TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

台湾生産MOZUの正式名称はakaMOZUとなりました

2016年1月31日

昨夜、関係者で話し合って、台湾生産MOZUの正式名称を決めました。台湾に生息するモズ(スズメ科)の名前から取って「akaMOZU」とさせていただきます。

TUBAGRA 台湾生産MOZU akaMOZU

そして、販売価格も決めました。多少は前後する可能性はありますが、64,800(税抜)を予定しています。

だいぶ頑張った価格ですが、如何でしょうか?

もちろん、このakaMOZUは販売店にも卸させていただきたいと思っておりますので、ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。販売時期は3〜4ヶ月先になるかと思います。

何はともあれ早急に今回のサンプルフレーム2本の乗り味をチェックする必要がありますが…。

 

 

今朝はcroMOZU275 2nd TESTの乗り込みを行いました。

まずはドロッパーポストを精一杯延ばし、シッティングでひたすら多摩川河原のあらゆるシチュエーションを走りまくりました。

多摩川河原ダートコースとcroMOZU275

ヘッドアングルを寝かせたことでハンドリングが自然になった、とは言いますが、抽象的で分かりづらいかと思います。

多摩川河原ダートコースとcroMOZU275

具体的な例で説明すると、「幅が3m未満の狭い歩道をストレス無くタイトに曲がることができる」ということで分かりますか?

とにかく、ハンドリングに関してはかなり満足しています。

 

そして、バニーホップも1時間ほどではありますが、徹底的にやってみました。

ハイ、刺しバニーホップの感覚は1stと変わりなし。

croMOZU275 2nd TEST多摩川河原ダートコース バンク刺しバニーホップ

バニーホップ180の感覚も1stと変わりません。

これは、かなり良いんじゃないか?

つまりcroMOZU275 2nd TESTはハンドリングが改善され、バニーホップのしやすさも今までと同じでバッチリと、今のところ問題点は見当たりません。あとは数回里山を走ってみて、かな。

 

お昼に家族でクルマで羽田空港へ行き、奥さんのクラブ仲間(ダンスミュージックの方のクラブ)たちとランチを食べました。

羽田空港のレストランの叶大

息子が落ち着かなくて大変だったものの、奥さんがiPhoneに収録してあったキッズ用アニメを流したことで、ようやく静かになってくれましたね。

2016年はレースもやります

あけていますね。おめでとうございます。

TUBAGRAの2016年は大きく動く年になりそうでわくわくしています。

さて、そんな2016年ですが、僕はレースを再開(スポット参戦)しようとしています。
ひたち海浜公園にお邪魔してガシガシ走ってみたりしています。
昔のつもりで走ると体ボロボロになりまして、基礎的なトレーニングからはじめないとダメダコリャと
打ちひしがれていたりします。

IMG_5242_crop

2月の頭には早速レースに出ちゃおうと思うのですが果たして走りきることはできるのか・・・

レースとなるといいスピードで飛び出してそこそこの勢いでゲシったりするので、
バイクのテストにもなる見込み。
ヘッド周りにけっこうな負荷がかかってるような気がします。

さて、息子も一歳をちょっと過ぎてきて
そろそろランバイク購入欲が抑えきれなくなったので買っちゃいました。
我が家ではストライダーを選択。
サクサクっと慣れてもらってすぐにキッズバイクにステップアップする作戦です。
いまのところ乗るものと認識しているようですが、親の期待とはちょっと違う・・・
けど、楽しそうなのでまずはヨカッタ!

IMG_5244_crop

時々お借りしてイメトレに使わせてもらっています。

IMG_5265_crop

そして、最近気になる部品を仕入れてみました。

IMG_5287_crop
なるほど、これは救世主かもしれない。
新しい企画にステップバイステップで適応していくためにはすこぶる調子いいのでは。
実際使ってみてどうなるか楽しみです。

さて、最後に関東近郊のパーク情報をメモがてらのっけておきます。
実際に行ったり、新しい情報が入ったりしたらちょこちょこ更新してみようと思っております。

まずはざっくり項目程度に。

仙元山公園 (埼玉県深谷市)
http://saipo.net/11218006_02.html
いろんなアイテムがある様子。

本庄バンク (埼玉県本庄市)
http://sk8parks.net/parkspot/本庄バンク
初心者向けのRがあるところ
なにやらハーフパイプが設置されている模様
昔は小ぶりなRだけでした。

fust パーク (埼玉県上尾市)
https://deece.jp/amusement/51201617
昔は木でできてたと思ったのですが、今はコンクリとのこと

MURASAKI PARK TOKYO (東京都足立区北千住)
< a href=”http://www.murasaki.co.jp/shop/kanto/303.html”>http://www.murasaki.co.jp/shop/kanto/303.html
いろんなイベントやってて人も多い。
ちょくちょくセクションも入れ替わっている様で飽きのこないパークかと。

m’s ramp lab (埼玉県八潮市)
http://ramp-lab.blogspot.jp/?m=1
室内パークとのこと。夜も遅くまで開いてる様で長く楽しめそう。

プラネットパーク(東京都八王子市)
http://www.tobuki-sp.jp/planetpark.html
コンクリパーク。バイクでの利用はパーク保護のため制約多めですが、ちょっとだけ頑張ればパスできる程度とのこと。

BBC (埼玉県川口市)
http://s.tabelog.com/saitama/A1102/A110201/11038959/
リンクは食べログだけども、パークもしっかり!ハンバーガー美味し!
でっかいパイプと小ぶりなセクションの二階建て。小ぶりなセクションはお子様のステップアップにちょうどいいかも!

トリックスター (群馬県前橋市)
http://trickstar.tv/skatepark.html
MTBの走行はダメなのかも?でもすごく美味しそう

三室西公園(群馬県伊勢崎市)
http://www.gunma-navi.net/10204028_01.html
基本的なアイテムがそろっている様子

croMOZU275 2nd TEST 組みあがりました

2016年1月30日

昨夜は会社から帰ってきて急いで小川輪業へ行き、croMOZU275 1st TEST →croMOZU275 2nd TESTフレームに乗せ換えたバイクを受け取りました。小川さん、いつもありがとうございました!

小川輪業でcroMOZU275 2nd TESTを組んでいただきました

バイクを受け取った時は小雨が降っていたので、大した試乗はできませんでしたが、1stと比較してヘッドアングルを寝かせた効果はバッチリでした。軽くスラロームしてみて、明らかにハンドリングが自然になっていることが分かります。

ヘッドアングルを寝かせたことでバニーホップの感覚はどう違っているか?は、実際あまり変わった印象はないですね。晴れた日に刺しバニーホップやバニーホップ180をじっくりしてみて確かめたいと思います。

 

そして今朝、組み上がったばかりのcroMOZU275 2nd TESTに乗りまくるぞ!と気合を入れて起床したら、やっぱり小雨が降っていてライディングは中止。バイクの写真を撮っただけの朝活となりました。

テストバイク croMOZU 275 2nd TEST

ヘッドアングルが少し寝たことで、見た目がだいぶ自然になりましたね。

それにしても寒かった!冷たい風が吹いていて、10分撮影していただけで指先が痛くなり、そそくさと帰宅。もっといろんなアングルで撮りたかったな…

ちゃんとした撮影やライディングは次回に行います。

The Riseのオリジナルフレームのジオメトリを大雑把だけど検証

2016年1月29日

今日の朝活BIKEもSHAKAに乗りました。昨日バニーホップバースピンが大不調で落ち込んだのですが、何故か今日は絶好調。

たいてい絶不調の次の日って調子が良くなる場合が多いのですが、それはどういう理由からでしょうか?いつか解明したいな。

それにしても今日はそれほど寒くなかったですね。この時期、いつもなら多摩川河原の芝生エリアは朝は霜で真っ白なのに、今日は緑色だったので。

多摩川河原でギャップ飛び乗りバニーホップ180

バニーホップバースピン練習の後は、適当に小さなギャップ飛び乗りバニーホップ180をして遊んでいました。

こちらも当たり前のように決まって気持ちよかったです。

そうこうしている内に小雨が降ってきて、そそくさと退散しました。

 

先日、バニーホップ180着地で思い切り轢いて折れてしまったミニ三脚の雲台は、強力接着剤を使って直しました。

修理したミニ三脚の雲台

ひとまず重たい84mmの単焦点レンズを付けての自撮り撮影でも何ともなかったので、上手く直ったようです。良かった良かった!

 

昨日紹介したThe Riseの動画は、The RiseのオリジナルフレームのPR動画だったようですね。

その動画の最後の方にそのオリジナルフレームで作られたMTBの横向きの画像が一瞬だけ映るので、一時停止してキャプチャーし、かなり大雑把ですがジオメトリの検証をしてみました。

The Riseのフレームのジオメトリ検証

まず、シートアングルは70度くらい、ヘッドアングルは69〜70度ってところですね。
BBハイトは100mmストロークのサスフォークを使って0mmくらい。
リアセンターは380mmは切ってそうですが… 370までは行ってなさそうだから375mmくらい?
フロントセンターはタイヤとペダルとの距離からNS BikesのMajestyくらいかな?
ハンドルバーは100mmストロークサス使って2インチライズが適正。

とまぁ、超大雑把な検証ですみません。

MOZUとまではいきませんが、そこそこ攻めた内容のように思います。

果たしてこのフレームは日本で発売されるのでしょうか?どこの代理店が引っ張ってくるのか?楽しみです!

朝活バースピン絶不調だったのでオススメ動画紹介

2016年1月28日

今日の朝活BIKEは昨日カメラの雲台を壊したリベンジ?で、SHAKAで格好良く回っている写真を撮ろうとしたものの、必須練習項目であるバニーホップバースピンが何故か絶不調。5回トライして1回くらいの頻度でしかメイクできません。さらにバイクに絡まって思い切り転び、久しぶりに広範囲にスネを削ってしまいました。くっそー!!

そんなことをしていたら、当初考えていた「格好良く回っている写真」を撮る時間が無くなってしまい、仕方なしに霜で真っ白な草地を背景にしたSHAKAの写真を撮りました。

霜が降りた多摩川河原とSHAKA

あら?この構図はcroMOZU275で見ましたね…(汗)

 

色々ありまして、台湾生産のMOZUフレームの行き先は決まりました。
それに付随した発表を近々したいと思います。

 

今回は朝活ネタが不甲斐ないので、僕が最近観たオススメ動画を紹介します。

 

・The Rise of Doom

ハイ、Matt Macduffさんでお馴染み世界のMTBダートジャンプ・ストリートシーンの雄、The Riseの新しい動画です。遊び心満載で飛んでもないことになっていますね。まだ観られていないので、家に帰ったらじっくり観ます。

 

・スクールクロス
以前ここでも紹介した廃校になる高校の校舎内(本当に廊下や階段も走る)を舞台としたCXやMTBのレース・イベントです。イベントが終わってすぐに公開された動画の内容がメチャ楽しそうで、こういったイベントが別であるなら参加したくなりました。

廊下にあるシケインをバニーホップで飛んでいる女子高生がKazoo君(?)です。彼のblogのスクールクロスのレポートがとても良いですよ!

1 2 3 6

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ