pre BOX JAM 2の動画を公開しました
遅くなってすみません。何とか公開しました!
[vimeo]http://vimeo.com/86139009[/vimeo]
全員すべてのライディングを紹介しきれなくてゴメンナサイ。
特に後半のGスケでは自分も乗っていたので、あまり撮れませんでした。
それでは、土日と九州に行って息子に会ってきます!!
遅くなってすみません。何とか公開しました!
[vimeo]http://vimeo.com/86139009[/vimeo]
全員すべてのライディングを紹介しきれなくてゴメンナサイ。
特に後半のGスケでは自分も乗っていたので、あまり撮れませんでした。
それでは、土日と九州に行って息子に会ってきます!!
里帰りしている奥さんと息子に会いに、土日に九州に行くため、しばらくMTBに乗れなくなるので、会社の代休を利用し、朝一で新横浜スケートパークに乗りに行きました。
そういや、ニュースでは明日明後日と記録的な雪が降る?なんて言っていますね。そいういった意味でも、この「乗り貯め」はちょうど良いのかなー、なんて思いました。
着いてすぐ、(先日日記でも書いた)SHAKAバイクを基本的な手法で撮影しました。
日陰の中にバイクを置き、背景は凹凸の少ない壁、タイヤのグラフィックや下側で、クランク縲怎yダルは水平、そして自分はしゃがんでレンズの位置がヘッド下あたりになるようにして撮った写真がコレです。
まー、当たり障りがないですが、最低でも「見れた」バイクの写真になりますね。
それにしても、平日の朝一のオープンしたてのスケートパークはスケートボーダー数人しかいなく、パークセクションはほぼ貸し切り状態でした。※ただし今日は強風が吹き荒れ、パークセクションのある日陰の中は激寒でした…
なので、早速、当初から狙っていたパークセクションでひたすらジャンプ系ルーティンの練習をしようとしたら、数本目かのRtoウォールをしている最中に思い切り強風にあおられ、あわや高い位置から前転?という状況になりました。ジャンプしても横風で思い切り空中でバランス崩すことの連続で、「今日はジャンプ系練習は危険」と判断し、別のメニューをすることに。
そうなると、もうお馴染みグラインド系トリックになるんですね。そういった意味では、風にそれ程影響を受けないグラインド系トリックってとても便利なのかも…。今回練習したルーティンの動画を貼っておきますね。
ちなみに上のInstagramの動画は、最長でもわずか15秒とすぐに見終わることができるので、みなさまも気軽にチェックしてみてください。
しっかし、このセクションを乗ったの1ヶ月以上ぶりだったので、最初レールに向かうの緊張しちゃいましたよ。やっぱりレールは日々触れ合っていないと駄目だなぁ、と痛感した1日でした。
あと、コーピングでのダブルペググラインドは、クセでペダルも当ててしまっているために、グラインドの距離が短くなってしまっています。これを早く克服し、もっと長距離を華麗に流せるようにしたいですね。
今日中に関西JAMの動画を公開する予定なのでお楽しみに!!
昨夜の新横スケートパークの帰り、冷たくて動かなくなった指先にムチうって、愛車であるMAZDA CX-5の撮影をしてみました。新横の駐車場の漆黒の闇の中、長時間露光でバッチリと。
家に帰って写真を見ると、クルマの背後の樹木の位置が悪くて「ああああああー(泣)」という気持ちになりました。
寒くて周囲を見る余裕が無いと、このような失敗をしてしまうのです。
それにしても、SUVにして最高の燃費を誇るCX-5にも弱点があります。いや、弱点というか、特性と言うべきか。
それがDPF(Diesel Particulate Filter)機構です。CX-5で200kmくらい走行すると、1回15〜20分間ほどDPF機構が発動します。
DPF機構が発動している間はものすごく燃費が悪くなります。例えば、普段の走行で18km/Lの燃費だとすると、DPFが発動している時はわずか10km/Lになるような感じです。このガッカリ感が半端ない…
DPFとは、排気管に取り付けてあるディーゼル自動車から排出されたPM(スス)用のフィルター機構のことを指します。
ただ、フィルターなのでPMを集め、蓄積し過ぎてしまうと、フィルターが詰まってしまうので、詰まる前にクルマ(CX-5)のコンピュータが判断し、燃料を燃やして排気ガスを高音にし(この時、余計に燃料を使うから燃費が悪くなる)、PM(スス)を燃やして除去します。これがDPF機構です。
(で、良いんですよね?自分が知っている知識をフル紹介)
200kmに1回くらいの割合で発動するDPF機構が必須なのは重々承知なのですが、これさえなかったら、常に最高の燃費とトルクでモリモリ走ってくれるのにな〜と思わざるえないのです。
っても、それくらいの発動頻度なら、トータルでも燃費は抜群に良いので、それ程気になりません。事実、関西までの往復1,200kmでの燃費は19.5〜21km/Lで十分満足行くレベルだったのですから。
まー、そんなことで、バッチリ気に入っているCX-5ですけど、そろそろ手を加えたくなってきました。まずはホイールの着色かな。黒に!
昨夜から今朝と、東京でも気温が0度になりました。北海道や東北、山に囲まれた地域の方からすれば、「それがどーした」と思われるでしょうが、東京産まれ東京育ちの自分からしたら、めっちゃ激寒でした。
恥ずかしい話、昨夜の新横浜スケートパークライド、今朝の朝練バンクと、わずか10分程度で指先の感覚が無くなり、バニーホップ系トリックがすべてままならなくなったくらいです。ホント情けなくてすみません。
とにかく、指先と足先の冷えがどうしようもなく酷いのを何とかしたいところです。ヒートテックの手袋とか靴下を履いても解決できませんでした。身体(ボディ)はそれ程寒くはならないんだけどなぁ。
もしくは、もともと自分は冷え性なのかも知れないです。奥さんから「どうしていつもこんなに手足が冷たいの?」って聞かれるくらいですから。(逆に奥さんは凄く手足が温かい)そうなると、東京育ちとかは関係なく、単純に自分の身体の問題なのかも… うーむ。
昨日紹介したアダプターとは別の、iPhone4S充電ケーブル→iPhone5sを接続できるLightningケーブル to 30ピン変換アダプターを購入しました。こちらも激安の198円+送料100円で合計298円です。
届いて見て、端子が明らかに曲がっている事が分かりました。まぁ、198円ですし…
それでも問題無くiPhone5sは接続できたし、バッチリ充電できたし、PCも問題無く認識したし、カーナビとも接続できました。色々アレですが、結果的に良い買い物ができたと思っています。
今日の親バカコーナー!!
九州に里帰りしている奥さんから送られてきた、風呂あがりで気持ちが良くて機嫌がいい息子です。最近は明らかに笑う表情が増えているようで、見た瞬間、自分は萌え死にました。ポーズがかわええええええええー!!
寒いですねー!
実に寒いです。
こんなときは体が固まってたりして、思わぬ怪我をしがちです。
ウォーミングアップをしっかりキッチリこなしてから乗りましょうね!
さて、年明けてからコッチまたいろいろと手を伸ばし始めました。
悪い癖ですね。
まずは、年明け一発目に、
プライベートトレイルの整備をやってみたりしました。
最近新居を建てたカツヌマさんのお庭にあるトレイル。
スタートヒルの規模がでかくて笑っちゃいました。
やっぱり高いところから飛び込むのはワクワクしますね!
こーゆのトレイルに欲しい!
バビっと飛び出すカツヌマさんの図
お次は、栃木県某所のトレイル予定地!
杉林なので、花粉がコワイコワーイところではありますが、
ダートジャンプなどに理解のある所有者様の好意に甘えまして
造成予定であります。
いい具合に杉が茂っていますので、ソレを生かした
イカしたトレイルを作りたいですね。
近くには池もあったりして好立地!
この季節は凍っているようですが。。。
そして、つい最近のこと。
西来るフェスタにてMCやってきました!
ご来場いただきました皆様、寒い中ではありましたが、
最後までお付き合いいただきましたありがとうございました!!!
いい天気に恵まれまして、気持ちよくMCできました!
若干正月ボケを引きずったようで、話すねたがついつい専門的になっちゃったりしましたが、
楽しんでいただけたようでほっとしております。
しっかし、田中光太郎さんはすごかった!
まさかこんなことができてしまうとはっ。
衝撃受けました!
さて、私事ではありますが、
最近素敵なものを買いまして、
コレ
現在組み立てに向けてもろもろ手配中です。
あとちょっとで部品そろうのです。
楽しみー!!!!
TUBAGRAライダー工藤君や森田君へのパーツサポートでお世話になっているYurisがプライベートブランドをスタートしました。その名も「FORMOSA(フォルモサ)」と言います。このブランド名の意味はとても感慨深いので、ぜひYurisのblogでチェックしてみてください。
そんなFORMOSAの一発目のラインはカーボンリムです。
実は、このリムのグラフィックデザインを自分が担当させていただきました。以下3つのカラーがラインナップされる予定です。
★★26”★★
・24mm幅XC(90kg制限)、320g
・オールマウンテン 33mm幅、360g
・ダウンヒル 33mm幅、440g (最終仕様確認中)
★★27.5”(650B)★★
・24mm幅XC(90kg制限)、340g
・オールマウンテン 30mm幅、390g
・オールマウンテン 35mm幅、410g
★★29”★★
・24mm幅XC(90kg制限)、350g
・オールマウンテン 30mm幅、410g
・オールマウンテン 35mm幅、440g
価格はMTB全て 52,500円(税込)/本 ※自分が知る限り、かなりお求めやすい価格だと思います。
詳しい情報は、Yurisのblogでチェックしてください。
実際にMTBに装着してみた画像(モンタージュ)がこちらにアップされています。色んなカラーのバリエーションを見ることができるので、自身のバイクに装着する際の参考になると思いますよ。
そういえば、月曜日の夜は、すっごく久しぶりに早めに仕事が終わったので、水野君を誘って新横浜スケートパークに行きました。っても、乗った時間は閉園するまでの1時間弱です。
ホントにどれくらいぶりでしょうか?一時期は1週間に3回は平日夜に通っていたのに、会社の体制が変わってから、そんなことは夢のまた夢みたいなっていましたからね。(っても、その会社にいるのも残り1ヶ月を切った訳ですが… 早く転職活動しなくては!)
バンクレールのあるエリアでは、スケートボーダー達が動画撮影をしていたので、そこでは乗れず、小さいBOXエリアで新横でのパークの感覚を思い出すように基本的なライディングをしていました。
かなり久しぶりに繰り出したインバート(テーブルトップ)。高さも低いし、全然入っていなくてしょぼいです。
水野君の安定したテールタップ。
この日は異様に暖かく、自分も水野君もTシャツ姿で乗っています。これくらいの気温がちょうど良いですね。早く暖かくなって欲しいものです。
しっかし、久しぶりの新横ライドは本当に楽しかった!何とか早めに会社をあがり、また行きたいと思います。
AmazonでLightning 30PIN アダプター 8PIN ライトニング DOCKを購入しました。下の画像の真ん中のアダプターがそれです。
このアダプターを使うと、自分が去年まで使っていたiPhone4S用の充電ケーブル(家に大量にある)を、端子の形状が変わったiPhone5sに接合することができるのです。こんな感じに(↓)
クルマのナビに接続するケーブルもいまだにiPhone4s用なので、このアダプターを使うことで、ようやくクルマの中でも新しいiPhone5sを接続することができました。これで車内でiPhoneを充電できるし、曲を聴くこともできます。
ちなみにこのアダプター、送料込みでわずか200円でした。恐ろしく安いです。送料を引いたとして、このアダプターを売る企業は、果たしてどこで利益を得ているのでしょうか?
Amazonのこの商品レビューを見ると、評価が激しく割れています。例えば、☆1つの意見では「接続しても充電ができない、PCが認識しない、ゴミが送られてきた」などがあり、☆満点の意見では「問題なく充電できるし、PCもしっかり認識するし、200円という値段で満足度はかなり高い」というもの。
自分の評価と言うと… 実は、最初はどうやってもアダプターを接続することができませんでした。接合部を見てみると(下の画像)、端子が下側に完全に接触していて、物理的にiPhone4Sケーブルを接合することができない状態でした。そのため、薄い板で端子を持ち上げ隙間を作り、その結果、問題なく接続できるようになった訳です。接続できたら、無事に充電もできるし、PCも認識することができました。
という訳で、「良くも悪くも200円ですね。だけど結果的に自分は大満足です」という意見を持ちました。
このアダプター、そんなこんなで正直オススメはできませんが、わずか200円ですので、冒険してみるのも面白いかも、です!
今日の親バカコーナー!! …のハズなのですが、最近、奥さんから送られてくる息子の写真がですね…
親バカ補正で可愛いのは可愛いのですが、わずかに残る客観的な目線で見ると… Oh… これは… 貫禄あり過ぎだろう…
果たして、ここからイケメンになることができるのか…?