TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

猛暑スケートパークライディング

2013年7月13日

土曜日の午前中は水野君と一緒に、お馴染み世田谷公園スケートパークで乗って来ました。

このスケートパーク、見ての通り樹木で覆われているので、木陰の中で乗れて比較的涼しいです。そして午前中であれば、気温が上がり切る前なので、さらに涼しく乗れる、という訳なのですが…

数本走ったらもう汗だく地獄でした。何この暑さ。公園内にあるプールが涼しそうでした。

世田谷公園スケートパーク

自分のインバート。この浅いリップではこの程度しか入りませんでした。いや、嘘です。頑張ればもっと入るハズ!

サモインバート

そして今回もバンクの向こうからバニーホップし、頂点飛び越してバックサイド側に直接スミス、もだいぶ板についてきました。

サモスミスグラインド

フィーブルグラインドも同じようにバックサイド狙いでやってみましたが、スミスより恐怖心無しに気持ちよく決まりますね。逆サイドのフィーブルも良い感じに決まりました。

水野君のプラットフォーム飛び乗り360。

水野360

メガネについた汗をとる水野君。そんなこんなで2時間弱乗り、さすがに下着まで汗だく水浸しになったので帰ることに…

水野たたずみ

まぁ、3連休は始まったばかりですので、じっくり色んなことをやっていきますよー

8月3日(土)4日(日)は寒河江スケートパークでY2JAM

2013年7月12日

告知が遅くなりましたが、8月3日(土)縲鰀4日(日)に山形県寒河江市にある寒河江スケートパークで、ジャムを行います。

DSB.LOのメンバーで山形ローカルでもあるヤマ君が、8月中旬にアメリカに留学するので、彼の送別会も兼ねています。というか、それが本番なのかな?

山形ローカルのヤマ君

山形ローカルをはじめ、仙台勢、DSB.LOの面々、もちろんTUBAGRAライダー(全員ではないです)にdriveライダー達も参加する予定ですので、なかなか楽しいセッションが繰り広げられるのではないでしょうか?

そんなジャムの名称ですが、ひとまず「Y2JAM」とさせていただきました。

Y2JAM

(Y)山形で(Y)ヤマ君の送別ジャム」を略して「Y2JAM」です。相変わらずネーミングセンスゼロで本当にすみません!いや、だってジャム名公募したのに誰も提案してくれないから…(涙)

ジャムとは言っても、パークの貸切は色々交渉しましたが無理だったので、他の利用者達と一緒にラフに乗るつもりです。
が!タイミングを見計らってちょっとしたコンテストも開催する予定。ちゃんと賞品も用意しますので、お楽しみに!!

ちなみに日中は暑すぎるので、ライディングのメインは涼しくなる夕方からですかね縲怐B

 

それにしても、ヤマ君は留学したらどんな風になって帰ってくるのでしょうか?
帰国ブレイクライダーとしては、blkmrktのKAZY君のインパクトが強いですからね。
彼はムキムキになって頭のネジ数本飛んで、完全にライダーとして2皮くらい剥けて帰ってきたもんな縲怐c

 

昨夜は会社から帰った後に、久しぶりに水野君と一緒に新横浜スケートパークに行って来ました。
ここ数週間、仕事が本当に詰まっていて、なかなか行けなかったのです。そして、久しぶりに乗ってみたら…暑さで30分くらいでグロッキーに!!

あと、汗でCULT VANS/CULT WAFFLE GRIPグリップが滑りまくり、バニーホップしようとしたら手の平でスカって、バンクで酷い転倒を連発しました。

CULT VANS/CULT WAFFLE GRIP

そうかー!このグリップ、ちょっと汗に弱いのかー…。次回はグローブ装着して乗るか。暑いから嫌なんだけど。

ダイナコパーク、進化しています

2013年7月10日

また長いこと間が空きましたが、行ってきました。
ダイナコパーク

パンプトラックがすごい勢いで進化しております。
三連バームがギュインギュインです。
ガンガン加速して突っ込むと強烈なGを味わうことができます。
入り口がちょっとRキツ目なので若干のテクを要求されますが、
ぜひお試し下さい。
よだれじゅるりまちがいなしです。

しっかし、これ、パンプトラックより実は水路がすごかったりし

ます。
キッチリ水の逃げ路まで考えて作ってありまして、
他の場所にもどんどん取り入れて行きたいものであります。

 

ところで、きたる7/28(日)
横浜大桟橋近辺の象の鼻パークにて
RedBull Pump Jamがありますね!
参加(一般枠です)させていただけることになりましたのでとっ

ても楽しみです!
せっかくのイベントなのでお近くの皆様も遊びにこられてはいか

がでしょうかー!?
きっと綺麗なネーチャンから振るまいRedBullいただけますぜ。

夏バテダイエットとAXELAのホイール変更

現在、奥さんのお腹の赤ちゃんは10週目となり、胎芽から胎児へと呼び名が変わりました。
心なしか奥さんのお腹もぽっこり出てきたようで、妊婦らしさもジワジワ増してきています。
いつも苦しそうだった悪阻(つわり)も少しずつ落ち着きつつありますね。

そんな奥さんが、自分の朝練バンクの様子を撮影してくれました。
朝は1分でも多く寝ていたいだろうに、本当にありがたいことです。

朝練バンク

それにしてもこの季節、10分も乗ったら汗だくでエライことになりますね。30分も乗ったなら、水を被ったみたいにボタボタと大量の汗を垂らしながら帰ることになります。道行く人達も「うわ、何この人!?」みたいな目して一定の距離を開けてくれますね。

そして、家に帰ったら完全なる冷水シャワーですよ。冷感グッズを色々と試してみましたけれど、究極はただの水のシャワーが一番涼しい(冷たい・寒い)ことが分かりました。

とは言いつつも、電車に乗り遅れまいとちょっとでも焦ると途端に汗が止まらなくなるのですが…

 

あと、先日のdirveライダーkengo君の撮影で熊谷行って暑さにやられて以来、どうやら夏バテになってしまったようで、現在食欲がありません。代わりに水分を欲して飲みまくりです。結果、お腹も緩くなり始めています。

そして、5月に家族で行った九州旅行で美味しい料理を食べ過ぎて一時は63kg以上あった体重も、61kgを切るまでになりました。これはこれで嬉しい!この夏バテを利用してダイエットしてやる!幸い空腹には強いので。

 

新型アクセラよりも今の自分のアクセラの方がカッコエエ!」という結論に達したため、しばらくは乗り換えを止め、今の愛車をカスタムする方向で考えています。あ、カスタムは言い過ぎました。せめてホイール変更くらいです。

下に、気になるホイールを合成してみた画像を貼ります。どれがアリですかね?

MAZDA AXELAホイールバリエーション

やっぱり真ん中のホイールかなぁ… 下のはちょっと見た目が悪そうだもんね。
そんなこんなでもうちょい考え中。数ヶ月以内に決断してやる!!

1 594 595 596 597 598 808

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ