TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

常設コースOPEN前にスマイルバイクパークはどうでしょう

2018年4月5日

久しぶりに東京は稲城にあるMTBバイクパーク「スマイルバイクパーク」にお邪魔しました。

スマイルバイクパーク SBP スラロームコース MTB

もうすぐゲレンデダウンヒルなどができる各地の常設コースがOPENしますね。

半年ぶりのコースを、いきなりテンション上げて走って大怪我をされる危険性が実は高かったりしますので、そんな事態を防ぐためにも、事前にスマイルバイクパークのような横と縦の動きを同時に、かつ効率的に養うことができるスラロームコースで練習してみて、身体を慣らしてはいかがでしょうか?

 

スマイルバイクパークの良いところを3点あげてみます。

1)東京都稲城市にあり都心から近い

都心からだと上手く道路が流れれば30分かからず到着可能。自分の場合、東京都大田区の自宅からだと35〜45分で到着することができます。

 

2)利用料もそれほど高価では無い

東京都稲城市のMTBパーク スマイルバイクパークの新料金表
しっかり乗ればぶっちゃけ3時間でお腹いっぱい。なので、大人3時間コース(土日2,000円、平日1,500円)で充分楽しむことができます。

「午後から用事があって遠方の常設コースまで行く余裕は無いし…」という方も、朝から3時間コースを利用すれば、たっぷり走れた上に、午後の予定にも間に合いますね!

 

3)苦手な部分を反復練習して克服することができる

スマイルバイクパーク SBP スラロームコース MTB

人によって「右コーナーが苦手」「連続するコブが上手く処理できない」などあるかと思います。

トレイルや常設コースだと走り過ぎてから「あー、ちょっとあそこの処理が難しかったな… でも今さら止まって戻ってまたチャレンジするのも面倒だし」となりがちですが、スマイルバイクパークのスラロームコースなら、何度でも繰り返して苦手な部分を反復練習することができます。

 

そんなスマイルバイクパークですので、 よろしければ遊びにきてください。

自分は平日か土日の午前中にたま~にいて、スラロームコースの走り方が分からない、怖いと思っている方がいましたら、安全に走れる方法をレクチャーさせていただいております。一応、公認スタッフですので、もし見かけましたらお気軽に声をかけてください。

 

そんなスマイルバイクパークでの、本日のレクチャーの様子です。

スマイルバイクパーク SBP スラロームコース MTB

YETIのフルサスAMバイクに乗っていたロードがベースにあるライダーの方。最初は走りがぎこちなく、いつ転んでもおかしくない状態でしたが、レクチャー後はみるみるライン取りがスムースになり、流れるような走りに変わっていました。結果、スピードも相当上がっていましたね。

スマイルバイクパーク SBP スラロームコース MTB

最終的にはロールまでできるように。フルサスなのにバイクコントロールがとても上手です!

 

スマイルバイクパーク SBP スラロームコース MTB

スマイルバイクパーク SBP スラロームコース MTB

他にも、多くの方にレクチャーさせていただき、みなさま楽しんで乗っていただけるようになってとても良かったです。

 

スマイルバイクパーク SBP 2連ジャンプ MTB

中には15年前のバリバリのスラロームバイクで来られた方も。小さな息子さんとご一緒でしたが、お父様と当時のMTB話に盛り上がってしまい息子さんにはちょっと申し訳なかったです。

 

レクチャー後はDHレーサーでMTBバイクライダーの九島勇気選手や、BMXレーサーの菊池雄選手と一緒に奥の2連ジャンプの拡張作業に取り掛かりました。

スマイルバイクパーク SBP 2連ジャンプ造成 制作 九島勇気  菊池雄

戻りの2連を作っていまして、完成したら今までの2連ジャンプが、戻りも加わって4連になります。ちょうどスタートヒルに戻るカタチとなるので、効率的に何周もジャンプを楽しめるようになりますよ!

スマイルバイクパーク SBP 2連ジャンプ造成 制作 九島勇気  菊池雄

早ければ今週末には乗ることができるかも?完成したかについては、スマイルバイクパークのFacebookページでご確認ください!

 

家に戻り、「あ、そういえばレクチャーばかりしていて自分のライディングを全くしてなかった!」と気が付き、河原で申し訳程度の斜め刺しバニーホップ練習。

多摩川河原 croMOZU275 バニーホップ

この斜め刺しの入りがいつでもどこでもコンスタントに決まるようになりたいものです。

 

あと、早朝BIKE&FISHもしました。

多摩川 朝活BIKE&FISHで釣れたスモールマウスバス

去年の台風で完全に地形が変わったスポットにもスモールマウスバスが戻っていましたね。釣れて良かった!

リニューアルした横須賀うみかぜ公園スケートパークに行ってきました

2018年4月4日

早朝、TUBAGRAライダーYAMATO君にテストしてもらうハンドルバーを届けたついでに、彼の家の近所にあるリニューアルしたばかりの横須賀うみかぜ公園スケートパークを観に行き、少しですが乗ってきました。

リニューアルした横須賀うみかぜ公園スケートパーク

リニューアルした横須賀うみかぜ公園スケートパーク

もっと大きく変化していると思いきや、基本的なレイアウトはおおよそそのままで、オープン当初からあった「このセクションどうやって使うんだよ…」的な意味不明なセクションが消え去り、「一般的なパークにある内容に置き換わった」のが今回のリニューアルの概要でしょうか。

 

リニューアルした横須賀うみかぜ公園スケートパーク

攻め甲斐のありそうな、2つのバンクtoバンクにモヒカンレッジ、小さなスパインがセットになったセクション。

 

リニューアルした横須賀うみかぜ公園スケートパーク

リラックスして飛んだり、回転系で飛んだりするにはちょうど良いサイズのRtoR。程よい高さでコーピングも付いているので、スケートボードに最適そうですね。

 

リニューアルした横須賀うみかぜ公園スケートパーク

そして立体的なバンクにレール、レッジがセットのセクション。

海に一番近いセクションだからか、朝露?がビッチリ付いていてとても滑り、面白そうなバンクは攻めることができませんでした。もちろん路面もビチョビチョで、ちょっと荷重して曲がるだけでタイヤが滑るのは焦りました。

あ、滑ってナンボのレールやモヒカンレッジは当然攻めましたよ。ちょっとでもバランス崩すと滑って転ぶので神経使いましたが。

 

ライディングを一部自撮りしてみました。

リニューアルした横須賀うみかぜ公園スケートパーク SHAKA24 スミスグラインド

モヒカンレッジでのスミスグラインドです。

 

リニューアルした横須賀うみかぜ公園スケートパーク SHAKA24 スパインエアー

こちらはスパイン超え。小さいので恐怖心無く突っ込むことができます。それにしても、スパイン飛ぶ時はどうしても格好良い空中姿勢にならないなー…(汗)

 

上記のセクションでのライディングをわずか30分ですが撮影してきました。

ドタバタなので各トリックの完成度が低くて、というか雑ですみません!あと、テニス肘サポーターを持って来るのを忘れて、バニーホップすると肘が激痛。そのため軒並みバニーホップの精度が最悪でした。

そういえばグラインドばかりしていますね。MTBなのに…(苦笑

 

まぁ、ちゃんとしたリニューアルした横須賀うみかせ公園スケートパークの紹介動画は、うみかぜローカルのYAMATO君のライディングで近日中に紹介したいと思います。

 

滞在時間は45分程で、息子を保育園に連れて行かなくてはいけないので急いで東京に戻りました。幸いにも渋滞になる前で、1時間弱で家に着いたのはラッキー!

 

夕方、息子を保育園に迎えに行く30分前に近所の多摩川で釣りしたらメタルバイブで40cmのボラが釣れました。

多摩川丸子橋でメタルバイブで釣れたボラ

ナイスファイトで良い筋トレになりましたね。

久しぶりのエアターンインバート練習

2018年4月2日

ここのところ生活がドタバタしていて、今週に入ってようやく平穏が訪れた感じになっています。

なので、今日の午前中は城南島海浜公園スケートパークでおよそ1ヶ月半ぶりのエアターンインバート練習を行いました。

城南島海浜公園スケートパークのクォーターパイプでエアターンインバート練習 SHAKA24

1時間半、ノンストップで延々と繰り返したのですが、ブランク空き過ぎて技の入り具合はリセットされちゃいましたね(泣)ただ、エアーは微妙に高くなっています。

しっかし、やり始めは気合い充分でもっとガッツリ入ると思ったんだけど、世の中上手くいかないもんですな。

 

帰り間際に700円自家塗装で仕上げた愛車、ライトブルーのSHAKA24を軽く撮影。

城南島海浜公園スケートパーク ライトブルー 再塗装 SHAKA24

何だか爽やかでポップで可愛いぞ。塗装もまだ剥がれたりしていないし、かなり満足度高いです。

 

 

自転車関係の知り合いがやっているサークルの方がデザインした、自転車のホイールと釣り竿、ナマズが入ったTシャツ。

知り合いが作ったROD & WHEEL Tシャツ

何気なくそのTシャツの販売ページをチェックしたら、自分の好きな要素がてんこ盛りだったので、一発で気に入って即買いしました。

早くコレを着て大きなナマズを釣りたいです。(先日のデカいのを釣った際は別の服を着てた)

 

そんな訳で、このTシャツに見合った大きなナマズを釣ろうと多摩川で1時間ほど努力したのですが…

知り合いが作ったROD & WHEEL Tシャツ と釣れたスモールマウスバス 多摩川

釣れたのは20cm弱のスモールマウスバスのみ。うう〜(泣)

しっかし、自撮りでTシャツの柄と釣った魚、そしてMTBが全部入るようにするのスンゲー難しい!

エイプリルフールとかでなく

2018年4月1日

現在、悩んでいることが2つあります。

まず1つ目。

croMOZU275 BIKEYOKE X-FUSION TERRENE

今バリバリ乗っているcroMOZU275ですが、近々、仙台在住のTUBAGRAライダーKai君に譲る予定で、自分は次のバイクをフレームも含め新たに1から組み上げる予定でいます。

次のcroMOZU275の改良点としては、BBシェル幅を68mmから83mmにすること(クランクを組み上げるにあたりマニアックなスペーサーが必要無くなってとても簡単になる)、リアエンドにBOOST規格ハブ採用の2つがあり、正直これだけでもかなり大変なことだったので(岡安製作所の岡安さん、本当にありがとうございます!)、これらで行く事に何の疑問もありませんでした。

 

ただ、近頃気になって考えていたのが、「新たに1から組み上げるのならホイールを29インチ化したら面白いんじゃ…?」ということ。29erのアクション用途での可能性を探るの、とても面白そうじゃないですか。

とはいえ…、うーむ、どうなんだろうな〜?

何となくだけど、croMOZU275だとギリギリできていたバニーホップ180などの回転系は29erだと確実に難しくなるだろうな。だったらやっぱり27.5のままで良いのでは…。う〜、本当に悩む!

 

 

そして2つ目。

ヨツバサイクル YOTSUBA 14
上の写真は、息子も乗っているヨツバサイクルですが、別にヨツバサイクルが関係する訳ではなく、キッズ用アクション専用フレームをTUBAGRAで作るかどうか、を真剣に考えています。

キッズ用のバイクのフレームは、どれも安定性重視でリアセンター(チェーンステー長)がとても長く、子供たちの筋力でバニーホップをすることはちょっと難しいですよね。

ということから、子供たちの筋力でもヒョイヒョイとバニーホップで飛び走れるフレームを作ったらどうだろう?と考えてしまいました。

フレームは台湾生産にして原価を落とし、せいぜい3万円程度で販売できるように。パーツ類はそれこそヨツバサイクルの物を全移植できるくらい互換性を持たせて… とか、どうでしょう?

 

そんな訳で、未定なことばかりですが、本当に色々と考え悩んでいます!数ヶ月以内にどちらも答えが出るんじゃないかな。

 

 

今日の朝活BIKE&FISH。

多摩川 朝活BIKE&FISHで釣れたスモールマウスバス

5時に起きてcroMOZU275に乗って20分かけてスポットへ走って行き、15分でスモールマウスバス釣って(20cmが1匹釣れました)、20分で家に帰ってきて、それから家族で墓参り。

 

お墓参りの恒例(ノルマ)である愛車撮影もバッチリ。

墓参り MAZDA CX-5

今年こそホイール変えたい。変えるぞ!

奥さんに「それにどんなメリットがあるの?」って言われるけど…

1 4 5 6 7

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ