAMセッション

フォレストバイクスタッフの宮さんのテーブルトップ(インバート)。

 

フォレストバイク MONORALミーティング 駐車場横ジャンプJAMセッション

MONORAL BIKESの祖田さんのエアー。

 

フォレストバイク MONORALミーティング 駐車場横ジャンプJAMセッション

MTBライターのナカムラコウイチロウさん。

 

フォレストバイク MONORALミーティング 駐車場横ジャンプJAMセッション

ディガーのコッシーさんのエアー。乗っているフレームはBMXブランドのSTANDARD。

 

こんな感じで朝から夕方まで大勢で乗ったり話したり、とても楽しい時間を過ごせたMONORALミーティングでした。参加された皆様も口々に「楽しかった!」と話されていて本当に良かったです。

次回開催の際はまたお誘いください。MONORALスタッフの皆様、参加されたライダーの皆様、ありがとうございました!

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HiTaka ハイタカ

    HiTaka

    ダートジャンプ・パンプトラック用MTBフレーム
    129,800円(税込)
  • PORTABLE JUMP RAMP ポータブルジャンプランプ 携帯ジャンプランプ

    PORTABLE JUMP RAMP

    持ち運び可能なポータブルジャンプランプ
    25,850円(税込)

MONORALミーティング at フォレストバイクにTUBAGRAも参加

MONORALミーティング フォレストバイク
2023年1月27日

チタン製のMTBフレームで有名な国産バイクブランド MONORAL BIKESが明日1月28日(土)に小田原フォレストバイクでユーザーズミーティングを開催します。

 

MONORALミーティングatフォレストバイク

1月28日(土)9:30〜16:00

そんなミーティングにTUBAGRAも以下のプログラムで参加します

・12:30 プチバニーホップ・ジャンプ講習(1h 1,000円)
・14:30〜 雷神トレイルBIGジャンプでエキシビション(無料)
・15:00 駐車場横ジャンプでJAMセッション(無料)

ジャンプ関連は腕に覚えある方ご参加ください。TUBAGRAからはライダーの森田が参加します。

 

MONORALミーティング フォレストバイク

MONORALミーティング フォレストバイク

ジャンプが不安なライダーは12時半から開催されるプチバニーホップ・ジャンプ講習にもご参加ください。講習時間は1時間ほどと短時間で矢継ぎ早に行いますが、怪我をしづらい基礎的な動きをしっかりレクチャーいたします。費用は1,000円を講師に直接お支払いください。

 

駐車場横ジャンプでのJAMセッション(無料)はキッズからどなたでも気軽に参加できます。

MONORALミーティング フォレストバイク

MONORALミーティング フォレストバイク

ジャンプしなくても、間近で上手いライダーたちのジャンプの観戦することもできます。

 

という訳で、明日開催となりますが、是非フォレストバイクのMONORALミーティングでご一緒しましょう!

1 69 70 71 72 73 760

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ