TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

再びトレイルライディング!

2018年11月24日

ご近所MTBライダーMYさんと一緒にトレイルライディングをしてきました。

森山さん トレイルライディング

以前、一緒に行った際は台風の数日後(前回の大きな台風の1つ前の小規模な台風)でルート上には落ちた枝が凄まじく多くて一部走行が大変だったのですが、今回はサクサク落ち葉もあったりするドライ路面。

森山さん トレイルライディング

そんな路面状況なので、かなり気持ちよく走れてMYさんはとても楽しそう!

 

トレイル FUKUROU バニーホップ ファイアークラッカー

自分も下り斜面では倒木や岩、地形の凹凸を駆使してファイアークラッカーで飛び走りまくり!

 

トレイル FUKUROU バニーホップ ファイアークラッカー

次は無駄に高く格好良く飛べるように頑張ります。今回は自分、ちょっと大人しかったですね。

 

こんな感じで定番コースを1周サクッと走って午前中にはトレイルを後にし、お昼過ぎには家に戻れ、それからバッチリ仕事もできたし満足な1日を過ごせました。

トレイル FUKUROU

ホント、愛車の27.5インチホイールの里山アクションバイクFUKUROUはさらに絶好調。上りも下りも最高に楽しいバイクです。

 

 

今日の朝活BIKE&FISH。寒さに耐えながらダウンショットでゲイリーシュリンプをスロー巻き+竿先ちょんちょんを30分繰り返してたらグンッ、ググー!となったので大合わせ。

多摩川 朝活BIKE&FISHで釣れたナマズ

本命のスモールマウスバスじゃないのは明白で、釣り上げたら案の定ナマズ。27.5インチホイールの外径を大きく超える余裕の70cmオーバー。

この時期の多摩川のこのエリアじゃ釣れないと思っていたから満足です!

愛車 MTB撮影のコツ紹介

2018年11月23日

いよいよバイクチェックコンテストの締切日が迫ってきましたが(2018年11月25日(日) 23:59まで)多少とも締切日を過ぎても構いませんので、興味が少しでもある方は思い切ってエントリーしてください!

バイクチェックコンテスト2018 BIKE CHECK CONTEST 2018

 

とはいえ、キレイな写真の撮り方も分からないし… という方も多くいらっしゃるかと思いますので、ここで、TUBAGRAサモ流の愛車の撮影方法のコツを紹介させていただきます。過去に何度か紹介した内容に、多少とも最新の情報を織り交ぜて。

 

 

・バイクを背景がスッキリした壁の前に置く

croMOZU275 5thバイク

植栽の前などに置くとフレームやスポークが埋もれ、ゴチャゴチャ見づらくなりよろしくありません。
何の装飾のない打ちっぱなしのコンクリートの前とか最高です。

また、一眼デジタルカメラをお持ちの方は、レンズのF値をできるだけ少ない数値に設定して撮ると、背景をボカしてバイクが浮き出たようになります。お試しください。

 

・タイヤのグラフィックの位置を、下か、上などにキッチリ合わせる

タイヤのグラフィックって実は結構目立つので、位置があべこべだと見た目が締まりません。フロント・リアタイヤとも同じように上か下、前か後ろなど、グラフィックが落ち着く位置に合わせましょう。自分は下側が好きなので、大抵下に合わせています。
細かいですが、バルブの位置もグラフィックの位置と合わせておくとスマートです。

 

・クランクの角度も水平に

ロードバイク等のフロント三角が大きなフレームはシートチューブの角度に合わせると良いみたいですが、MTBは地面と水平がバランス良いみたいです。ペダルもキッチリ水平にする方が良いのではないでしょうか。

 

目線(カメラの位置)はヘッドの高さくらいに

バイクを見下ろすのではなく、バイクの真ん中くらいの目線で撮った方がバイクがキレイに見えますので、しゃがんで撮りましょう。

 

強い日差しの下では撮らない

パーツの一部が日差しが当たって反射し見えなくなったり、影が強く出てフレームに影を落としたり、陰の中が真っ暗になったりと、良い写真にならない場合があります。もし日差しが強い場合は、日陰などにバイクを移動して撮った方が良いかと思います。

強い日差しが横から来ていると、以下のような写真になってしまいます。

バイク撮影失敗例

背景の壁にフレームやタイヤの影が強く映ってしまい、肝心のバイクが見えづらくなっているのです。

 

実際問題、タイヤのグラフィックやクランクの位置に気を付けるだけで、かなりまとまったバイクの写真になりますので、是非とも試してみてください!

なお、上述した内容が必ずしも絶対ではありません。あくまで「優等生的な自転車の写真の撮り方」の一例です。

正直、どんな条件下で、あなたの愛車を最高に格好良く撮れるかなどに正解はなかったりしますので…

 

という訳で、再度、バイクチェックコンテストのコンテスト内容やエントリー方法などを以下に記します。

 

【バイクチェックコンテスト2018】

コンテスト内容
愛車(MTB、ストリートトライアルバイクなど)の写真(1〜3枚)とパーツ構成を送っていただき、TUBAGRAのWebサイトでまとめて紹介。そしてアンケートで人気投票を行い、票数が一番多かったバイクのオーナーに賞品をプレゼントします。MTB部門、ストリートトライアル部門の2つを設ける予定です。パーツのこだわり、写真の格好良さが票数を集める決め手になるかと思いますので、ドシドシご応募ください!

 

エントリー可能な愛車の定義
MTBはストリートやダートジャンプなどアクション寄りの仕様に限らせていただきます。スロープスタイルも可。ホイール径は24〜29インチまで。ストリートトライアルは20、24、26など問いません。

 

エントリーの締切とエントリー方法
2018年11月25日(日) 23:59までにお問い合わせよりパーツ構成や「こだわり」をお送りください。メールアドレスに返信いたしますので、こちらのメールアドレスに愛車の画像を添付してお送りいただき、エントリーは完了です。1週間以内にそれらをまとめ、TUBAGRAのWebサイトに掲載し、人気投票アンケートページも設定・公開します。

 

紹介例
ライトブルー 再塗装 SHAKA24

フレーム:TUBAGRA SHAKA24(ライトブルー)

フロントフォーク:SR SUNTOUR EPICON 15QLC air(BLACK) 70mmストローク

ステム:Suelo New Stem 突き出し30mm(BLACK)
ハンドルバー:blkmrkt Molly Hatchet Bar 22.2mmクランプ 2インチライズ(BLACK)
グリップ:CULT VANS/CULT WAFFLE GRIP
バーエンド:ODYSSEY PAR ENDS を入れていたけれど何度も転んだらモゲた

クランク:ODYSSEY THUNDERBOLT RHD 175mm(BLACK)
スプロケット:FIT DOWN LOW SPROCKET 23T(BLACK)
ペダル:DABOMB POPSICLE(WHITE)
チェーン:CHARGE BIKES MASHER HALF LINK CHAIN(WHITE)

サドル:ODYSSEY MIKE-AITKEN PIVOTAL SEAT
シートクランプ:TIOGA CNC 34.9mm(BLACK)

フロントハブ:BITEX NON-DISC HUB 32H 15mmアクセル用(SILVER)
リアハブ:PROFILE MINI BMX 14MM CST REAR HUB 36H 9T(BLACK)
フロントリム:無名ブランド 24 32H(BLACK)
リアリム:ODYSSEY HAZARD LITE 24 36H(BLACK)
スポーク:Pillar Spoke ステンレス製スポーク(BLACK)
フロント・リアタイヤ:TIOGA Power Block 24 x 2.10

グラインドペグ:KINK DRIFT PEG x 3

 

このバイクのこだわり:
約5年使い続けているフレーム、サスフォークが特徴のボロボロなバイクですが、愛着はとてもあり、この先も直しながら乗っていくつもりです。優しく爽やかな印象のライトブルーのフレームカラーが特にお気に入りだったり。

 

 

ご参考いただけたでしょうか?ぜひともバイクチェックコンテストへエントリーをお願いします!

 

 

先日、SHAKA24ライダーのけんぷっぷさんさんがサイドカー付きのThe Heistに乗って遊びに来てくれました。

けんぷっぷさんのThe Heist サイドカー付き

そして、息子や自分をサイドカーに乗せてくれ、近所の走ってくれたことが息子にとってとても印象的だったようで…

けんぷっぷさんのThe Heist サイドカー付きを叶大がレゴで再現

レゴでサイドカー付きThe Heistを再現していました。

「そっくり!」というレベルには到底及びませんが、何となくイメージは伝わる?ちなみに座席の位置にある緑のレゴがけんぷっぷさんで、サイドカーの座席のグレーとブルーのレゴが息子とパパとのこと。う〜ん、子供の想像力って面白いな!

YAMATO君、幕張で覚醒する

2018年11月22日

TUBAGRAライダーYAMATO君と一緒に幕張ダートジャンプをしてきました。

幕張ダートジャンプ YAMATO SHAKA26 バースピン

そこでYAMATO君、バースピンのコンビネーションエアーが覚醒。難易度の高い連ジャンで自由自在にバースピンを入れられるようになったのです。

 

まずは下の動画を御ご覧ください。

2連の1個目や2個目のコブ、3連のそれぞれのコブでバースピンを始めとする色んなトリックを入れられるようになったのです。かなり難易度が高いですけど、それらを自由自在に入れられるようになったのは凄い!

 

TUBAGRAライダーAKIRA君の最近の飛躍も著しいですが、それに呼応するかの如く、YAMATO君の飛躍も著しいです。こういう状況って凄くエキサイティングで、TUBAGRAやってて良かった!なんて素直に思ってしまいますね。

 

横須賀うみかぜ公園 TUBAGRA YAMATO君 SHAKA26バイク

YAMATO君が乗るSHAKA26がこちら。ヘッドが立っていてBBハイトが高いコアなストリート・パーク専用マウンテンバイクフレームです。

 

SHAKA26 TUBAGRAオリジナルBMXハブ 32H
重量2.3kg、26インチホイール。エンド形状はBMX規格(110mm/14mm)、スパニッシュBB採用、リアセンターは最短26対応で355mm。

今なら特色マットクリアーのフレームと、TUBAGRAオリジナルBMXリアハブ(110mm/14mm 12T 32H)をセット・即納で特価108,000円(税込)ですので、ご興味のある方はお問い合わせください。

 

 

葉山の里山で今急激に増加しているイノシシ被害の対策を、地元の農家の方たちと一緒に行政の許可を得て行っているMOZUライダーの和田さんに、先日イノシシ肉をいただきました。パッと見「大きな棍棒?」と思える巨大な足を丸々1本分。本当にありがとうございます!

和田さんにいただいたイノシシ肉を奥さんが角煮に料理

それを奥さんが圧力鍋で柔らかくてジューシーな角煮に料理してくれました。これがもう激ウマなんです!しかも量が凄まじい!!

 

そんな大量のイノシシの角煮を10年来友人でSHAKA24ライダーのけんぷっぷさんさんがわざわざウチに食べに来てくれました。

けんぷっぷさんのThe Heist サイドカー付き

そして愛車のサイドカー付きTha Heistに息子と自分を乗せてくれ近所を一回り。目線が低いのでスピード感が凄くて楽しかったー!!ありがとうございました!

 

 

仕事終わりに夕活BIKE&FISHで多摩川の堰上でシーバスの新スポット探索&新ルアーの試行錯誤をしていたものの、全然反応がなくて飽きが。

多摩川 夕活BIKE&FISHで釣れたスモールマウスバス

気分転換に流れの穏やかな深みにゲイリーシュリンプを投げ、繊細なアクションを入れてスロー巻きしてたらまさかの1投目でスモールマウスバスがヒット。25cmの程々のサイズでしたがナイスファイトで楽しかった!

トレイルライディングの季節です!

2018年11月20日

ダウンヒルコースなどがシーズンオフでクローズとなったこれからの季節はトレイルライディングがオススメ。この季節のトレイルは気温が低くなったので虫がいなく、雑草も落ち着いてきてます。そして大雨が少なく路面が安定しているのと、落ち葉も合わさってサクサクの極上ライディングを味わえることも!

 

そんな訳で、先日、午前中限定でパパっとトレイルを走ってきました。

トレイル FUKUROU バニーホップ 倒木ファイアークラッカー

今日のノルマは倒木を無駄に高くバニーホップして飛び越えること。

もちろん前後輪を倒木など対象物に意図的にヒットさせて軽い力で高く飛ぶファイアークラッカーをで飛んでいるため、下りでもすっごく楽チンに高く飛び越えています。

 

トレイル FUKUROU バニーホップ 石ファイアークラッカー

お次は大きな石でファイアークラッカー。思いのほか高く飛び、頭頂部がフレームアウトしてしまいました(泣)

 

ちなみにファイアークラッカーは対象物にタイヤを強く当て過ぎると、バイクや身体に衝撃が強く返ってきて失速し思った程気持ちよく飛べません。さらに対象物に衝撃を与えて傷めてしまうことも…

ということで、ファイアークラッカーは軽やかに対象物の表面を軽くタッチするように入れると、結果的に軽やかに高く距離を飛べ、そして対象物にも優しいです。平地でたっぷり練習してからトレイルでトライしてみましょう。

 

愛車の27.5インチホイールの里山アクションバイクFUKUROUは今回も絶好調。

トレイル FUKUROU

ハードな登りもグイグイ上って行き、尾根沿いに走るルートを1周してササッと帰ってきました。

いやー、今の季節のトレイルライディングは本当に気持ちが良いな!また近々走りに行きたいと思います。

 

FUKUROU 27.5インチホイール 里山アクションフレーム

27.5インチホイール里山アクションライド用フレームFUKUROU(マットクリアー)は現在1本即納することができます。ご興味のある方はお問い合わせよりご連絡ください。

 

 

トレイルライディングをオススメしていますが、必ず以下のことは守って走りましょう!

 

1)ハードに攻めない

トレイルはMTBの専用コースではないので、ハイカーや動植物の観察や調査の人なども普通に歩いています。そこを凄いスピードで走っている最中にその方たちと遭遇したら接触してしまう恐れも。また、この方達が遠くにいたとしても、明らかにこちらが凄いスピードで走っていたら怖い・危ないと思われてしまうでしょう。

そういったことから、トレイルで走る際は安全マージンを十分確保して、何かあってもすぐに止まることができるスピードで走るように心がけると良いです。すれ違う際は笑顔で挨拶するくらいの余裕があれば最高ですね!

また、限界を攻めすぎて大怪我するのもご法度です。万が一、ドクターヘリなどを呼ぶ事態になりでもしたら、そのトレイルがMTB禁止になることも十分にあり得ます。

 

2)ハードブレーキングやカッティーズはしない

海外のMTBの動画で激しい山道を猛スピードで砂埃をたててタイヤを滑らせていたりするシーンがありますが、それを日本のトレイルでやると路面を削ってしまい、土砂の流失を加速させることとなります。とりわけタイヤをロックさせるようなハードブレーキング、そして決まると格好良いカッティーズなどは絶対にNG。とにかく路面に優しいライディングを心がけましょう。

リアタイヤを滑らせるような激しくライディングをされたい方はスマイルバイクパークなどの専用コースで思う存分トライしてください。

 

3)路面がウェットでマディな時はライディングしない

雨の日や、雨の日の翌日に濡れてドロドロの路面をMTBで走ると、タイヤの轍がつきやすかったり、削れやすかったりして、そこに雨水が流れて削れが加速しトレイルを荒らしやすいので、そんな日はとにかく乗らないことです。数日待って乾くのを待ちましょう。

 

4)トレイルの具体的な場所をSNSなどで公開しない

トレイルはMTB専用コースではないので、不特定多数の人たちが目にするSNSなどでトレイルの場所を具体的に紹介すると、数多くのライダーが押し寄せて路面が荒れたり、他の利用者の方たちとの接触事故も増える恐れがあります。

という理由から、具体的な地名が分かるトレイルの情報をSNSでの紹介するのは絶対に控えましょう。

 

「トレイルに行きたいけど場所が分からない」という方もいらっしゃるかと思います。インターネットで調べてもトレイルの具体的な場所は公開されていない場合がほとんどなので、どうしても知りたければ、

・MTBでトレイルを走っている人に質問して教えてもらう(信頼関係があることが前提)

・MTBに詳しいショップと仲良くなってトレイルの情報を教えてもらう

などの方法でトレイルの行き方、場所などを教えてもらいましょう。

 

それでは、良きトレイルライディングをどうぞ!

安定の月曜日

午前中、出荷手続きなど諸々の仕事が終わった後にサクッと大師河原公園スケートパークへ。

大師河原公園スケートパーク SHAKA24

このスケートパークは一切Rが無く、バニーホップで飛び回ったりグラインドするしかないのですが、それがお気に入りだったり。SHAKA24との相性は最高に良いですね。

 

そんなこのパークで1時間弱、軽く乗ってきた動画があるのでご覧ください。お昼前には帰らなければいけないので早く帰るためにササッと乗って撮りました。

若手ライダーにはどうってことないライディング内容ですが、45歳のオッサンである自分にとっては汗ばむ程度に簡単ではなかったですね…(汗)

 

 

この頃は早朝は気温も水温も低く魚の活性も間違いなく下がっているのですが、懲りずに朝活BIKE&FISH。というか、早起きする癖が付いてしまって魚を釣りづらい条件でも多摩川に釣りに行ってしまう…

多摩川 河原 FUKUROU

 

今朝入ったスポットにはスモールマウスバスは1匹もいなく、見えるけど釣れないシーバス50〜60cmがウヨウヨ。

多摩川 朝活BIKE&FISHで釣れたナマズ

岸から4mの水底にナマズを見つけ鼻面にフリックシェイク投げたらミスって顔面ヒット!ああーやっちまったー(泣)

が、驚いて逃げられると思いきやUターンしてバイト!そこから10分ファイトして釣り上げたのは70cmちょっとの良サイズでした。

疲れたけどすっごく嬉しい!

1 2 3 4 5

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ