TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

髭坊主さんが作った岡安製作所の動画

2014年10月17日

明日土曜は朝から奥さんが仕事のため1日中息子のお守りで(朝練はする予定)、明後日日曜は午後にフラワートレイルに乗りに行く予定ですが、どなたかご一緒しませんか?ダートジャンプとエアターンをたくさんしましょう!

 

昨夜はビデオ編集をしていて寝たのが遅く、さらに深夜に息子が起きだして顔をペチペチ起こされたので、朝起きたら寝不足気味で辛かったです。だけど、昨日調子が良かったバニーホップバースピンが「本当にキテいるのか?」の確信が欲しかったので、眠い目をこすって近所の河原へGO!

朝練の多摩川河原とSHAKAバイク

ハイ。結果的に3回トライして1回くらいの確率でメイクできたので良しとしましょう。あー本当に良かった!!

過去にどこかで観た動画みたく、15秒間にバニーホップバースピンを何回できるか?みたいなことも早まってしましたが、最初の一発のメイク率が30%程度だとショボ過ぎて全然カタチになりませんね。連続2回できたのが奇跡でした。もっと修行します。

しかし、バニーホップバースピンの朝練風景に関しては、メイクシーンを連続して収録した動画や、シーケンス画像をアップすることはもう無いでしょう。だってそれだと、同じ光景ばかりで見ている人はつまらないですからね。

という訳で、次にバースピンの動画やシーケンス画像を公開する時は、どこかギャップを飛び越えていたり、バンクで行った場合になるんじゃないかと思います。そういった状況で安定してバニーホップバースピンができるよう、日々地道な練習は続けていく所存です。

 

そうそう、バニーホップバースピンをやりたい人がいたら、今度一緒に集まって練習会しませんか?自分が習得した怪我をしづらい効果的な練習方法を伝授しますし、TUBAGRAライダーなど講師を呼んでも面白そうです。どうでしょうか?

 

髭坊主さんが岡安製作所でフレーム製作の撮影をし、編集して公開してくれたので紹介させていただきます。

OsFactory-building a bike frame from HigeBonz on Vimeo.

 

それにしても、今週は月曜が祭日で1日仕事できる日が少なく、その分スケジュールが死ぬほど詰まっていて超忙しかったです。ウチの会社はホワイト企業なので18時半には完全に閉まってしまうため基本的に残業はできません。とにかくその時間までに終わらせないと行けないから、鬼の形相で激速で仕事をしていて凄く疲れるんだよなぁ。これなら終電まで残れる方が断然楽ですよ。

朝練バニーホップバースピン絶好調 今さらOYA-Z BMX JAMの動画

2014年10月16日

今朝は起きてから色々やることを行いそれからの朝練だったので、乗る時間は10分(移動や準備運動を含めると実質5分)と、殆ど「乗る意味無いじゃん」的なバニーホップバースピン練習でしたが、昨日得たコツをどうしても確かめたくて実行。

サモ朝練バニーホップバースピン

そしたら何と一発目からいい感じで、繰り出すバニーホップバースピンは殆どメイク(フォームは悪いですが)、というちょっと前の自分では信じられない結果となりました。

読み込み中

Instagramで閲覧

これは嬉しい!!ここまで安定して決まるとなると、こんな低速での単発バースピンじゃなく、今度はパークのルーティンに入れてみたいと思います。いやー、朝から本当に嬉しいな!!何でも地道に頑張ってみるものですね。

 

大変遅くなって申し訳ありません!!9月に山形県は寒河江スケートパークで開催したOYA-Z BMX JAM 2014の動画を公開しました。参加人数が凄く全員を網羅するのは不可能だったので、MTBライダー全員と自分が気になったBMXライダーを収録しています。

2014 OYA-Z BMX JAM TUBAGRA EDIT from Samo on Vimeo.

本当は手首の怪我で参加を止めるハズだったパベル君がみんなのライディングに触発され急きょ参加表明し、バンクバースピンtoフェイキースライダーをメイクした時は格好良かったなぁ!!それをナマで見れて嬉しかったです。

この動画をアップしたことからハードディスクに空きができるので(ウチのPCの事情で…)、次は一気にPEDAL DAY 2014の動画もチャチャッと作ります。しばしお待ちを〜。

MOZUとSHAKAの違いとは?

2014年10月15日

よくお問い合わせでいただく質問に「MOZU(brMOZU)とSHAKA(Ashi MOZU)、どちらが良いの?」という物があります。共に24インチホイールと26インチホイール対応の設定があり、ストリート向けMTBフレームということで、一見分かりづらいのかも知れません。

※以前は「MOZUとDOPEの違いを教えて」という質問が多かった

なので、今回はMOZUとSHAKAを分かりやすく紹介させていただきます。

 

MOZU(brMOZU)フレーム

国産フレーム初のリジッドフォーク対応をうたって登場したMTBストリートフレームです。時代の流れを先取りしつつ、細かくジオメトリを変更し今に至ります。

MOZU(brMOZU)バイク

サスフォークも80mmなどショートストローク化すると、トリックがしやすいベストなポジションで乗ることができます。

bori's MOZU(brMOZU)バイク

 

 

SHAKA(Ashi MOZU)フレーム

TUBAGRAライダー アシ君のシグネチャーモデルで、最新のMTBストリートフレームのトレンドを採用しつつ、日本人の体格に最適なジオメトリを採用しています。

SHAKA ashi MOZU

1stロットはサスフォークのインストールを想定したジオメトリでしたが、2ndロット以降はリジッドフォークでもトリックのしやすいジオメトリに変更してあります。

SHAKA ashi MOZU

MOZUとSHAKAの基本ジオメトリの違いは以下の通りとなります。

MOZU(brMOZU) SHAKA(Ashi MOZU)
重量 2.3kg 2.3kg
ヘッドアングル 71度
肩下420mmリジッドフォークインストール時、サスフォークを入れるともっと寝ます
73度
60mmストロークサスフォークインストール時、短いリジッドフォークを入れるともっと立ちます
シートアングル 75度 75度
BBハイト 5mm上がり
肩下420mmリジッドフォークインストール時、サスフォークを入れるともっと上がります
15mm上がり
60mmストロークサスフォークインストール時、短いリジッドフォークを入れると少し下がります
フロントセンター 630mm
肩下420mmリジッドフォークインストール時、サスフォークを入れるともっと延びます
630mm
60mmストロークサスフォークインストール時、短いリジッドフォークを入れると少し詰まります
リアセンター 26インチホイール専用仕様の場合最短355mm
24インチホイール専用仕様の場合最短335mm
26インチホイール専用仕様の場合最短355mm
24インチホイール専用仕様の場合最短335mm
対応リアハブ規格 MTBハブ/BMXハブ BMXハブ
BB規格 ユーロ/スパニッシュ スパニッシュ

 

ということで、MOZUとSHAKAの違いですが、大雑把に言うと

・MOZU
ヘッドアングルやBBハイトなど、MTBらしい乗り味を多分に含んでいるため(とはいえ、一般的なMTBと比較すると相当ヘッドは立っているしBBは高い)今までMTBに乗り慣れたライダーにはすぐ馴染むことができます。ストリートからパークライド、ダートジャンプまで幅広く楽しむことができます。

・SHAKA
ヘッドアングルは立ち、BBも高く、MTBとしては相当クイックな挙動を有すため、MOZUに長く乗っているライダーや、BMX経験者はすぐ馴染むことができます。どちらかと言うとストリートやパークライド向けのフレームです。

両者とも、とにかくフロントアップが軽くバニーホップしやすい、回転系トリックがしやすいことは共通しています。

 

今日も風邪が治っていなく、朝起きて体調劣悪でしたが、惰性で朝練バニーホップバースピンをしてきました。っても、出社時間が迫っていたため10分しか乗れないし、ここんところ調子悪かったしで、適当な気持ちで臨んだのですが…

サモの朝練バニーホップバースピン

何故かバニーホップバースピンの調子が良く、バンバン決めることができました。(相変わらず間違ったフォームですが)

ホントにこのトリックは良く分かりませんね。何はともあれメイクできて嬉しかったことには違いはないのですが。

風邪につき体調不良なので自宅の玄関を晒します

2014年10月14日

無事、台風は過ぎて平穏な通勤ができるというのに、連休中に親父(じいじ)か息子の風邪をもらったようで、鼻の周りがこもった感じと頭がボーっとしています。本当なら会社を休みたいところですが、今週はかなーり仕事が詰まっているので、休むなんてトンデモナイ!ということで風邪薬を飲んで出社です。

 

そして、案の定、メチャ仕事が忙しかったため、いつもの昼休み時間に日記の更新をすることができませんでした。

なので、まだ体調も悪いことですし、自宅の玄関を晒してお茶を濁そうと思います。

SHAKAとCOTEZのある玄関

普段SHAKAはクルマの中に格納していますが、今日はたまたま玄関に置いてあったので、すっごく狭くなっています。奥さんの24インチホイールファニーバイク Co-TETZ(小鉄)は突っ張り型のバイクスタンドにかけてありますね。

シューズ類は、奥さんのUGGのムートンブーツと、自分のスニーカーが目立ちます。

画像中央にあるのは20mmシャフト用の24インチホイール(フロント用)で、以下の内容となっています。

ハブ:PROFILE ELITE MTB FRONT DISC HUB 36H 20mmアクセル用(Black)
リム:ODYSSEY HAZARD LITE 24 36H(Black)

組んだ時はかなり高価でしたが、グラインドしまくってディスク台座はかなり削れているので、ハブ+リムで5千円で譲ります。興味のある方はお問い合わせください。
買っていただける方が決まりました。ありがとうございます!!

 

市販を前提として日本国内で発表される乗用車の中から、年間を通じて最も優秀なクルマを選定する、日本カーオブザイヤーで最優秀賞をMAZDAのデミオが獲得しました。同じMAZDA車、しかもクリーンディーゼル車であるCX-5に乗る自分としては超嬉しいです!

MAZDA Demio デミオ

MAZDAのクリーンディーゼルはCX-5みたいな図体の大きなSUVでも低速からモリモリ加速し軽快で、それでいて軽自動車並の燃費、さらに価格の安い軽油を使うのでお財布にも優しく最高です。あと、ステアリングのフィーリングやブレーキの効き具合とかも国産車ではかなり高い方だと思います。

ぜひ、興味のある方はMAZDAディーラーで新型デミオに試乗してみてください。

って、完全に自分はMAZDAの回し者みたくなっていますけど、いやー、でも最近のMAZDA車は本当に運転していて楽しいんだけどな。

雨の新横浜スケートパークと新横浜ラーメン博物館

2014年10月13日

3連休3日目は、台風前のあいにくの雨天だったので、(多少は)屋根のある新横浜スケートパークに行ってきました。パークに到着した頃にはそこそこ降り始めていましたね。

MAZDA CX-5 TUBAGRA SHAKAバイク

こんな天気の時はみんなだいたい同じような考えみたいで、パークの屋根のある部分はスケートボーダーとBMXライダーやスクーター(キックボード)達でごった返し、十分に乗れるスペースがありませんでした。

自分は誰も攻めない高めのレールやステアでグラインドしたり、バニーホップバースピン練習したりと、限られたスペースでやれることをやっていました。

雨の新横浜スケートパークとSHAKAバイク

そんな一部の様子を動画に撮りましたので、どうかご覧ください。ちなみにバニーホップバースピンはまた家出中です…(泣)

読み込み中

Instagramで閲覧

最後の転けは地味にダメージ喰らいました。バニーホップバースピン、本当に難しいトリックですよ。

 

 

大阪在住のTUBAGRAライダーあべの君から自身のSHAKA(Ashi MOZU)バイクの写真が送られてきました。彼は今、SHAKAに24インチホイールを履いています。24ホイールはTUBAGRAライダーjinkenさんが運営するWebショップ「JBP」で調達しました。

あべの君のSHAKAバイク

このSHAKAは26インチホイール用でリアセンターは最短355mm。なので、24インチホイールを履くと若干リアにクリアランス(シートチューブとリアホイールとの隙間)がありますね。っても、一般的なMTBってこんな感じなのですが。

ちなみに24インチホイール用のSHAKA(自分の)は下の通りです。リアのクリアランスはだいぶ狭くなっています。

TUBAGRA SHAKAバイク

リアセンターは最短335mm。たぶんMTBフレームの中では最短レベルです。この極短なリアセンターがまさにMOZUフレームの特徴で、フロントアップの軽さ、バニーホップのしやすさ、回転系トリックのしやすさを実現しています。

 

ここから親バカコーナー!!

ニットキャップをかぶった息子が可愛過ぎだったので…

ニットキャップをかぶった叶大

GAPで半額セールだったので、奥さんがついつい買ってしまったのでした。まるでGAPの回し者のような写真。

ニットキャップをかぶった叶大

 

今日は新横浜スケートパークから帰った後、奥さんと息子を連れ、新横浜ラーメン博物館に行きました。今日で新横浜に行くのは2回目です。新横浜にはスケートパーク目的で1週間に1回は通っているのに、ラーメン博物館に行ったのは今回が初めてでしたね。

ラーメン博物館の中は昭和の街並みが再現されていて、その中に有名なラーメン店がいくつも入っています。客層をチェックしてみると、外国の方(主に中国かな?)がとても多かったので、ラーメンが世界的に受け入れられていることを感じました。

新横浜ラーメン博物館で奥さんと叶大

20分くらい待って、ようやく目当てのラーメンにありつけることができました。なかなか美味しかったですが、息子をあやしながらだと、じっくり味わうことは難しかったです。まぁ、これは仕方がないか!

あと、今日驚きだったのは、ラーメン店の隣の席に、奥さんの会社の仲の良い同僚がいたことでした。その方は全然ラーメン博物館の近くには住んでいないし、当然お互いのスケジュールなんて知るよしもないし、ラーメン博物館には10店舗近くある中で同じ店を選び、さらに隣の席になるなんて、何たる偶然でしょうか!

1 487 488 489 490 491 794

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ