TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

TUBAGRAのTPUチューブ発売開始しています

TB-TPU TUBE 26 24
2024年8月27日

数ヶ月前にTUBAGRAライダーたちでテストしていたTPUチューブですが、ついに販売開始しました。

TB-TPU TUBE 26

TPUチューブとは、去年から市場を席巻し始めた軽量・高耐久性を兼ね備えた次世代自転車チューブです。

そんなTPUチューブをアクションライディングに対応した軽さと高い耐久性を兼ね備えた仕様にしたのがTB-TPU TUBEです。26インチ専用のTB-TPU TUBE 26と24インチ専用のTB-TPU TUBE 24の2種類がラインナップしています。

 

TB-TPU TUBE 24

TB-TPU TUBEは完成後に空気を入れ、空気漏れがないことを確認した後、折り畳んで出荷されます。こういった段階を踏んでいるので、TPUチューブのネガティブ要素の代表とも言える「初期不良の多さ」が非常に少ないのが特徴となります。

詳しくは26インチ専用のTB-TPU TUBE 26と24インチ専用のTB-TPU TUBE 24の紹介ページをご覧ください。

 

実は完全に商品紹介ページが完全に完成するまでひっそりTUBAGRAのWEBサイトに公開。中身をさらに充実させてからちゃっかり告知しようと思っていたら…

既にオーダーたくさんで出荷でてんてこ舞いしています。とてもありがたいですね。これからもTB-TPU TUBEもよろしくお願いします。

 

 

スマイルバイクパークでレッスンがある日は、レッスン終了後に自分の縦バート(立てたインバート)練習をすることが最近のブーム。

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275

まだアンターンダウン(足離さないバージョン)のフォームが色濃く残っていて面白いカタチになってきました。

 

スマイルバイクパーク SBP HAYABUSA 叶大

HAYABUSAに乗る息子は相変わらずX-UPを。いい感じに入ってきていますが、やはりまだ手足が短くこの辺が現状の限界でしょうか。

 

スマイルバイクパーク SBP

スマイル常連で外科医の大山さん。縦バートに初トライ!

 

 

そういえば先日、家族で沖縄旅行に行ってきました。一泊二日の弾丸スケジュールで疲れましたが充実はしていましたね。

沖縄家族旅行 阿嘉島 叶大

1日目は名護にある美ら海水族館でジンベイザメを見て(宿泊は那覇でしたがレンタカーの移動では道路渋滞が酷かった)、2日目は高速フェリーで1時間超で行く阿嘉島でシュノーケリングしウミガメと10分ほど一緒に泳げて最高の思い出に。この写真は阿嘉島のビーチで。

 

沖縄旅行で家族3人のTB-BACKPACKを並べてチェック。

沖縄家族旅行 TB-BACKPACK Cordura X-PAC

左から
私のTB-BACKPACK Cordura + サブバッグx1
奥さんのTB-BACKPACK X-PAC
息子のTB-BACKPACK Cordura + サブバッグx2

 

 

最近の朝活BIKE&FISH。豪雨が頻繁に降るのでずーっと増水状態の多摩川です。

BIKE&FISH シャッドテールワームで釣れたナマズ

岸際から小さなシャッドテールワームでチョンチョン誘うと70cm近いデカナマズが釣れました。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

難易度高めなサタジュクトレイル

サタジュク トレイル croMOZU275
2024年8月23日

昨日はサタジュク・アテンドトレイルでした。雨こそ降らなかったものの濃い霧が周囲を覆ったと思ったら根は全てツルツル状態に。カメラを取り出しても5秒でレンズが曇ってまともに撮影できませんでした。

サタジュク トレイル croMOZU275

深い霧の中、根が多いハードな下りラインを走るサタジュク佐多さん。

根が滑るようになり、ただでさえ難しいルートがさらに難易度爆上がり!結果的にスリル満点で最高に楽しいトレイルライドとなりました。

 

そして昨今、サタジュクで走るトレイルの中で最も難易度高いと噂の「篠殺し」に到着。確かに岩盤と根で構成され長さもそこそこ。過去に何度も動画で見ていましたが、現地に立って見るとその斜度は1.5倍は急に感じるのでした。

サタジュク トレイル croMOZU275

そんな「篠殺し」を冷静に下り走るcroMOZU275に乗る佐多さん。

 

サタジュク トレイル 篠さん

日本を代表するロードバイクのヒルクライマー・インフルエンサーの篠さん。今ではテクニカルなMTBライダーとしての側面も。さすが本人の名前を冠するルートだけに臆せず下っていきますが途中で大クラッシュも!「篠殺し」というネーミングは伊達じゃなかった😅

 

サタジュク トレイル

長らく佐多さんと一緒に走っているマキシマさん。最初は29インチフルサスバイクに乗っていたのに今ではどんどんホイール径インチダウンして26インチに。

 

初めて「篠殺し」を走る私。想像の1.5倍急だし、岩や根のレイアウトが意地悪過ぎ!さらに根がツルツルになって難易度跳ね上がっているのでビビりまくるも…

サタジュク トレイル croMOZU275

ここに来てcroMOZU275に履いているGOODYEAR NEWTON ENDUROが最高に良い仕事をしてくれていて、正直通常コンディションの路面を走っているのと変わらない走りをすることができました。

 

サタジュク トレイル 篠さん

普段なら何気なく走破するポイントも毎回路面をみんなでチェックして安全な走行ルートを選びトライします。これはこれでとても面白い!

 

サタジュク トレイル croMOZU275

それにしてもみんなツルツル滑りまくりだったのに今回私だけ普通に走れたのは本当にタイヤのお陰でした。GOODYEAR NEWTON ENDUROが改めて好きになりましたね。

 

サタジュク トレイル croMOZU275

そんな今回のサタジュクトレイルでした。走行した距離はわずか7kmでしたが充実度が半端なかったです。次は通常路面コンディションの時に走ってみたいな!

 

 

近頃はゲリラ豪雨が多いです。

BIKE&FISH エリア65で釣れたシーバス

降った直後は濁りが入り小魚が餌を求め活発に動き回り、フィッシュイーターたちもアグレッシブに彼らを捕食するため、ルアーで簡単に釣れて楽しいです。久しぶりに釣れた70cmのシーバス。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)

TB-FORK34 TAPERED BLACK在庫復活 & 使用ライダー紹介

TB-FORK34 TAPERED BLACK
2024年8月17日

最近、スマイルバイクパークで開催される「スマイル塾」が大盛況のサタジュク佐多さんですが、実は長らく26インチのakaMOZUのフロントサスフォークが壊れていました。そんな状況で「スマイル塾」を続けていたのです。

それを見かねてこの度、TUBAGRAの26インチ用フロントサスフォークTB-FORK34 TAPERED BLACKを機材提供させていただくことに。とにかく佐多さんにはたくさん活躍して欲しいですからね!

 

TB-FORK34 TAPERED BLACK サタジュク 佐多さん akaMOZU

一瞬で汗だくになる暑さの中、手際よくコラムカット〜スターファングルナット打ち込みを済ませakaMOZUにTB-FORK34 TAPERED BLACKをインストールする佐多さん。

 

TB-FORK34 TAPERED BLACK サタジュク 佐多さん akaMOZU

無事インストール完了しました。

 

TB-FORK34 TAPERED BLACK サタジュク 佐多さん akaMOZU

しっかりバイクの撮影するとフォークのインナーが34mm(以前のサスフォークは32mm)になってフロントフォークの存在感が増したことが分かります。

 

TB-FORK34 TAPERED BLACK サタジュク 佐多さん akaMOZU

早速、またがりフロントアップやバニーホップをする佐多さん。想像していた以上に動きがとてもスムースでビックリしたとのこと。

 

TB-FORK34 TAPERED BLACKがインストールされたakaMOZUに乗ってまた楽しい動画のSNSへの投稿を楽しみにしています!

 

 

TB-FORK34 TAPERED BLACK
長らく完売していて購入できなかったTB-FORK34 TAPERED BLACKですが、この度在庫が復活していますので是非ともご注文ください。とはいえ今回、他のフォークを色々入れたため、こちらの在庫はちょっと少なめ。欲しい人はお早めに!

 

 

改めてTB-FORK34 TAPERED BLACKを使用しているライダーを並べてみると、錚々たる顔ぶれが。

新横浜スケートパーク SHAKA YAMATO

TUBAGRAライダーYAMATO君。SHAKA26に入れています。

 

小田原フォレストバイク MOZU アリエッティ

TUBAGRAライダーのアリエッティ君。MOZUに入れています。

 

フォレストバイク MOZU 藤本さん

TUBAGRAライダー藤本さん。MOZUに入れています。

 

SHINCHI PUMP TRACK FESTIVAL 2024 しんちパンプトラックフェスティバル HAYABUSA リュウ君

TUBAGRAライダーのリュウ君。HAYABUSAに入れています。

 

SHINCHI PUMP TRACK FESTIVAL 2024 しんちパンプトラックフェスティバル ストリートJAM akaMOZU レオン君

元TUBAGRAライダーのレオン君。akaMOZUに入れています。

 

SHINCHI PUMP TRACK FESTIVAL 2024 しんちパンプトラックフェスティバル MTBホッパーJAM

TUBAGRAリュウ君のお父さんで凄腕ライダーのSatooさんも入れています。

 

使って半年以上経ったライダーがほとんどですが耐久性も良し!新たに26インチサスフォーク購入を考えている人は是非TB-FORK34 TAPERED BLACKをショッピングリストに入れてください。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • MOZU shinMOZU

    MOZU

    ストリート・ダートジャンプ用マウンテンバイクフレーム
    129,800円(税込)
  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)
  • SHAKA

    SHAKA

    ストリート・スケートパーク専用の26、24インチMTBフレーム
    129,800円(税込)
  • TB-FORK34 TAPERED BLACK

    TB-FORK34 TAPERED BLACK

    ダートジャンプ・ストリート対応26インチ専用フロントサスペンションフォーク
    74,800円(税込)

スマイルバイクパークにマッキー君たちが遊びに来てくれました

スマイルバイクパーク SBP akaMOZU マッキー君
2024年8月14日

先日、スマイルバイクパークに関西でTUBAGRAライダーのアリエッティ君やMAD DOG GARAGEを運営しているkenya君と一緒に乗っているマッキー君が遊びに来ると聞いて急遽私も行ってきました。

マッキー君がスマイルに到着したのはクローズまであと1時間という遅い時間でしたが、結果的に多少涼しく乗れる気温になっていて良かったのではないでしょうか?(日中は暴力的な暑さで乗れたものではなかった)

 

スマイルバイクパーク SBP akaMOZU マッキー君

マッキー君のテーブルトップ(インバート)は地面と水平に近いスタイル。ガッツリ入ってカッコいいです。

 

スマイルバイクパーク SBP akaMOZU マッキー君

ワンフットインバートを何度も練習していました。

 

スマイルバイクパーク SBP 今ちゃん

そして今回マッキー君と一緒に来た今ちゃん。テーブルトップ(インバート)の腕が今回かなり入るようになっていましたね。

 

スマイルバイクパーク SBP

今回ちょうど来ていたスマイル常連ライダーの鈴木雄大君、彼らに触発されてかなりテーブルトップ(インバート)が入っていました。しかもクールな内股スタイルで!羨ましいです〜😢

 

スマイルバイクパーク SBP

鈴木雄大君のしっかり入ったワンフットX-UP。

 

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275 叶大

ウチの息子も普段はHAYABUSAに乗っているものの、私のcroMOZU275を乗り出し今回初めて4連テーブルを飛び切りました。

 

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275 叶大

さらにその勢いでワンフットも。小学5年生の身体に27.5インチホイールを履くcroMOZU275はかなり大きいハズなのですが、大したものだなぁ〜。

 

スマイルバイクパーク SBP akaMOZU マッキー君 今ちゃん

という訳で1時間弱と短時間ではありましたが、バッチリ熱いライディングを見ることができたマッキー君と今ちゃんでした。2人ともシャワーを浴びた直後でスッキリ!この後彼らは東京観光→ふじてんダウンヒルを楽しんだようです。

また別のフィールドでご一緒しましょう!

 

 

それとは別の日にプライベートレッスンでスマイルバイクパークに行きました。そしてレッスン終了後、自分のジャンプ練習を少し行いました。

私が繰り出す中途半端なアンターンダウンをアレンジして完璧なテーブルトップ(インバート)に移行できないか試行錯誤すると…ちょっと今までと違うカタチに入るように。これは反復練習して突き詰めたいと思います。

 

 

スマイルバイクパーク SBP

スマイルバイクパークフォレストバイクで「ブリブリおじさん」として有名なモリオさん。今回も相変わらず華麗なブリィ!をしてくれました。

 

スマイルバイクパーク SBP MAZDA CX-5

それにしても暑い日でした。この後、体調を大きく崩しまして…😓

 

 

朝活BIKE&FISHで最近マイブームなカワアナゴ!一見ハゼですが30cmほどになる全然別の魚だったり。

BIKE&FISH ワームで釣れたカワアナゴ
BIKE&FISH ワームで釣れたカワアナゴ

穴の入り口でワームをちょんちょんすると一瞬で食って穴に戻っていき、穴から引きづり出すファイトしてのランディングになります。模様がカッコイイ!

私のお盆休みの過ごし方

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275
2024年8月11日

世間はお盆休みに突入しました。私は今住んでいる東京出身ですし、奥さんは夏は仕事のかき入れどきなので帰省することはないのですが、先週うちの息子だけ奥さんの実家がある北九州に帰省しました。

羽田空港 叶大

「可愛い子には旅をさせよ」と言いますので、1人で羽田空港から旅立ち〜帰ってきてもらいました。

 

という訳でお盆休みに突入すると、世間は帰省や夏休みで観光地や高速道路は激混みになります。そんな時はエアコンの効いた家で大人しくしていたい。でも運動しないと身体が鈍るし…

ということで、近所のスマイルバイクパークに遊びに行くことにしました。

 

スマイルバイクパークなら渋滞にハマることなくクルマで行くことができます。

スマイルバイクパーク SBP HAYABUSA 叶大

スマイルバイクパーク名物スラロームコースを10本ほど反復走行し(この段階で既に汗だく)

 

4連テーブルの技練習でさらに全身から汗が噴き出てビショビショに。

スマイルバイクパーク SBP HAYABUSA 叶大

HAYABUSAに乗る息子はX-UPの練習をしっかり行いました。今日一番ハンドルが回った瞬間がこちら↑

まだ息子は背が低くて手足も短いので物理的にこれくらいが限界でしょうか。成長して手足が長くなれば普通に入るようになるハズ!

 

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275

見本に私がcroMOZU275でX-UPをして見せる。少なくてもこれくらいはできるようになって欲しい!

 

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275

相変わらず大して進化のない私のテーブルトップ。左足がペダルから外れてくれたらなぁ…

 

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275

久しぶりにアンターンダウン(ワンフットじゃないタイプ)をしてみるも退化していました😢

 

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275

キャンキャンはそこそこできていますが、やっぱり舌が出てしまいますね。この癖を治したいけど治らない。

 

スマイルバイクパーク SBP MAZDA CX-5

そんな感じで猛暑の日中を避けた夕方からのスマイルバイクパークライドですが、それでもしっかり乗れて練習でき、しかも汗だくでぐったり疲れます。

そこから家に帰ってシャワーを浴びた後の夕飯が美味しいこと美味しいこと。疲れたおかげでスッキリ眠れますし。皆様も残り少ないお盆休みを有効的にお過ごしください!

 

 

多摩川(中流域以降)でメジャーなフィッシュイーターはシーバス、ナマズ、スモールマウスバスの3種があげられます。彼らをフィッシュイーター御三家と呼ぶことも。

私のBIKE&FISHのささやかな目標として、1日の内にそのフィッシュイーター御三家を釣ってコンプリートすることがあります。毎回それを目指すも、1年に1回達成できれば良い方だったり。

そんな多摩川フィッシュイーター御三家コンプを今回達成することができたのです!

BIKE&FISH エリア65で釣れたナマズ

まずはナマズ。流れが当たり反転流が生じるポイントをエリア65で探っていたら足元までナマズがチェイスしてきてバイト!そのままぶち抜いた47cm。

 

BIKE&FISH ワームで釣れたスモールマウスバス

微増水している時だけスモールマウスバスがつく岸際をワームちょんちょんすると、すぐラインが流れたので鬼合わせ!するもドラグ閉め忘れでバックラッシの様にライン出過ぎて絡まり巻けなくなる。

必死にラインを直して5分「そういやワームどうなった?」と引っ張ると魚付いてる!慌てて手巻きで釣り上げたスモールマウスバス36cm。

 

BIKE&FISH シャッドテールワームで釣れたシーバス

スモールマウスバスを釣った時のライントラブルで一切リールが巻けず、延べ竿状態となったタックルにメバル用シャッドテールワーム付けて岸際をチマチマ探るとすぐ食ってきたシーバス37cmはそのままぶっこ抜き!

そんな経緯で今回、多摩川フィッシュイーター御三家コンプを達成したのでした。本当に嬉しです!

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)
1 26 27 28 29 30 814

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ