TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

MTBストリートトリックコンテストのプライズの数々を紹介します

2013年3月15日

2013MTBストリートトリックコンテスト&講習会に協賛いただいている企業(ブランド)よりご提供いただいている賞品の一部を紹介させていただきます。本当にありがとうございます!

beruf baggageより「STREAM BACKPACK」をご提供いただきました。beruf baggage STREAM BACKPACK
beruf baggage STREAM BACKPACK
beruf baggage STREAM BACKPACK

背面にberufのロゴが入っていて、それがすべり止めになり、背負っている際のズレを防ぎます。
生地が厚めで縫製がしっかりしていて、相当重厚な作りですね。中国生産が殆どとなったアウトドア系バッグで、あくまで国内生産を貫いているのもberufの特徴ですね。

TUBAGRAライダー工藤君もSTREAM BACKPACKのブラックを愛用していて、かなりハードに使い倒している使用例はこちらからご覧いただけます!

 

サミット・グローバル・ジャパンよりアクションウェアラブルカメラ「iON AIR PRO」をご提供いただきました。
iON AIR PRO

ヘルメットや自転車のハンドル、フレームなどに取り付けることができる、今話題のアクションカメラです。
このカメラをサポートされているTUBAGRAライダーjinkenさんの使用例はこちらからご覧ください!

 

SILKYPIXより「Developer Studio Pro」をご提供いただきました。
SILKYPIX Developer Studio Pro

デジカメの画像フォーマットであるRAWで撮影した画像を、とてもキレイに仕上げてくれる国産のソフトです。
TUBAGRAサモのSILKYPIXの使用例はこちら!自分がここに公開する写真はすべてSILKYPIXで処理されています。

 

昨日までに紹介したプライズと、更にまだ他にもありますので、エントリーされたライダー達は、必ず何かをGETできます!楽しみにしていてください!

peAk co., ltd.よりご提供いただいたプライズ(主にDARTMOOR)の紹介

2013年3月14日

MTBライダーのツカモトタカシさんが設立したディストリビューター、peAk co., ltd.より、2013MTBストリートトリックコンテスト&講習会にご協賛いただきました。本当にありがとうございます!!

今回も、peAkが扱うMTBブランド DARTMOORの数々の商品を、「賞品」としてご提供いただきました。

DARTMOOR BMX GRIP
5色用意されております。お馴染みのバニーホップしやすいグリップのパターンですね。
DARTMOOR BMX GRIP

DARTMOOR Fever Pedal
冷間鍛造+CNC切削加工によって造られる波状のアルミボディーはシューズとのフィット感抜群。チームライダーが愛用する極薄ペダル。
DARTMOOR Fever Pedal

DARTMOOR K-Drive Hub 32H
ライムグリーンアルマイト処理がキレイなシングルギア用のリアハブです。ボルト式なので、ガッツリ固定できてアクション系の乗り方には最適です。
DARTMOOR K-Drive Hub 32H

DARTMOOR T-SHIRT “RIDE YOUR WAY”
大きくロゴの入ったTシャツです。Sサイズですが、一般的なMサイズに近い大きさです。
DARTMOOR T-SHIRT “RIDE YOUR WAY”

DARTMOOR raider Rim
26インチホイールリムの36H(超レア!)2本セットで!14mmのBMXハブと組み合わせてグラインドペグを付ける仕様もアリ。
DARTMOOR raider Rim 36H

26インチホイールリムの32Hを2本セットで!こちらは通常のMTBハブで組めます。
DARTMOOR raider Rim 32H

 

実際にストリートやダートジャンプでハードに使えまくりのパーツばかりで嬉しくなりますね!
peAk co., ltd.のツカモトさん、本当にありがとうございました!!

Teva Crank M'sを履いてMTBに乗ってみた

先日紹介したTeva Crank M’sを履いている写真を撮ってみました。ちなみに、合わせているジーンズは先日購入したユニクロの女性用スキニーフィットストレートジーンズ(ブルー)です。サイズは26インチ。この組み合わせのバランス、悪くないですね縲彌n
Teva Crank M'sを履いてみた

このジーンズ、シルエットが好きだ。厚手のジーンズの生地の風合いもなかなかですし。

Teva Crank M'sを履いてみた

このシューズを履いているとMTBで飛んで着地した際の耐衝撃性とか低そうに見えますが、そこはTevaのソール、いつも履いていたCrank Midと同じソールパターンに、同じレベルの耐衝撃性があって、信頼の乗り味を提供してくれます。

 

それで今夜、新横浜スケートパークでのライディングでTeva Crank M’sを履いてみたのですが… 強い横風と雨で、屋根のあるこのパークでも全面薄っすら水浸しになっており、ほとんどまともに乗れなかったです。ここまで乗れなかったのは初めてかも…(新横のパークセクションは金属製なので少しでも雨に濡れると滑りまくる)

それでも、一緒に行った水野君にお願いして、何とかバンク上のボックスでのスミスグラインドをしているシーンを撮ってもらいました。これがどんなにランプが滑ろうと、安定してメイクできる唯一のトリックなのです。

Teva Crank M'sを履いてスミスグラインドをしてみた

そんなこんなで、このTeva Crank M’s、ローカットで一見ガチライドは不安に感じますが、なかなかどうしてバッチリ乗れることができました。というか、現時点ではミッドカットのCrank Midと変わらない?

しばらく履きこみ、更に詳しいレポートをしていきたいと思います。

Yurisさんにプライズをご提供いただきました

2013年3月13日

FIRE EYEDA BOMBBTL Bikesを扱っているYurisさんに2013MTBストリートトリックコンテストにプライズ(賞品)をご提供いただきました。その内容を紹介させていただきます。

 
FIRE EYE 50-CaliBar(2インチライズ)Black , White
TUBAGRAライダー工藤君も愛用しているハンドルバーです。
FireEye 50-CaliBar

 
FIRE EYE HOLY GRILL Blue
BlackとBlueの2重アルマイト処理の質感の高いペダルです。
FIRE EYE HOLY GRILL Blue

 
DA BOMB BONBONS GRIP
とてもバニーホップしやすそうなグリップです。色もかなりイイ!
DA BOMB BONBONS GRIP

 
ALLIGATOR ディスクブレーキローター 160mm
ALLIGATOR ディスクブレーキローター 160mm

 

左からDA BOMB Depth Charge Headset(ブレーキワイヤーも通せるヘッドロック)、DA BOMB 9 to1 pro(チェーンテンショナー)、FIRE EYEの多段ギアをシングル化するキットです。
DA BOMBとFIRE EYEのシングル化キットなど

Yurisさん、本当にありがとうございました!!

2013MTBストリートトリックコンテストのセクション紹介

2013年3月12日

3月17日、つまり次に来る日曜日に埼玉イベントスペースR17で開催!な2013MTBストリートトリックコンテスト&講習会ですが、だいぶエントリーするライダー達が集まってきています。この顔ぶれを見るだけで、もう楽しみで仕方がないですね!実質、現時点でのMTBストリートライダーの日本一決定戦です。(各ライダー名の後ろにある数字は年齢です)

2013MTBストリートトリックコンテストエントリー表

参加を迷われている方がいましたら、思い切って参加されることをオススメします。明日の23時59分までエントリーは受け付けています。

午前中に開催される講習会に参加していただくのもオススメです。TUBAGRAライダー達から直接トリックのレクチャーを受けられます。
また、コンテストで使用するセクションを使っての受講もありますので、ノービス縲怎~ドルクラスへの参加希望で、コンテスト中にセクションを十分に活用して乗りたいライダーは、講習会とセットで参加されることを強くオススメします。

あと、コンテストの観戦に来られるのも良いと思います。もちろん無料です!MTBがストリートでありえない動きをする姿を目の当たりできる、めったないチャンスですよ。しかも、超絶上手いライダー達が日本中から集まっているので、迫力が違います!

イベント開催場所のR17は屋根があるので雨の影響は受けませんし、駐車スペースもたくさんあります。トイレも水道もあり、ケータリングカーも来ますから、美味しい食べ物を手にしながらの観戦なんて、とても良いんじゃないでしょうか?

 

そんな2013MTBストリートトリックコンテストのセクションを紹介いたします。

・カーブボックス(高さ50cm×幅45cm×長さ180cm)×4

グラインドボックス
※昨年、埼玉イベントスペースR17で開催したBunny Hop Campの様子

・バンクtoバンク(高さ50cmの写真下の物:写真ではまだ製作途中です)
PIRATE COINからお借りするバンクtoバンク

・マニュアルボックス(高さ15cm×幅90cm×長さ180cm)×3

・小バンク×2

・トライアル用ボックス

・ハンドレール(高さ55cm×長さ180cm)

基本的に上で紹介したセクションの数々を、フラットな路面上の最適な場所に配置し、それらを駆使してライディングを競い合う、というスタイルになります。

また、今回は、前回行ったBunny Hop Campよりも1周り大きくライディングエリアを設けますので、ダイナミックなライディングが可能です。

 

先日、けんぷっぷさんよりいただいたペヤング辛口やきそばネギチャーシューを先程食べてみました。

ペヤング辛口やきそばネギ味噌チャーシュー

話題になった激辛ペヤングとまではいきませんが、食べ終わる頃には鼻の頭に汗をかき、ハーハーするくらいは辛いですね。味は…

ペヤング辛口やきそばネギ味噌チャーシュー

味はー… 不味くもなく、メチャ美味しい!という程でもない感じでした。
けんぷっぷさんよりいただいて申し訳ないですが、1シーズンで消える味、とでも申しましょうか。その点、激辛ペヤングの方が、暴力的に辛いですけど、何回でも食べたくなる美味しさがありましたね。

 

ただでさえ超絶上手いスロープスタイルやダートジャンプを主戦場とするMTBライダーSam Pilgrim(通称サム君)がさらに進化していてヤバイことになっています。

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=e7HbLc-l8As[/youtube]

1 616 617 618 619 620 806

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ