TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

irregular

2011年9月22日

こんにちは、STEM*です。

イレギュラーな更新ですみません!

 

先週末はいろいろありまして、サモさんと2日間行動を共にしました。(工藤くんホントごめん!)

土曜の夕方、近所で撮影をしていただいた後、森田さんを撮りに宇都宮まで同行させてもらい、その夜はサモさんの家に泊めてもらいました。

翌日は羽田空港近くのパークで軽く練習、その後フラワートレールに連れて行ってもらいました。

 

その時の画像はすでにサモさんが先日アップしてくださいましたので、今回はその他の画像をアップさせてもらいます!

 

こうやっていると、ストロボがほしくなっちゃいますねー!

ちなみに、最後の画像はTUBAGRAのHPのトップに出ている森田さんのバニーホップです。

自分も、ももっともっと写真の腕を上げていきたいです。

 

さて、話は変わりますが、自分のサポートしていただいてるhasirinに、「ちい散歩」が来たようです。

オンエアーは9/27(火) 朝9:55~です!

見てくださいねー!

次のバイクのカラーパターンを考えてみる

ボチボチ次の自分のバイクのフレームやパーツのカラーを決めないと色々と間に合わなくなりそうなので、真剣カラーパターンを考えてみました。

まず、フレームはbrMOZUにすることは決めていて、カラーは10パターンある内から選ぶ訳ですけど、我ながら「なんて多いバリエーションなんだよ」と思ってしまいました。

今までにMOZUを購入してくれたお客様はさぞかし決めるの大変だったんだろうなー…なんて。

そして、肝心のハブ縲怎潟€はメチャカラフルなFireEyeの物を選ぶ予定でいます。

ホント、FireEyeのこのシリーズは物欲というか、購入欲を刺激しますね。久しぶりに「欲しい!」と強く思いましたもん。

それらを元に、自分なりにバイクのイラストを描いて色んなカラーバリエーションを考えてみました。


パターン1 フレームカラー:ダークブルー ハブ縲怎潟€カラー:レッド
うーん、ありきたりな感じになったけど、これはこれでカッコイイかも。


パターン2 フレームカラー:ベージュ ハブ縲怎潟€カラー:グリーン
自分的にまた乗りたいと思っていたのがベージュのフレームです。これに合わせるのが難しそうなグリーンのハブ縲怎潟€が良いんじゃないかなー、なんて!


パターン3 フレームカラー:ベージュ ハブ縲怎潟€カラー:ブルー
上に同じくベージュのフレームにブルーのハブ縲怎潟€を合わせると、何とも爽やかな感じになるんじゃないかなーと。これも悪くないなー


パターン4 フレームカラー:ベージュ ハブ縲怎潟€カラー:パープル
同じくベージュのフレームに(心のどこかでベージュに決めているのかも…!)パープルのハブ縲怎潟€を合わせるパターンです。過去にblkmrktの完成車で見たことのある感じではありますが、これも悪くない…


パターン5 フレームカラー:ライトブルー ハブ縲怎潟€カラー:オレンジ
これまた合わせるのが難しそうなカラー同士ですが、試行錯誤中に無理やりやってみたら「アリかも?」と思えたけど、改めて考えたらやっぱり駄目かな…

あー、もう難しいなぁ!!!!でも、これをしばらく眺めて決めたいと思います。
次のバイクは特に格好良くしたいです。

こんばんわ

2011年9月20日

361localの新メンバーのミムロのeditを早速せいまが作ってくれました!!

ミムロは地元が熊谷なのですが、彼の行動力や上達の早さ、チャリに対しての熱にほれ込んで引き込みましたw

[vimeo]http://vimeo.com/29311196[/vimeo]

361localの回転特攻隊隊長です!!

とにかく俺のやりたい回転技は彼に全て持ってかれましたw

そろそろ俺はOBですね☆

冗談ですw

連休最終日

連休最終日、土曜日の深夜のロングドライブと日曜日のフラワートレイルのダートジャンプで結構疲労がたまっていたので、身近な場所でまったり練習をすることにしました。城南島スケートパークでグラインド練習です。今回はマニュアル状態で、リアペグだけで滑るアイスピックグラインドの練習をしました。

これがまた難しい縲怐I!結局、今回は50cmくらいしか滑れませんでした。
城南島のレールは低いので迫力は出ないのですが、転んでもダメージが小さいので、この手の初期練習には最適ですね。

練習を終えて帰宅してからアイスピックグラインドの動画を調べてみたのですが、全然自分の動きが駄目なことが分かりました。いやはや時既に遅しです。こういうのは練習をする前に見とけってんですよね。
[youtube width=”640″ height=”360″]http://www.youtube.com/watch?v=pKGSQjA8EuA[/youtube]
自分が参考にしてみた動画ですけど、中盤まで何を喋っているのか分かりません。後半の実演部分のみチェックです。

今週は平日が3日しかなくて仕事が詰まりまくりなんですけど、身内に不幸があり、水曜日に栃木の方で丸一日お葬式に出席しないといけなくて、さらに地獄のスケジュール確定で困っています。あー

========================

DVDで「英国王のスピーチ」を観ました。真面目だけど吃音症で話が駄目駄目な英国王が、気さくな言語療法士と交流していく内に成長していく感動ストーリーでした。最後のスピーチでは鳥肌立ったわ。面白かったー

X-UP

X-UP
2011年9月19日

ジャンプの基本技X-UPの説明をします。
ノーマルな空中姿勢から行うことができ、手や足を離すことがないので、失敗で破綻することはあまりなく、ジャンプ技でも安全な部類に入り難易度は低いです。ジャンプ初心者がまず最初にマスターするには良い技かと思います。

最初からいきなりハンドル回転角180度以上を狙うのではなく、最初は60度→90度→120度→150度→180度→それ以上、と徐々にグレードアップしていきましょう。そうすれば、着地までにハンドルを戻す感覚が確実に得られるので、より一層安全です。

慣れたらバニーホップから、エアターンで、ウォールライドの離れ際など、色々な状況でやってみましょう。
========================

X-UPの説明です

バックサイドに届く適切な速度で進入します。
リップの踏み切りは高くもなく、低くもないノーマルなジャンプで。
全体的にリラックスしてリップを抜けましょう。
空中に飛び出た瞬間、肩から手のひらまでの力を抜きます。
特にグリップを持つ手に力が入っているとハンドルが回りづらいですし、リアが流れやすくなります。
あくまで「リラックスして回す」ことが大事になります。
勢いよくハンドルを回します。
この際、ハンドル右回しの場合は回す動作を加える右手だけを意識します。左手は殆ど手を添えているだけ、という状態です。※この説明と逆回しの場合は文章を左右逆で考えてください。また、大事な点ですが、回ってきたハンドルバーが膝に当たらないようにするため、回す動作に合わせて腰を引いて膝を伸ばします。
膝を伸ばして腰を引き、上半身をハンドルに覆い被さるようにすると、深くハンドルが入りやすくなります。これまでの動作を素早く行いましょう。

ハンドルが180度以上回り、正面から見て腕が肘のあたりで「X」状態になったらX-UPは完成です。

空中で入った状態を長時間維持すると格好いいです。

着地が近づいてきたら、素早く回したハンドルを元に戻しましょう。
着地でハンドルが戻っていないと危険です。
バックサイドに合わせて着地します。

========================

X-UPの動画です

[youtube width=”640″ height=”360″]http://www.youtube.com/watch?v=CB-VfJ8YdPM[/youtube]

1 754 755 756 757 758 795

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ