TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

【BUNNY HOP CAMP 2】Rui & Aguri Fine Jewelryよりチャンピオンメダルが!

2014年4月18日

いつもTUBAGRA MOZUフレームのヘッドバッジの作成や、各イベントのメダルなどのプライズを作成してくれているRui & Aguri Fine Jewelryより、明日神戸はみなとのもり公園スケートパーク内で開催するBHC2に向け、チャンピオンメダルをご提供いただきました。

見ての通り、左からBHC2のハイクラス、ミドルクラス、ノービスクラス、そしてバニーホップコンテストの優勝者に向けたメダルとなっています。もちろんハイクオリティで、眺めても最高の仕上がりです!

Rui & Aguri Fine Jewelry製のBHC2メダル

果たして、どのライダーがこのメダルを首から下げることになるのでしょうか?非常に楽しみです。

今回も素晴らしいメダルの数々を作成いただいたRuiさんです。

Rui & Aguri Fine JewelryのRuiさん

昨夜は大変申し訳なくも、遅くまで子育て談義など話し込んでしまいました。

Rui & Aguri Fine Jewelry Ruiさん、本当にありがとうございました!!

 

BHC2への各クラスのエントリーライダー数が明確になったため、それに合わせて最適化したスケジュールに作り替えました。

09:00 ブース・コンテストセクション類の設営開始
10:00 開場トリックコンテストエントリー開始
10:30 ノービスクラス セクション試走
11:00 ノービスクラス 決勝
11:30 ミドルクラス セクション試走
12:00 昼食タイム
13:00 ミドルクラス 決勝
13:30 バニーホップコンテスト
15:00 バンクバニーホップコンテスト
16:00 ハイクラス セクション試走
16:30 ハイクラス 予選
17:15 ポイント集計タイム
17:30 ハイクラス 決勝
18:00 結果発表 表彰式

全体的に試走や予選、決勝などに余裕を持たせ、各ライダー達が無理なく乗れるようにしてあります。
あと、追加したのがバンクを使ったバニーホップコンテスト。通常の平地で行うバニーホップよりも相当ぶっ飛べて迫力があると思いますよ。

 

BHC2に遠くからクルマでお越しになる方は、みなとのもり公園の隣にある大きなコインパーキング「タイムズ神戸浜辺通」をオススメします。パークへのアクセスも良く、1287台収納可能で、24時間営業、1日最大料金700円と、お得になっています。

 

それでは、明日BHC2で会いましょう!!

【BUNNY HOP CAMP 2】TKC Productionsよりご協賛いただきました

2014年4月17日

いつもイベントをサポートしていただいているTKC Productionsより、BHC2の協賛金と、賞品としてMTBストリートライダーにはお馴染みのblkmrktのパーツ類をご提供いただきました。本当にありがとうございます!!早速、以下に紹介させていただきます。

・blkmrkt Tech 9 Fork RAW

blkmrkt Tech 9 Fork

・blkmrkt Molly Hatchet Bar / 上 2インチライズ CP、下 3インチライズ RAW

blkmrkt Molly Hatchet Bar

・blkmrkt UNDERBOSS Reach:50mm 22.2mm / 左から Gold、Red、Blue、Purple

blkmrkt UNDERBOSS

・blkmrkt ADAM HAUCK GRIP

blkmrkt ADAM HAUCK GRIP

TKC テイスケさん、本当にありがとうございました!!それにしても、毎回テイスケさんのチョイスが的確過ぎてため息が出ますね。そして、自分も猛烈に欲しくなります…(賞品だから決して手を出せない)

ちなみに賞品は、MTBライダー、BMXライダー、FGFSライダーに向け、ちゃんと合う内容で考えているのでご安心ください!

 

 

今日も近所の河原で朝練してきました。最初は昨日から再開したバニーホップバースピン練習をしたのですが、気合入れて思い切り回したらハンドルの端が膝にヒットto悶絶をメイクし、泣く泣く朝練バンクにスイッチ。

朝練河原とSHAKAバイク

朝練バンクでは、最近自分のブームの180フェイキーフィーブルグラインド練習をしましたが、フェイキーするならダブルペグの方が安定するんじゃ?となり、ここ数日はダブルペグに移行するか迷っています。

 

ここ最近の自分の朝は早く、密度が濃いです。まずは一般的な自分の朝のスケジュールを紹介します。

1)起床
2)ベッドで寝転んだままtwitterやfacebook、まとめサイトのチェック
3)目覚めた息子と遊ぶ
4)家族の朝食を用意し自分のお弁当を作る(おかずの一部は奥さんが昨夜用意してくれている)
5)MTBストリートの朝練をする
6)シャワーを浴びる
7)最新の動画(自転車や最新のアニメなど)をチェックしお昼更新のTUBAGRA日記の仕込みをしておく
8)出社

「大変なんじゃ…」なんて思われる方もいるでしょうが、このルーティンで慣れてしまったので、特に問題はありません。睡眠時間はたっぷり5時間以上とれているので、昼食後も会社で眠くなることはありませんし。

一方、夜は会社から帰ったら息子をお風呂に入れる役割があるので、全く乗れなくなりました。なので、朝を充実させるのは必然とも言えますね。

うーむ、この調子でいけば、MTBストリートのテクニックはちゃんと上達するのかな?

 

息子は、今朝は珍しく朝からグズっていましたね。何が原因?と思ったら…

寝起きでグズっている叶大

ウンチがおむつから漏れる程に大決壊させていました。それで気持ち悪かったんですね。

もちろん、着ていた服もすべてウンチで汚れてしまったので、裸にされておむつ替えをします。

おむつ替えで裸にされた叶大

新しいおむつは気持ちが良いらしく、すぐに機嫌が良くなる息子。そして、ムチムチ感が素晴らしいです。

おむつ替えは手間ですけど、子供の笑顔を見られる方が、プラスマイナスで言ったらプラスなので、結果的に苦じゃないのが不思議ですね。

【BUNNY HOP CAMP 2】beruf baggageよりご協賛いただきました

2014年4月16日

今週土曜日、神戸にあるみなとのもり公園スケートパーク内で開催される、Bunny Hop Camp 2(BHC2)のエントリーは本日23時59分59秒が締切です。迷われている方はお早めに!!このページの下の方トリックコンテスト エントリー方法」にエントリー方法が載っていますよー!!

最新のエントリー状況です。(最終更新日時:4月16日22時50分)

【ハイクラス】
Seima(MTB)
Kazy(MTB)
げんたん(MTB)
ジャイアン(MTB)
kenta(MTB)
hiroya(MTB)
AKIRA(MTB)
りょう(BMX)
ニシイ(BMX)
ヒカル(BMX)
とよ(FGFS)
あし(MTB)
YoNe(MTB)
ファニー(FGFS)
草原(MTB)
けん(BMX)
あべの(MTB)
【ミドルクラス】
BOB(FGFS)
けんたろう(MTB)
まーくん(BMX)
りょうま(BMX)
taketo(BMX)
kenxG(BMX)
【ノービスクラス】
Shimady(BMX)
なおき(MTB)
まーたん(MTB)
りょう(MTB)
RyomA(BMX)

最新の天気予報を見る限り、BHC2当日の神戸の天気はどうにかもちそうですね!良かったー!!

 

そして、BHC2への協賛として、いつもTUBAGRAをサポートしていただいているberuf baggageより、賞品となるバッグを3点ご提供いただきました。本当にありがとうございました!!

以下に紹介させていただきます。

beruf baggage RUSH SHOULDER MEDIUM / ベージュ

beruf baggage RUSH SHOULDER MEDIUM

beruf baggage RUSH SHOULDER MEDIUM

結構ボリュームのあるメッセンジャーバッグ。各部のデザインは機能的で、されどゴチャゴチャしていなくてクールです。

 

beruf baggage STREAM BACKPACK / ベージュ

beruf  baggage STREAM BACKPACK

(元TUBAGRA)工藤君が主に愛用していたバックパック。デザインはとてもシンプルですが、収納力がハンパなく、どこかに乗りに行く際にはとても重宝します。

 

beruf baggage STROLL BODYPACK / ベージュ

beruf baggage STROLL BODYPACK

デザインがシンプルでクールなショルダーバッグ。一見コンパクトですが、大きめのレンズが付いた一眼デジ+外部ストロボ2灯などが問題無く入る驚きの収納力と、背負えばズレずバニーホップ180も可能な、ストリートライダーには超オススメの逸品です。自分もほぼ毎日使っています!

 

今日は朝練バニーホップバースピンをしました。実はバニーホップバースピン、超サボっていて、練習するのは凄く久しぶりです。

サモのバニーホップバースピン

おかげ様で、最初から最後までハンドル回転角が270度と、進歩も退化もしていませんでした。
あともう少しのような、まだまだ先が長いような、何とも言えない状況に陥っていますね。

誰か上手い人を雇って、重点的にレクチャーをお願いしたいと思う今日この頃。バニーホップバースピンがいつでもどこでもひょいひょいできるようになるなら、数万円出しても惜しくはないです。

なーんて、ちょっと汚い大人な発想をしてしまうのでした。ハイ、頑張って練習します。
(バニーホップバースピンは、これから欠かさず毎日10トライはするようにします)

 

最近、息子ができたからか、親が子供を放置したり、酷い扱いをするニュースを見ると、我が子のことに置き換えて酷く心が痛むようになりました。その子は、どれだけ苦しかったか、痛かったか、絶望を味わったか…と。

スヤスヤ眠る息子を見て、この子にはそんな想いをさせまいと、静かに心に誓うのでした。

眠る叶大

【BUNNY HOP CAMP 2】Charge Bikesよりご協賛いただきました

2014年4月15日

今週土曜日、神戸のみなとのもり公園スケートパーク内で開催される、Bunny Hop Camp 2(BHC2)に、イギリスのバイクブランドであるCharge Bikesより賞品を提供していただきました。本当にありがとうございました!!

それでは、賞品としてご提供いただいた製品を紹介しますね。

Charge Bikes KNIFE ブラック

Charge Bikes KNIFE

Charge Bikes KNIFE

チタンレールを採用した軽量レーシングサドル。重量はわずか210g。
ということで、撮影中に手にとってみて、本当に軽くてビックリしました。薄くて鋭いデザインもクールです。

 

Charge Bikes SCOOP ホワイト

Charge Bikes SCOOP

柔軟性のあるモノコックベースとベントしたクロモリレールで衝撃吸収を高めることで快適性を追求したサドル。重量は250g。

同じく、Charge Bikes SCOOP ブラック

Charge Bikes SCOOP

同じく、Charge Bikes SCOOP ブラック/ホワイト

Charge Bikes SCOOP

Charge Bikes SCOOP

こちらも薄くて鋭いクールなデザインです。

これらのサドルは、直接的にストリートライダーには関係が無いかも知れませんが、走るバイクを所有した際にはお役に立つかと思います。

Charge Bikes様、本当にありがとうございました!

 

ちなみに、近々Charge BikesのサポートライダーであるJuliet Elliottさんが来日します。キュートですね…!
[vimeo]http://vimeo.com/65309045[/vimeo]

そんな中、Juliet ElliottさんとTUBAGRAライダーも一緒に乗らない?という話があるとかないとか!(注:未確認です)
一緒に乗るとしたら、果たして誰が適任なのでしょうか?

 

今度、息子に自分がプリントしたベビーロンパース(赤ちゃん用のツナギみたいな服)をプレゼントしようと思い、色んなカラーのロンパースをネットでオーダーしました。果たして、着たらどんなどんな感じになるのか、非常に楽しみです!

叶大とプリントベビーロンパース

1 546 547 548 549 550 813

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ