1月28日(土)小田原フォレストバイクで、チタン製のMTBフレームで有名な国産バイクブランド MONORAL BIKESがユーザーズミーティング「MONORALミーティング」を開催しました。
それにTUBAGRAも参加させていただきましたので、その様子を紹介します。
MONORALのテント前ではオルタナティブバイシクルズが持ち込んだMTBホッパーで軽くジャンプ。

koMOZUライダーのカイト君もジャンプ。緑色の小さい方で飛んでいます。TUBAGRAオリジナルのポータブルジャンプランプと同じくらいの高さですね(TUBAGRAのジャンプランプの方が8千円ほど安価)

HiTakaに乗るTUBAGRAライダー森田君も黄色いジャンプ台を飛んでテーブルトップ(インバート)を。黄色のジャンプだとリップ高があり、高く飛びすぎてしまうので、たくさん練習される場合は着地面にバックサイド(下り斜面)を用意した方がバイクが壊れず良いと思います。
お昼過ぎからはTUBAGRAプレゼンツ「プチバニーホップ・ジャンプ講習」を開催。幸いにも多数のライダーが参加してくれました。

最初は平地でバニーホップを。バニーホップするにあたり正しいバイクのセッティング、正しいフォームやリアホイールの浮かせ方などを説明。ほとんど全員がリアが浮くようになりました。

続いて単発のジャンプ台で正しいフォームとジャンプの仕組み、危ない状況などを説明。こちらも全員すぐできるように。

そして最後は駐車場横の連ジャンで貫通(全部のコブを飛び切る)を目標にトライ。その際もいきなり飛ぼうとせず、安全に身体を慣らしていく方法を伝授。すると数十分後にはほぼ全員が貫通!おめでとうございます!!
ちなみに、従来はバニーホップ2時間、ジャンプ2時間の合計4時間のところを1時間に無理やり集約して行ったので、超ドタバタ講習となりました。今回はかなり端折っての講習内容ですので、さらに深く習得されたい方は、改めてフォレストバイクの各基礎講習をご受講ください。
そしてお待ちかね、最近オープンしたばかりの雷神トレイルで「BIGジャンプエキシビション」を行いました。

TUBAGRAライダー森田君のHiTakaでのスーパーマン。前日深夜まで降り続いた小雨の影響により、アプローチからリップまで全てヌタヌタ。ブロックの無い26タイヤだと滑りまくり回転系やインバートは繰り出せず、スーパーマンに絞りトライすることに。

ジャンプする度に路面のぬかるみ度は増していき、ついにHiTakaで飛ぶのが困難に。そんな時、29インチハードテイル MONORAL AEを貸していただき、その場で何とかスーパーマン!大勢のギャラリーは大盛りあがりでした。

森田君以外でも、ふじてんの名物ディガーやましーさんがたくさん飛んでくれました。

さらに昨年病気して現在リハビリ中の板垣奏男君もフォレストバイクのレンタルバイクのeMTB SPECIALIZED LEVOで。

MTBのメディアでお馴染み名ライターのナカムラコウイチロウさんもダイナミックにジャンプしてくれました。

他にもたくさんのフォレストバイク常連ライダーたちも格好いいエアーをたっぷり披露。
ちなみに、今回のようなイベントでなければ本来この路面だと雷神ジャンプは走行中止だと思います。走らせてくれたフォレストバイクの皆様、本当にありがとうございました。そして、悪条件にも関わらずバンバン飛んでギャラリーを楽しませてくれたライダーの皆様、本当に本当にありがとうございました!
雷神トレイルから駐車場に戻る途中にあるヒップで森田君に飛んでもらうと…

バイクが水平どころか上を向くキレイなテーブルトップ(インバート)を決めてくれました。
※このリップは道路に面しているのでフォレストバイクスタッフがいる時にトライしてください
そして最後は駐車場横の連ジャンでJAMセッション!多くのライダーに参加してもらいました。

まずはダントツに技数の多いTUBAGRAライダー森田君のエアーを見てもらいましょう。HiTakaで完璧に90度入っているテーブルトップ(インバート)。

さらに、こんな小さなリップで繰り出すことが異常なスーパーマン。

平然と決めちゃうタックノーハンド。

普通ならちょっとした大技のハズのノーフットキャンキャンも余裕で。

最後は360。実はこれ、2個目と3個目のコブで連続して入れています。この連ジャンでここまでスムースかつ連発で360するライダー初めて見ました。

koMOZUライダーのカイト君によるテーブルトップ(インバート)。スマイルバイクパークでは何度も決めていましたが、今回フォレストバイクで初めて入れていましたね。

HiTakaに乗るカイト君のお父様のテーブルトップ(インバート)。

フォレストバイクスタッフの宮さんのテーブルトップ(インバート)。

MONORAL BIKESの祖田さんのエアー。

MTBライターのナカムラコウイチロウさん。

ディガーのコッシーさんのエアー。乗っているフレームはBMXブランドのSTANDARD。
こんな感じで朝から夕方まで大勢で乗ったり話したり、とても楽しい時間を過ごせたMONORALミーティングでした。参加された皆様も口々に「楽しかった!」と話されていて本当に良かったです。
次回開催の際はまたお誘いください。MONORALスタッフの皆様、参加されたライダーの皆様、ありがとうございました!