TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

Rehab

2016年10月11日

どうもKaiです。
SNS等で見て、知っている人もいるかもしれませんが、3週間ほど前にライド中に転んで、救急車で運ばれました。
ハーフキャブテールウィップで足をやっつけました…
結果的に大したことのない脱臼でしたが、ご心配をおかけしました。

さて、受傷後は腫れが酷く、乗れない日々が続きました。
ある程度乗れるかな?という段階になっても今度は悪天候で乗れず…
そんなわけでこの連休に本当に久しぶりにShakaに乗ることができました。

ケガの後なので、あまり攻めたことはせず、安全に乗ることを心掛けてバーやウィップは封印。
意外にそれらを使わないライディングも楽しかったです。
新しいことはほぼしていませんが…
映像も撮ってみたので、お時間がありましたらご覧ください。
[vimeo]http://vimeo.com/186249713[/vimeo]
クレジットのスペルが間違っているのは秘密です、アップロード後に気づきました。

では、また!

akaMOZUの詳細な説明

2016年10月10日

ようやく近日発売開始となるTUBAGRAのMTBストリート&ダートジャンプフレーム、akaMOZUを詳しく説明していきたいと思います。

 

akaMOZU 台湾製MOZU 26インチホイール対応 テーパードコラム

 

フレーム素材はTANGE製クロモリを採用。世界に数多くのアクション系MTBを提供する有名なブランドのフレームを手がける台湾の工場でakaMOZUも作られています。丁寧な溶接と手の込んだ各部処理は一見の価値ありです。

 

ジオメトリについて、MOZUシリーズの要(かなめ)である超極短チェーンステー(リアセンター)355mmもakaMOZUはそのまま採用し、過去のバニーホップコンテストで数々の結果を出してきた圧倒的なバニーホップのしやすさ、回転系トリックの楽さ、ジャンプでのリップの抜けの良さを、多くのライダーにも提供。身長150cm弱の女性や、成長途中の小中学生ライダー、年配ライダーの方でも26インチホイールで容易にバニーホップをすることが可能です。

 

ヘッドアングルは100mmストロークのサスフォークをインストールした状態で約68度と、一般的なMTBに馴染んだライダーには違和感の少ないハンドリングに。ストロークを縮めた60〜80mmでは約70度と、ストリートを攻めるには程よいクイックさが生まれ、肩下がさらに短いリジッドフォークを入れると71度まで立ち、ストリートに最適なヘッドアングルとなります。

 

 

akaMOZU 台湾製MOZU 26インチホイール対応 テーパードコラム

akaMOZU 台湾製MOZU 26インチホイール対応 テーパードコラム

フレームカラーはブラックとグレイ(パーカーライジング処理)の2ラインナップ。

ブラックは、渋さのある半光沢。

グレイについては、実のところグレイに塗装している訳ではなく、パーカーライジング処理という、表面に燐酸亜鉛皮膜を形成させ防錆力を持たせ、適度に荒れさせて塗装が乗りやすい状態にしてあります。つまり、「自家塗装に最適な状態にしてありますので、ライダーの好きな色に塗ってください!」という、フレームカラーでオリジナリティを出したいライダーにオススメの処理になっているのです。

もちろん、塗装しないでパーカーライジング処理済み独特の光沢のないマットグレイの味わいを楽しむのも悪くありません。そのカラーに飽きたタイミングで塗装しても良いですし。

 

完成車イメージ)TUBAGRAライダー森田君のakaMOZUバイク。カラーはグレイ。

森田君のakaMOZU TEST

森田君のakaMOZU TEST

 

 

テーパードコラム対応ヘッドチューブを採用し、最新のテーパードコラムのフロントサスフォークをインストールできます。

akaMOZU 台湾製MOZU 26インチホイール対応 テーパードコラム

ヘッドパーツはIntegrated Tapered IS42/IS52規格をご利用ください。

取付例)FireEye IRIS-FIT 1.5の場合

FireEye IRIS-FIT 1.5

FireEye IRIS-FIT 1.5

FireEye IRIS-FIT 1.5

 

シートポストはBMXの標準的なサイズである25.4mm径を採用。MTBブランドのみならず、BMXブランドの豊富なシートポストのラインナップからお選びいただけます。

akaMOZU 台湾製MOZU 26インチホイール対応 テーパードコラム

シートクランプはフレーム直付けタイプ。

 

BBはユーロタイプでシェル幅73mm(国産MOZUはシェル幅68mm)。

akaMOZU 台湾製MOZU 26インチホイール対応 テーパードコラム

同じBBシェル幅〜クランクを採用しているMTBなら、BB〜クランク〜リアホイール〜リアディスクブレーキなど、リア周りはそのまま移植することができます。

超極短チェーンステー(リアセンター)を実現するTUBAGRAのフレーム最大の特徴でもあるBBブリッジも完全再現。

 

このBBブリッジのおかげで26インチのストリートタイヤとしては太めの2.2インチ幅であるBTL FUNBOXまで余裕をもって装着可能。

akaMOZU 台湾製MOZU 26インチホイール対応 テーパードコラム

実はここ、テストフレームでは上手く入らなくて課題となっていましたが、製品版ではしっかり改善されていました。

 

エンドは後ろ引きのトラックエンドで、MTBストリート・ダートジャンプ系フレームでは定着した規格となった135mm/10mmのMTBハブに対応しています。

akaMOZU 台湾製MOZU 26インチホイール対応 テーパードコラム

 

そして、気になる2.8kgというフレーム重量。正直、2.8kgという重量は国産MOZUと比較してちょっと重いです。重量増となった要因は、フレーム前三角(トップチューブとダウンチューブ)のパイプの厚みや径を増したことによります。

国産MOZU以上に不特定多数のライダー(身体が大きな海外ライダーも含め)が使用することを前提としたakaMOZUは、ちょっとやそっとでは壊れる心配がなく、誰でも安心してハードに乗り込めるよう、国産MOZUと比較して1回り径が太くて厚いパイプを採用しました。

 

akaMOZU(上)と、フロント三角(トップチューブとダウンチューブ)が1回り細くて薄い国産カイセイ製クロモリパイプを使用する国産MOZUフレーム(下)の見た目の比較はこちら。

akaMOZU 台湾製MOZU 26インチホイール対応 テーパードコラム
明らかに岡安製作所製MOZUのフロント三角が細くてシャープなことが分かります。重量2.34kg、価格は95,000円。(ちなみに残り1本)

 

とはいえ、TUBAGRAライダーがakaMOZUを乗り込んでテストし続けた結果、

超極短チェーンステー(リアセンター)を採用するジオメトリの効果もあって重量増のデメリットは感じず、フロントアップの軽さやバニーホップ、回転系トリックのしやすさはほとんど変わらない。むしろダートジャンプではプッシュのダイレクト感が増して良い!

という結論にいたり、akaMOZUに関しては「軽さより壊れづらい安心感」を選択したのでした。

 

最後に、64,800円という価格設定。10万円近くする国産MOZUフレームと比較して明らかに安いです。これは1人でも多くのMTBライダーに、簡単で当たり前のようにバニーホップや回転系トリックができる喜び、楽しさを味わっていただきたく、多方面に働きかけて実現しました。

また、「1人でも多くに乗っていただきたい!」という想いから、(国産フレームでは原価が高すぎて実現できなかった)販売店への卸販売も行います。

 

 

いよいよ、本当に発売開始まであとわずかとなりました。そのタイミングが分かり次第、このWebサイトや各種SNSで告知したいと思います。

ついに台湾から届きました!!

2016年10月6日

昨日、仕事から家に帰ると、ダンボールが2箱届いていました。TUBAGRAのロゴ入りです。

台湾から届いたakaMOZUの箱2つ

このダンボールは台湾で作られたものです。

はい、勘の鋭い人はもうお気づきですね。

そうです!ついに届いたのです!

 

MOZUを作ってくれている岡安製作所には、台湾から届いた大量のダンボールがビッシリと。

岡安製作所に保管してある大量のakaMOZUの入った箱

うぉぉぉぉぉ!!みなさま、どうか買ってください(汗)

販売体制を整え次第、販売をスタートしますので、もう少々お待ちください。

今回はショップに卸すこともできますので、ショップの方からのお問い合わせ、ご注文もお待ちしております。(卸価格などの条件をお伝えいたします)

 

 

近頃、仕事やら何やらで多忙過ぎて、朝活BIKEすらまともにできない!ということで、食後の30分、街灯1つない漆黒の闇である多摩川河原にcroMOZU275 3rd TESTで行き、ひたすらバニーホップをしてきました。

夜活BIKEで多摩川河原ダートコースをcroMOZU275 3rd TESTで刺しバニーホップ

残念ながら、自撮りでは一瞬の腕が伸び切った刺しの瞬間をとらえることができませんでした…。30回くらいやったのに(泣)

二子玉川ライズにBMX・MTB空中スタント「AIR TRICK SHOW!」を観戦しに行きました 3/3

2016年10月5日

10月1日(土)と10月2日(日)にウチの近所の二子玉川ライズ・ガレリアというキレイなショッピングエリアでBMX・MTB空中スタント「AIR TRICK SHOW!」が開催されました。近所ということをいいことに両日とも観戦しに行ってきて、写真をたくさん撮ったので、ここで紹介したいと思います。

今回で最後の3回目です。 ※1回目の紹介はこちら 2回目の紹介はこちら

 

ナガイメンこと永井秀夫さんのこのバレルロール(斜め回転のバックフリップ)。

二子玉川ライズガレリアにBMX・MTB空中スタント「AIR TRICK SHOW!」を観戦しに行きました ナガイメン

既に十分盛り上がっている会場が、このトリックからさらにブーストされて盛り上がったように思えました。

ナガイメンこと永井秀夫さんのノーハンド・バックフリップ。

二子玉川ライズガレリアにBMX・MTB空中スタント「AIR TRICK SHOW!」を観戦しに行きました ナガイメン

下のフロアの人だかりはかなりのもので、上の通路まで見物人がいますね。

上のノーハンドバックフリップを正面から。

二子玉川ライズガレリアにBMX・MTB空中スタント「AIR TRICK SHOW!」を観戦しに行きました ナガイメン

指先まで伸び切っていて惚れ惚れするほどカッコイイ!

 

バックフリップ・ターンダウンをするダニエル君。

二子玉川ライズガレリアにBMX・MTB空中スタント「AIR TRICK SHOW!」を観戦しに行きました バックフリップターンダウンをするダニエル君

正面から。

二子玉川ライズガレリアにBMX・MTB空中スタント「AIR TRICK SHOW!」を観戦しに行きました バックフリップターンダウンをするダニエル君

バックフリップしている最中とはいえ、ターンダウンも深くガッツリ入っていてさすがです。

 

高木聖雄(1040)さんのバックフリップ・テイルウィップ。

二子玉川ライズガレリアにBMX・MTB空中スタント「AIR TRICK SHOW!」を観戦しに行きました 高木聖雄1040

 

高木聖雄(1040)さんのトリプルテイルウィップ。(空中でフレーム3回転)

二子玉川ライズガレリアにBMX・MTB空中スタント「AIR TRICK SHOW!」を観戦しに行きました 高木聖雄1040

 

会場が興奮しきったところで観客の中からお子さん2名をバックサイド(着地面)のトップに座ってもらい(飛行ラインは外してあるので安全です)それを飛び越すバックフリップを披露してくれたナガイメンこと永井秀夫さん。

二子玉川ライズガレリアにBMX・MTB空中スタント「AIR TRICK SHOW!」を観戦しに行きました ナガイメン

 

その後はライダー全員による怒涛のトレイン(ライダーが連なって次々に飛んでトリックを披露していく)で観客の興奮はMAXとなりました。

最後の最後にフロントフリップを見せてくれた高木聖雄(1040)さん。

二子玉川ライズガレリアにBMX・MTB空中スタント「AIR TRICK SHOW!」を観戦しに行きました 高木聖雄1040

 

ショーが終わり、ランプの上に参加ライダー、左から高木聖雄(1040)さん、ダニエル君、ジョージ君、ナガイメンこと永井秀夫さん、MCの和田ポリス(DJポリス)が勢揃いして声援に応えていました。

二子玉川ライズガレリアにBMX・MTB空中スタント「AIR TRICK SHOW!」を観戦しに行きました

なかなか拍手が鳴り止まないほどの盛り上がり様です。

 

ショー終わりにライダーによるサイン会が行われました。

二子玉川ライズガレリアにBMX・MTB空中スタント「AIR TRICK SHOW!」を観戦しに行きました サイン会

すると、驚くほどの長蛇の列。子供たちが多いのがポイントです。

二子玉川ライズガレリアにBMX・MTB空中スタント「AIR TRICK SHOW!」を観戦しに行きました サイン会

列を全部写せないくらい、上の写真の3倍くらい後ろに並んでいました。

二子玉川ライズガレリアにBMX・MTB空中スタント「AIR TRICK SHOW!」を観戦しに行きました サイン会

サイン会に並んでいたほとんどの方は、およそ15分前にはライダー達のことなんて1人も知らなかった人たちばかりです。

自分は過去に色んな自転車関係のショーを観たり参加したり開催してきましたが、これほどまでに一般の方に受け入れられたショーは今回が初めてでしたね。

今回のショーは、自転車のアクションスポーツの歴史に大きなインパクトを与える出来事になったように思います。

 

何はともあれ、ライダーのみなさま、MCをはじめとしてこのショーを支えた関係者のみなさま、本当に素晴らしいショーをありがとうございました!!

1 370 371 372 373 374 815

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ