TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

油断したら熱中症に…

2020年8月21日

先日、朝からスマイルバイクパークでレッスン2件やって、常連ライダーたちのハイエアーをチェックさせていただいて、その後にスタッフの方と新コース制作の打ち合わせをしている最中に目眩と吐き気。

スマイルバイクパーク 熱中症

先週に猛暑の中でMTBインストラクター業を6連勤こなしたばかりで慢心していました。暑い中、無理し過ぎて熱中症になってしまったようです。

幸い症状は軽度で、氷で首や頭を冷やして日陰で安静にし、何とか帰宅してクーラーの効いた部屋で数時間寝たら復活しました。

諸々ご迷惑をかけたみなさま、大変失礼しました。以後、暑い日は充分に気をつけて行きたいと思います。

 

一応、熱中症から回復したと言っても、暑い中でまとまった時間活動するとすぐ体調が崩れるので、今週いっぱいは安静に過ごすことにして、激しいMTBライディングは控えました。

多摩川河原 サイクリングロード croMOZU275

とはいえ、MTBで乗っているイメージカットの撮影依頼があったので、近所の河原でささっと撮影。

20分ちょっと炎天下にいただけなのに大量発汗。相変わらず危険な暑さですね…(汗)

多摩川河原 サイクリングロード croMOZU275

普段は人通りが多い河原のサイクリングロードは暑さのせいで人はほとんどいなく、自撮りは非常に楽ちんでした。いつもこうなら良いのになぁ。

 

 

夕方、太陽が傾き少し暑さが和らいだところで、仕事一段落させ息子を学童に迎えに行くまでの30分間、婚姻色オイカワ狙いBIKE&FISH。

多摩川河原 croMOZU275

croMOZU275で飛び走りながら現場に着き魚の居場所を探っていたら、後から来た親子が眼の前を泳いで通過し、自分の10m左右を飼い犬がザブザブやり出すという、過去最悪の状況に(泣)

多摩川河原 夕活BIKE&FISH オイカワ 婚姻色

それでもオイカワ2匹と何故かチビスモール1匹釣って撤収。しっかし婚姻色の出ているオイカワはすごくキレイだな。

 

多摩川河原 朝活BIKE&FISH 知人作成オリジナル ジョイントミノーで釣れたナマズ

早朝は相変わらず大きい魚を釣っています。こちらは知人オリジナル ジョイントミノーで仕留めたナマズ。

MTBインラインスケーター6連勤終了→AKIRA君と幕張ライド

一昨日の小田原フォレストバイクでジャンプ基礎講習を行ってきました。

小田原フォレストバイク croMOZU275

 

講習が始まる前に、ちょっとした動画素材の撮影したら既に全身汗だくで危険な状態に。

小田原も漏れずに暑いですねぇ…(汗)

 

そんなこんなでジャンプ基礎講習です。

小田原フォレストバイク ジャンプ基礎講習

小田原フォレストバイク ジャンプ基礎講習

土製ジャンプランプ(テーブルトップ)は以前の木製よりも幅広で飛ばされる率が低く、転倒する人も減って安全です。

 

そんなこんなで猛暑のMTBインストラクター業6連勤が終わりました。

スマイルバイクパークや小田原フォレストバイクで、多くの人たちが上達して喜ぶ顔をたくさん見ることができて本当に良かったです!

 

ただ、レッスンが終わる頃には毎回熱中症ギリギリの状態に。なので、昨日は久しぶりに家でじっくり休み、体力の回復に努めました。こんな炎天下で過ごした夏は人生初だったかも知れないですね。無事に乗り越えることができて良かった…

 

ウィルキンソンジンジャーエール

自分はお酒を飲めないのでウィルキンソンジンジャーエールで乾杯!

 

 

昨日1日中、家で安静に過ごして体力を戻した今日は、TUBAGRAライダーAKIRA君と幕張で一緒にダートジャンプをしました。

幕張海浜公園 AKIRA君 SHAKA24 トボガン

午前中は30℃前半と先週と比較したらだいぶ涼しく快適に過ごせましたね。上の写真はAKIRA君のガッツリ入ったトボガンです。

 

幕張JAM3 参加ライダー AKIRA SHAKA24

AKIRA君が乗るSHAKA24です。ちょっと前の写真ですが。

SHAKA ストリートMTBフレーム
SHAKA24はマットクリアーが1本在庫があり、即納可能です。特価でオンラインストアにありますので、興味のある方はチェックしてみてください!

 

相変わらず小さくて可愛いAKIRA君の愛車、FIAT500(Classic)。

幕張海浜公園 AKIRA君 FIAT500 MAZDA CX-5

幕張海浜公園 AKIRA君 FIAT500 MAZDA CX-5

この暑さの中、安定して走る状態に維持するのは大変だと思います。

 

 

先週、スマイルバイクパークでのMTBインストラクター業から帰宅して息子と夕まずめBIKE&FISHはルアーロッドでオイカワ狙い。

多摩川 毛鉤でオイカワを釣る叶大

自分が考案したリグを息子も使いこなせるのか?

と言う心配はすぐ釣れた事で何処かに飛んで行きました。

多摩川 毛鉤でオイカワを釣る叶大

しかも綺麗な婚姻色の良サイズ個体が2連続で!

多摩川 毛鉤でオイカワを釣る叶大

猛暑の中、連日MTBインストラクター業でした

2020年8月15日

ここ数日、BLOGの投稿が疎かになっていました。その理由なのですが、火曜日から今日まで連続5日間、この猛暑の中、スマイルバイクパークでプライベートレッスンがあり、夜は疲れ果てて投稿どころではなかったのでした…。

スマイルバイクパーク プライベートレッスン

DHコースで親子トレインが目標のご家族連れや

 

スマイルバイクパーク プライベートレッスン

スラロームコースを速く走れるようになりたいキッズライダー

 

スマイルバイクパーク プライベートレッスン

ダートジャンプを上手くなりたいライダーなどなど

 

スマイルバイクパーク プライベートレッスン

スマイルバイクパーク プライベートレッスン

スマイルバイクパーク プライベートレッスン

スマイルバイクパーク プライベートレッスン

スマイルバイクパーク プライベートレッスン

それぞれに強い要望がある多くの方のレクチャーを行って、夜はゾンビのように疲れ果て、翌日のレッスンに備えて早めに休む、を繰り返していました。

正直、ただレッスンをするだけならこんなに疲れる訳がないのですが、今回キツかったのはスバリ「暑さ」です!

 

朝一のレッスンの時でも既に30℃を大きく上回る気温となり、昼過ぎには暑さのピークに達しますが、そんな状況でもバリバリ炎天下で駆けずり回りながら受講される方のライディングをチェックし、声を張ってアドバイスするのだから、疲れないはずがありません。

スマイルバイクパーク プライベートレッスン ぐったりするサモ

レッスンが終わる頃には毎回こんな感じで熱中症ギリギリの状態に。受付に戻ると同時に頭から水道水被って日陰でグロッキーとなります。(※連れて行った息子が勝手にスマホで撮ってくれていました)

 

 

あと、受講される方のライディングをメインに撮影したりしていたので、その期間中は自分の写真が全然無い、ということも、投稿をしていなかった理由の1つとなります。

スマイルバイクパーク 4連ジャンプ croMOZU275 斜め刺しエアー

さすがにそろそろ自分のライディングを撮影しなきゃ駄目だ、と思っていたら、レッスン終了後、カメラが得意という受講された方が撮影してくれました。本当にありがとうございます!

 

その流れでウチの息子のライディングも撮影してくれていました。

スマイルバイクパーク 4連ジャンプ ヨツバサイクル 叶大

相変わらずフロントが届いたり届かなかったりと不安定。

頑なに自分の息子にはレッスンはしていないのだけど、駄目なことろは分かっているし、そろそろやった方がいいのか…

 

そして息子を慕ってくれている常連のガールズライダーが愛車の赤いヨツバ14を貸してくれました。

スマイルバイクパーク パンプトラック ヨツバサイクル 叶大

息子も1年前はこの赤いヨツバ14に乗っていたので、懐かしさがスゴイです。

というか今でも身長低いのであまり違和感が無い…、ですが、ヨツバ14でもパンプトラックは速かった!

 

 

そんな息子ですけど、先日、保育園の時の仲良し家族4組で花火をしてきました。

終始盛り上がりの子どもたちの中で、ウチの子だけ妙に大人しい…

二子玉川公園 花火をする叶大

実は便秘でここ数日お腹がずっと苦しくて元気が無かったのでした!(※先ほど巨大なウ○コが出て一瞬で元気に)

小さな身体にあれが詰まってれば、そりゃあ苦しいですね…(汗)

 

 

ココ最近の朝活BIKE&FISHは久しぶりのPOPX縛り。ちょうどPOPXを使い始めて1年経ったので。

多摩川河原 朝活BIKE&FISH POPXで釣れたスモールマウスバス

流心をポップさせながら通過させ反転流に差し掛かる寸前に水面爆発。全く慌てずに重みが伝わってから鬼合わせ。

エラ洗いたくさんの元気な33cmスモールでした。感謝!

急遽、家族で富士見パノラマBIKE&CAMP

2020年8月11日

連休初日に急遽、BIKE&CAMPの気持ちで家族3人で遊びに行った富士見パノラマ。

午前中に出ると高速道路の渋滞に飛び込んで行くことになるのは分かっていたので、あえて夕方に出発したのですが… それでも渋滞だらけで4時間かかって富士見パノラマに19時に到着。

富士見パノラマ 叶大

ヘロヘロで空腹なところ頑張ってテントを設営し、ようやくBBQしたら激ウマ。

満腹になって外は涼しいくらいの気温の中、心地良くてテントに入ったら一瞬で寝落ちしてしまいました。

 

翌朝、起きたら家族3人でMTB三昧!

富士見パノラマ 叶大 奥さん croMOZU275 スキルアップエリア

息子と奥さんがいるので、今回利用したのはスキルアップエリアだけでしたが、全員で同じ本数15本をしっかり走れたことに大きな意味が。

 

富士見パノラマ スキルアップエリア 叶大 ヨツバサイクル

スマイルバイクパークのスラロームコースをだいぶ速くスムースに走れる息子は、スキルアップエリアの一人前トレイルがかなり楽しいみたい。終始、奇声を上げながら楽しそうに走っていました。

 

富士見パノラマ スキルアップエリア 叶大 ヨツバサイクル 奥さん KONA PROCESS

今までは家族3人でMTBコースに行っても「奥さんは数本走って休んでいる」というケースがほとんどでしたが、今回の富士見パノラマでの奥さんは積極的に乗り、自分や息子と同じ本数を走っていました。

 

富士見パノラマ スキルアップエリア 奥さん KONA PROCESS

これはとても大きな進歩で、今後が非常に楽しみになってきました!

 

富士見パノラマ croMOZU275 スキルアップエリア

今回、自分はスキルアップエリアしか飛び走れなかったですけど、20分待ちというゴンドラの激しい混み具合を見たら、新コースのブルーホーネットなどは今度行った時でいいか、と素直に思えました。

息子と奥さんが楽しく乗れてたからそれでOKです!

 

現地では数多くの知り合いのライダーと会ったり一緒に乗ったりしましたね。

富士見パノラマ スキルアップエリア 山嵜さん MOZU

フルリジッドのMOZUバイクに乗るYさん。かなり速くてアグレッシブなライディングでした。

 

富士見パノラマ スキルアップエリア 山岸さん

よくスマイルバイクパークでご一緒する山岸さん。愛車のBelterがマッチしているようでとても良い走りをされていました。

 

今回の富士見パノラマでの我が家の拠点です。

富士見パノラマ CX-5 テント

2ルームのテントは富士見パノラマの駐車場には広過ぎるので1ルームのシンプルなテントが欲しいと思いました。もちろん駐車場が混む前の朝早い時間にパパっと片付け収納。

 

とまぁ、ほとんど思いつきで行った富士見パノラマでしたが、家族でキャンプとMTBをバッチリ楽しめたので、満足度は高かったです。今年中にまた来たいな!

1 155 156 157 158 159 822

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ