TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

夏前半!

2015年7月31日

暑いですね!

夏、してますか!?

 

夏らしい新技をやりたいと思い立ち

金玉クラッシュ覚悟でコソコソ練習始めたりしている、夏。

せっかくだから練習風景でもあっぷしよー!と思ったらカメラの設定ミスという痛恨の一撃!

新しいネタは次回に持ち越しとして、夏前半のできごとなどまとめてDON

 

伊東の海までお出かけしまして、海水浴など楽しんだりしていました。

船の上からセレブドボン。

dobon1

 

dobon2

 

海のあとは学生のころ住んでいた秦野にぶらり途中下車

思い出の味、広島風お好み焼きうどん玉をイタダキマス!

soulfood

 

おなかいっぱいになったらレッツ運動!

ということで大根公園へGO!

one1

ゆるめのRに見えてドカンと飛べるいけてるジャンランでドン!

one2

家から5分でこんな環境にあったのが懐かしく、今となってはうらやましい。

宇都宮にもこんな感じのパークできないだろうか・・・

 

さて、最近のムスッコーは

発熱やらかしたり、つかまり立ちからのバックドロップをメイクするなど、

やんちゃに育っております。

musuko

チャリできた!とか言い出しそうなポーズでパシャり。

毎日新しいことが出来るようになる勢いで、父もうかうかしていられません。

秋開催予定のフラワーJAMに向けていろいろ仕込むのだ!

 

そういえば、最近はこんなものが流行つつあるようですね。

20141106_591485

BOUNCE MINI BMX

自転車乗れそうになったら子供用にGet!

して、子供が卒業したらパパのおもちゃになるバイク!

これは非常に欲しい!

ということで、一歳のバースデーにはこれを・・・・・

お子が乗れるようになるまではパパが楽しむことも出来ちゃうぜ。

 

さーて、夏本番も楽しむぞー!

TUBAGRA MOZUフレームをリファイン

現在、TUBAGRAの中でもOPENER(trMOZU)と並んでロングセラーとなっているMOZU(brMOZU)フレームを、基本ジオメトリはそのままで、各部仕様をリファインして再開発しています。

※下は古い仕様のMOZUフレーム。新しいMOZUはヘッドチューブやエンドのデザインが大きく変わる予定です

TUBAGRA MOZU2

大まかに、どこが変わるかと言うと…

・昨今のサスフォークのトレンドに対応し、テーパードヘッドチューブを採用します
・BBシェル幅を73mmに広げて現状よりも太いタイヤをガン詰めで履けるようになります
・26インチホイール仕様(最短チェーンステー長:355mm)のみとなります
・MTBエンド仕様(ディスクブレーキ台座アリ)のみとなります

あと、現状ハッキリとは言えませんが、価格がかなりお求めやすくなります。

 

24インチホイール仕様は無くなりますが、そもそも一般的な24専用フレームよりもリアは詰まっているので、そのまま24ホイールを入れて使ってもまったく問題ありませんよ。TUBAGRAライダーのabeno君はあえて26仕様のSHAKAに24入れて乗っていますし。

BMXハブ入れてグラインドペグ使いたいライダーの方は、SHAKAをお選びください。SHAKAはBMXエンド仕様のみとなっています。

身長150cm前半の非力なウチの奥さんや小学生(高学年)でもヒョイヒョイとバニーホップできるフロントアップの軽さ、寝ぼけていても余裕でバニーホップ180ができる回転のしやすさはそのままです。

そして昨今、国内にパンプトラックやダートジャンプができる施設がたくさんできているので、そんな場所で遊ぶには最適なフレームかと思います。里山ライドやゲレンデDHにももちろん使えます。

さらにMOZUはストリートトライアルにも相性が良かったりします。(ストリートトライアラーの水野君が乗っているフレームはMOZUがベース)
秋ごろまでにテストフレームをお披露目してたっぷりテストし、来年上旬には販売したいと考えていますので、楽しみにしていてください。進捗はTUBAGRAのWebサイトで逐一公開していきます。

 

 

今日はいつも通り朝活BIKE & FISHしましたが、釣りもライディングもパッとしませんでした。両方とも十分な時間が無くて、それぞれ詰め切れなかった、というのが正直なところです。

1日おきに、BIKEとFISHにそれぞれ特化した方が良いのかも知れない…なんて思い始める今日この頃…

MTB マウンテンバイク SHAKA 多摩川河原サイクリングロード

この段差を使ってバニーホップ180を絡めて色々しようと思っていたのですが、今日は撮影できるほど煮詰めることができなかったなぁ…

近日中に何か格好いいことをやれるようになろう。

 

KNS.LoのHIROYA君のインタビュー動画が面白いです。彼の乗るフレームやMTBストリートを始めたキッカケの話しなど。

今年のPEDAL DAYの開催場所と日程の発表

2015年7月30日

昨夜は会社を出た後に息子を保育園でピックアップし、いつも通り帰宅。家族で夕飯をとって息子をお風呂に入れ終わった後、家から5.5kmくらい先にある二子玉川公園へYAMADORI 1st 26に乗って行きまた。夜の公園はイチャイチャカップルだらけでしたねぇ…

MTB マウンテンバイク YAMADORI 1st 26 多摩川河原サイクリングロード 二子玉川公園

そこで、PEDAL DAYで毎年お世話になっている方と合流し、近所のファミレスに移動して今年のPEDAL DAYの打ち合わせ。
ハイ!そんな訳で、今年もPEDAL DAYが開催され、その中でバニーホップコンテストをやらせていただくことになりました!

今回も、ぶっ飛びが凄まじい「バンクバニーホップコンテスト」です!去年開催した時の写真はこちら

 

PDAL DAY 2015 バンクバニーホップコンテスト

開催日:8月23日(日)
開催場所:表参道の国連大学敷地内(例年の代々木公園から場所が変わっています!ご注意ください)
開催時間:日中〜夕方(詳細は後日発表します)

これに伴い当初8月23日に予定していたフラワートレイルのJAMは延期とさせていただきます。後日日程を発表します。

表参道にある国連大学

去年、バニーホップ講習会を開催した場所ですね。

国連大学の敷地内

バンクバニーホップコンテストはこの場所(↑)で開催されます。周囲を高い建物に囲まれているため、日陰が多く比較的涼しいのがポイントです。

 

何はともあれ、日程は先ほど決まったばかりなので、特設ページなどはまだありません。近日中に作成し、詳細情報も含めて発表したいと思います。遊びに来てくれた人たちが楽しめるような、面白い企画も考えていますのでご期待ください!!

 

PEDAL DAYの打ち合わせから6時間後に、二子玉川公園のすぐ近くにある釣りのスポットに再びYAMADORIで来ました。うーん、ほとんど同じ場所に数時間後に行くのなんか嫌だな…

それはともかく、昨日から朝活BIKE & FISHは、しばらく草食系のコイ科の魚でなく、フィッシュイーター(他の魚を捕食するスモールマウスバス、ナマズなど)を狙うことにしたので、着いてそうそうルアーで釣りをしました。

MTB マウンテンバイク YAMADORI 1st 26 多摩川河原サイクリングロード エサ釣り

ここ数ヶ月、フィッシュイーターが表層を泳ぐオイカワを追い回して食べているシーンを何度も目撃していたので、使うルアーはオイカワカラーの小さなミノーです。

それを、最初はトップウォーター(水面)で逃げ惑うような鋭いアクションを付けたり、弱ってヨタヨタなアクションを付けて誘ってみたものの、まったくアタリ無し。続いてミノーを潜らせて中層を狙うも同じくアタリ無し。

仕方ないので小さなワームにスイッチし、足元に沈んでいるテトラの隙間を狙ってノーシンカーで落としてはしゃくったり、小刻みに震わせて誘ったりすると、小さなバスが寄ってくるのを確認。が、何をやっても食べてくれません。というか、小さなワームに対して寄ってくるバスがさらに小さくて(10cm以下)、ワームに興味はあっても口に入らなくて食べられない、という状況でした。

そんな小バスの近くで、たまーに中サイズ(25cm前後)のバスが見えるのですが、彼らワームにはピクリとも反応しません。

もう、こうなると最後の手段です。スポットに来る途中に拾ってきたミミズを細かくカットし、コイ用の釣り針に付けて投入。これで爆釣だろう!って思ったら大間違い。ただのカットミミズにはバスはまったく見向きもしてくれません。結局、ワームと同じように落としてはしゃくったり、小刻みに震わせたりのアクションを行って、やっと食ってくれました!

釣れたのは8cm前後のスモールマウスバス。

10cm未満のスモールマウスバスが釣れた

目が真っ赤になるまで水中のミミズを凝視しながら細かいアクションを付け続け、ようやくGETしました。あれ?バズフィッシングってこんなに繊細さを要求されるものでしたっけ?

その後、同じ方法で同じサイズのスモールマウスバスを2匹釣り、合計3匹となって、かつて無いほどの釣果だった訳ですが…

うーん、釣れて嬉しいんハズなんだけど、何だこの消化不良感は。

やっぱり、ここまで来るとルアーで中サイズ以上のバズを釣りたいです。だけど、この場所の中バズのスレ具合(警戒具合)はハンパないので、釣れる気がしないのも事実。

何はともあれ、ここ数日は頑張ってみようと思います。

息子と奥さんが北九州から帰ってきました

2015年7月29日

今日の朝活BIKE & FISHでは、いつもの食パンでのエサ釣りは止め、久しぶりにルアーを使ってみました。どうも、足元のテトラの中にバス(ブラックバスorスモールマウスバス、もしくはブルーギル?)がいるみたいで、それをノーシンカーの小さなワームで狙ってみたのです。目視による、今までにない超繊細な釣りです。

およそ45分試行錯誤してみて魚は結構たくさんいることは分かったのですが、落としたワームをつつくものの、サイズが小さすぎてフッキングまではいきませんでした。くっそー!!たまに30cmサイズが横切るので、それが釣れれば一番嬉しいのだけど…

ということで、明日は小さなサイズでも釣れるよう、ミミズを使って狙ってみたいと思います。最近まったく釣れてないので、小さくても構わないから1匹釣りたいです。

 

その後、かなーり身体が熱くなったので、帰り間際に涼みたくてMTBに乗って川に入ってみました。そして、ズブ濡れ覚悟でバニーホップ!!

MTB マウンテンバイク YAMADORI 1st 26 多摩川河原サイクリングロード 川の中からバニーホップ

着地で足元はもとより顔まで水が跳ね返ってきて、案の定ズブ濡れです。まぁ、でも帰りの道(およそ4km)が少しでも涼しくなるからいいのかな?

何はともあれ、明日の釣りが楽しみです!絶対に釣るぞー☆

 

昨夜に奥さんと息子が、奥さんの実家がある北九州から飛行機で帰ってきました。平日の夜遅い便だったので、すでに閑散とした羽田空港にクルマで迎えに行ってピックアップ。息子はすでにグッスリです。

北九州から羽田空港に帰ってきた奥さんと息子

そして朝、数日ぶりに息子と交流します。久しぶりだからこそ、赤ちゃん言葉のバリエーションが増えていることに気が付きます。

数日ぶりに会う息子 朝食を食べています

何はともあれ、息子が身近にいることはとても嬉しいな。

 

モスクワで開催されたスロープスタイルのイベント。相変わらず海外のMTBイベントの規模の大きさには驚きます。それだけシーンが盛り上がっているんだろうな!

EVGENY KURNIKOV | MBG from Kurnikov Evgeny on Vimeo.

 

ニューヨークのブルックリンに作られた巨大なパンプトラックを有するバイクパーク、Brooklyn Bike Parkの造成からライディングするまでの動画です。こんなパークが日本の都市部にできてくれたらどれだけ嬉しいか!

夏バテの兆候と、岡安製作所の試作フレーム

2015年7月28日

ここ数日、食欲があまりなく水分ばかり摂っています。身体の芯から力も出ないし、これってまさか夏バテですかね?

こんな調子なので、今日は5時に目が覚めたものの、起き上がる気力が無くてベッドの上でウダウダしていました。家を出たのは6時過ぎ。こうなると遠出はできないので、家から3分で行ける近場の多摩川河原で朝活BIKE&FISH。

うーん、足元を60cmオーバーのマルタウグイが数匹泳いでいるのにまったく釣れません。やっぱり近所のスポットは難しいか…。今日のところは釣りはとっとと諦めてMTBで遊ぶことに。

しかし!バニーホップ系は力が入らなくて今日は全然駄目。仕方ないのでカービングターンをすることにしました。

今回はいつもと逆回りで、前回よりも斜度のある草地に当て込むようにトライ。

MTB マウンテンバイク YAMADORI 1st 26 多摩川河原サイクリングロード カービングターン

上の写真を見ると分かりますが、斜面の直前が意外と深い砂地になっており、バイクを傾けて進入するとタイヤが簡単に横滑りすることが判明。これが最初のウチは結構怖く、慣れるまでちょっと時間がかかりました。

慣れると、わざと砂地でタイヤを滑らせて斜面に乗り上げるクイックターン・カービングができて面白いのですが(バンクにリアを当て込むみたいに)、その面白さとは裏腹に、バイクはあまり傾かなかったですね。こんなキツい斜面を活用してバイクの傾きはたった54度です。情けない…

まぁ、これ以上傾けたとしても、出口の砂地でフロントが滑って転んじゃうんですけどね。1回攻めすぎて出口で思い切りフロントが抜け、なんとか転倒は回避。危なく身体の左サイドが擦り傷だらけになるところでした。

 

うーん、次回はどこで遊ぼう。60度以上傾けられる場所はないものだろうか?

 

いつもMOZUフレームシリーズを作ってくれている岡安製作所の岡安さんが、久しぶりにオリジナルのフレーム+フォークを試作。それをfacebookに公開しました。思いの外それが格好良かったので、岡安さんに許可をもらってこちらでも紹介させていただきます。

ディスクブレーキ仕様のロードフレームです。シングルギアで構成されていますね。

岡安製作所の岡安さんが作成したディスクブレーキ用ロードシクロフレーム

ヘッドチューブは、岡安さんが敬愛するTonic Fabricationの過去のフレームデザインをあえて踏襲。

岡安製作所の岡安さんが作成したディスクブレーキ用ロードシクロフレーム

「一度やってみたかった」とは本人の弁。見た目がスッキリしていてかなり格好いいです。

エンド形状は無骨でYAMADORIにも通じるところもあり、いかにも「岡安製作所」らしい作りとなっています。

岡安製作所の岡安さんが作成したディスクブレーキ用ロードシクロフレーム

ディスクブレーキ台座は内側にあります。そのお蔭で、無骨ながらも見た目はかなりスッキリしていますね。

岡安製作所の岡安さんが作成したディスクブレーキ用ロードシクロフレーム

そんな、岡安製作所のオリジナルのこのフレーム+フォーク。

「タイヤは700c×25cを想定していて28cも何とか入る」

「埼玉河川敷仕様フレーム」

ということだそうです。

「販売するかは分からない」と岡安さんは言っていましたが、もし興味のある方はこちらより連絡してみてください。

1 2 3 7

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ