TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

SONILTA…

2011年8月30日

どうも、STEM*です。

ツ黴€一昨日のFTジャムに参加された皆さん、お疲れ様でした。

ツ黴€さて今回は、REONくんに対抗して?ではありませんが、最近入手したカメラについて書きたいと思います。

ツ黴€というか、今まで自分は 「デジタル一眼レフ」=「高い」=「なかなか手が出せない」 という勝手な思い込みがあったんですけど、実際は「メッチャ安く入手できまっせ!」というご紹介。(※自分はカメラは素人ですし、別に大したことじゃない可能性アリですが、お手柔らかに♪)

ツ黴€で、今回入手したのはSONY α230 というカメラ(本体)とMINOLTAのレンズ(35-100と75-300、ともにAF)です。

(この画像はLUMIX GF1で撮影)

ツ黴€お気付きの方も多いかと思いますが、SONYのボディーにはMINOLTAのレンズが装着可能!

しかもMINOLTAのレンズは安い!(レンズ左:¥3,000、レンズ右¥1,500、ボディ:¥8,000でした。)

(ただし、レンズに表記されている35-100や75-300という数字は、ボディに取り付けると実際には×1.5した値となります。すなわち、写真右の35-100のレンズなら53-150、左の75-300のは113-450の望遠レンズとなります。)

ということで、中古ですが本体とレンズを別々に探して格安で手に入れたのです。

レンズはホコリの少ない美品でしたし、本体も性能は僕には十分(ライブビュー機能はないが)なものでしたが、この値段で入手できました。在庫数が少なかったり、購入するサイト等で価格は違うと思いますが、「使える格安中古」に限定して探せばこういう選択肢もあるのかなぁという感じです。

実際に写真を撮ってみました。(画像はread moreから)

MORE

KIRVY PROMOTION「生涯糞野郎」を読んで & バイクポロプレイヤーCROW君

フラワートレイルダートジャンプジャムの帰りjinkenさんに、84君やMASSAN達KIRVY PROMOTIONが作っているストリートカルチャーマガジン「生涯」(フリーペーパー)の最新号を受け取りました。

今回のタイトルは何と「生涯糞野郎」です。主に、知る人ぞ知るショップBOREDの店長内藤さんの超ロングインタビューで構成されています。
続きはread moreから
MORE

フラワートレイルダートジャンプ2011お疲れ様でした!

2011年8月29日

本日のフラワートレイルダートジャンプジャム2011、参加していただいた23名のライダーの皆様、彼らをサポートする皆様、観戦しに来ていただいた皆様、賞品をご提供いただいたberuf様、ZANVIENTO様、BEAST EYE様、本当にありがとうございました!真夏にしては若干涼しいものの、それでも十分に暑い中ですが、無事開催出来て良かったです。
写真は熊本からはるばる来てくれた浦上太郎君(Transition Bikes)のインバート(テーブルトップ)。

早速ですが、ジャム内で行ったトリックコンテストとインバート(テーブルトップ)コンテストの結果をお伝えします。って、続きはread moreから!

MORE

刺す

2011年8月28日

 

魔の土曜日です。

こんばんは。

 

冗談です。 笑

 

 

そういえば結構前に社長にサスフォークを頂きました。

夏はストリート系のイベントばかりで、なかなか着ける機会がなかったんですが、明日のFTジャムがあるのでやっと装着できました。

 

という事でkdMOZUにサスフォークを入れてみました

ドゥン

MORE

サボりました

すみません完全に忘れてました。

今日はKNSのゆうしが家にきてます!!

あしたのFT大会のためですね!!

なのに今日はだいぶ動いてしまいました・・・・・・

明日が思いやられます・・・・・・・・

全然乗れないと思いますが、全力を出し切ります!!

1 749 750 751 752 753 768

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ