TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

新しいヘルメットとサングラスの付け心地

2020年6月18日

梅雨らしい雨続きの日で買ったばかりのFOX MTB「SPEED FRAME PRO HELMET」と、サポートいただいている高機能スポーツサングラスENETREEairora」をたっぷり試す機会がありませんでした。

スマイルバイクパーク スラロームコース FOX MTB SPEED FRAME PRO HELMET スピードフレームプロ ENETREE エネツリー サングラス airora アイロラ

ところが先日、仕事が早めに片付いたので午後15時過ぎにスマイルバイクパークへ行って存分に両者の使い勝手を試すことが!

 

FOX MTB SPEED FRAME PRO HELMET スピードフレームプロ
FOX MTB「SPEED FRAME PRO HELMET」は軽く長時間の装着も疲れず、マグネット式の新型バックル「FIDLOCK BUCKLE」により着脱がとにかく楽チン!

暑い日でしたけど、14箇所あるエアーベンチレーションがヘルメット内部が風通し良いため、蒸れるようなこともなかったですね。

 

ENETREE エネツリー サングラス airora アイロラ WHITE

高機能スポーツサングラスENETREEairora」は今回装着したのはホワイトカラーモデル。

目玉の液晶フィルムを搭載したレンズによる「瞬間自動調光」機能により、眩しさは一切感じることなく最適な視界でMTBライディングを楽しむことができましたね。
そして今日は朝イチからスマイルバイクパークでMTBインストラクター業がありました。

スマイルバイクパーク  プライベートレッスン

今日の受講者は女性2名。既に小田原フォレストバイクでA1(基礎)講習を受講されていて、来月常設コースデビューするということで、MTBを楽しむ上での以下の実践的なテクニックをレクチャーさせていただきました。

・激坂の上り下り
・パンプトラックの走り方
・スラロームコースの走り方
・ジャンプの安全な練習の仕方

 

スマイルバイクパーク  プライベートレッスン パンプトラック

スマイルバイクパーク  プライベートレッスン スラロームコース

お二人とも習得が早く、全てのパートを楽しまれていました。

 

スマイルバイクパーク  プライベートレッスン

また練習をされたい時は、いつでもお気軽にスマイルバイクパークをご活用ください!

 

 

朝活BIKE&FISHはささ濁りの程良い増水具合で悪くないハズなんだけど、何を試すも全く反応無し。

多摩川河原 朝活BIKE&FISH エリア10 エリテンで釣れたシーバス

最後の手段で、以前知人に教えてもらったエリアテンという表層系ミノーを流したらシーバス40cmが!嬉しい!!

TUBAGRA最年少ライダーリュウ君の最新情報

2020年6月15日

わずか7歳でTUBAGRAライダーに加入したリュウ君の最新の情報を、お父様のSatooさんよりいただきましたので紹介します。

新TUBAGRAライダー リュウ君 kidsMOZU

彼の愛車、TUBAGRA初のキッズフレーム、通称kidsMOZUです。

以前はフロントサスフォーク付きで、リアディレイラーも付いていましたが… 現在はフロントは軽量なリジッドフォーク、シングルスピード化され軽量化が図られています。やはりキッズバイクは軽量こそ命、ということでしょうか。

ハンドルはTUBAGRAの3インチライズのMURAMASA BAR、ステムは極短29mmの29STEMを使用していることで、少しでもフロントアップが容易なセッティングを作り上げています。

 

そんなkidsMOZUに乗ってリュウ君にバニーホップしてもらいました。

頑張って引き上げていてしっかり飛べています。

ただ、彼が頑張らなくてもバニーホップできちゃうフレームに仕上げるのが自分(TUBAGRA)の役目。次のテストフレームの改良点としては、さらなるリアセンターのショート化が考えられます。近日中に着手したい!

 

 

自分へのご褒美に大好きなウィルキンソン・ジンジャーエール辛口が届きました。

ウィルキンソン ジンジャーエール 辛口

月曜日の恒例、怒涛の出荷作業を片付けたら一杯やるんだ…(^q^)

 

 

昨日の朝活BIKE&FISHは昨日のポイント行くも魚っ気無し。途方に暮れていると10m先で岸際にボイル音!

足音立てずに忍び寄りPOPXでエイトトラップ開始すると半周目で水面爆発!

多摩川河原 朝活BIKE&FISH POPXで釣れたシーバス

竿先から魚まで僅か20cmでぶっこ抜きたい欲を抑え冷静に対処して無事ランディングしたのはシーバス55cm!!おっしゃー(笑)

 

そしてスポットを移動し反転流をエリアトラウト用のウルトラライトタックル+2gジグヘッドワームで攻めたらナマズ60cmが!

多摩川河原 朝活BIKE&FISH ジグヘッドワームで釣れたナマズ

ギリギリ感が凄くて最高にエキサイティングでした。

今すぐ手に入る国産TUBAGRAフレーム

2020年6月14日

新型コロナウィルスによる外出自粛期間中に埼玉県川口市にある岡安製作所で作っていただいていた、即納可能な国産TUBAGRAフレームを紹介します。

 

croMOZU275 6th

croMOZU275 ¥143,000(税抜)

TUBAGRA初の27.5インチ(650B)ホイール対応のアクションライド用フレーム。このホイールサイズのMTBでは考えられないバニーホップのしやすさを実現しています。重量2.4kg、エンド形状はMTB BOOST規格(148mm/12mm)のリプレイサブルエンド、ユーロBB、リアセンターは最短380mm、フレームカラー選択可。ヘッドチューブやBBなどは切削済で出荷。

フレームカラー特色マットクリアーが即納可能です。→購入ページ

 

 

ShinMOZU BLACK

ShinMOZU275 ¥95,000(税抜)

テーパードコラムサスフォーク対応クロモリ製ストリート・ダートジャンプ用マウンテンバイクフレーム。
重量2.34kg、エンド形状はMTB規格(135mm/10mm)、リアセンターは26インチホイール最適値355~360mm前後。ヘッドチューブやBBなどは切削済で出荷。

フレームカラーはブラックが即納可能です。→購入ページ

 

 

MTBストリートフレーム SHAKA2

SHAKA2 ¥100,000(税抜)

ハイエンドMTBストリート・パーク専用マウンテンバイクフレームSHAKAのテーパードコラム対応版。
重量2.34kg、26インチホイール、24インチホイール対応。エンド形状はBMX規格(110mm/14mm)のみ、スパニッシュBB採用、リアセンターは最短26対応で355mm、24対応で335mm、3カラーから選択可能。Vブレーキ台座取り付け可能(オプション)。移動用のキャリパーブレーキ装着穴をディフォルトで装備。ヘッドチューブやBBなどは切削済で出荷。

26インチホイール対応、特色マットクリアーが即納可能 → お問い合わせください

24インチホイール対応、特色マットクリアー Vブレーキ台座付き(+¥5,000)即納可能 → お問い合わせください

 

 

SHAKA ストリートMTBフレーム

SHAKA ¥95,000(税抜)

MTBストリートの最新ジオメトリを模索して作られた、ストリート・パーク専用マウンテンバイクフレーム。
重量2.3kg、26インチホイール、24インチホイール対応。エンド形状はBMX規格(110mm/14mm)のみ、スパニッシュBB採用、リアセンターは最短26対応で355mm、24対応で335mm、3カラーから選択可能。Vブレーキ台座取り付け可能(オプション)。移動用のキャリパーブレーキ装着穴をディフォルトで装備。ヘッドチューブやBBなどは切削済で出荷。

【特価¥10,000OFF】24インチ フレームカラー特色マットクリアーが即納可能です。→購入ページ

 

 

FOX MTB SPEED FRAME PRO HELMETを購入しました

2020年6月12日

今まで愛用していたFOX MTBMETAH HELMET。大きな転倒などなくシェルは無事なのですが、3年以上酷使して色褪せていたりと見た目が厳しくなっていたので、この度、心機一転にと小川輪業で新しいヘルメットを購入しました。

FOX MTB SPEED FRAME PRO HELMET スピードフレームプロ

FOX MTBの最新の安全機能「MIPS」「VARIZORB」などを採用した新製品「SPEED FRAME PRO HELMET」です。

 

装着するとこんな感じ。

FOX MTB SPEED FRAME PRO HELMET スピードフレームプロ

14箇所に設けられた大型のエアーベンチレーションがヘルメット内部を効率良く冷却してくれたり、マグネット式の新型バックル「FIDLOCK BUCKLE」により着脱も片手で簡単!(最初は慣れが必要ですが…)

他にも色んな最新機能がてんこ盛りですけど、詳細はこちらのページをご覧ください。

 

何にしても、早くこのメット被ってのライディング画像をたくさん撮りたいですねぇ!

 

ちなみに上の写真はすべて息子が撮ってくれました。

FOX MTB SPEED FRAME PRO HELMET スピードフレームプロ 叶大

最後に「僕も被りたい」と被ってピースサイン。「これ涼しいから僕も欲しい。買って〜」と言うのですが、そもそもキッズサイズの展開は無いし、大人用にしたって¥22,000(税抜)もするので悪いけど無理!

 

 

どうやったら愛車(croMOZU275)を格好良く撮れるか試行錯誤の日々。

croMOZU275

以下が自分のルールです。

・シンプルな背景を選びなるべくボカす

・クランクは水平(MTBの場合)

・バルブは下の位置

・チェーン上側も水平になるように調整

 

そういった意味では「シンプルな背景を選びなるべくボカす」というルールに上の写真は背いているので(背景が全然シンプルじゃない)実は納得行ってない写真だったり。修行は続く…

 

 

今日の朝活BIKE&FISH。自分的に難易度MAXの新スポットでようやく獲れたナマズ70cm!

多摩川河原 夜活BIKE&FISH POPXで釣れたナマズ

岸際10cmのドシャローをゴツゴツの岩を縫うようにポッパーをアクションさせながら通し、狙ったポイントで最高の水面爆発、最高のフッキング、最高のアクションを制してランディング!

最高に満足度の高い1匹でした。

リペイントされたTUBAGRAライダー藤本さんのakaMOZUフレーム

2020年6月10日

藤本さんのakaMOZU ミスティグリーン

リペイントされたTUBAGRAライダー藤本さんのakaMOZUフレーム。

TUBAGRAライダー 藤本さん akaMOZU 幕張

元はブラックでしたが、キレイで上品なミスティグリーンに生まれ変わりました。

藤本さんのakaMOZU ミスティグリーン

藤本さんのakaMOZU ミスティグリーン

 

仮組みした状態がこちら。

藤本さんのakaMOZU ミスティグリーン

藤本さんのakaMOZU ミスティグリーン

藤本さんのakaMOZU ミスティグリーン

藤本さんのakaMOZU ミスティグリーン

 

組み上がった状態がこちらです。

藤本さんのakaMOZU ミスティグリーン

近日中に藤本さんのライディングを撮影しに行く予定。

 

akaMOZUフレームの詳細はこちらからご覧いただけます。(画像をクリックするとそれぞれの詳細ページが表示)

akaMOZU 2nd

akaMOZU 2nd WHITE

 

 

今日の朝活BIKE&FISHも近所を流れる多摩川を10kmほど走りながら各スポットでルアーを投げていました。

多摩川河原 croMOZU275 朝活BIKE&FISH

本当にcroMOZU275は日常の足として最高の相棒になっています。ここまで生活に密着したMTBは自分の人生でもコレが

 

多摩川河原 夜活BIKE&FISH ジグヘッドワームで釣れたシーバス

カスタムしたジグヘッドワームで釣れたシーバス40cm。

 

多摩川河原 夜活BIKE&FISH ジグヘッドワームで釣れたナマズ

少し重たいジグヘッドワームでボトムを探っていて釣れたナマズ60cm。

シーバスもナマズもエリアトラウト(管理釣り場)用のとても貧弱なルアーロッドで釣り上げたので、スリリングでとても楽しめました。

1 149 150 151 152 153 810

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ