TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

河原ジャンプ練習でおもてなし

2022年5月22日

先週の土曜日、フォレストバイクスマイルバイクパークでよく一緒に乗るタイキ君とakaMOZUに乗るお父様がこちらの地元である多摩川丸子橋まで遊びに来てくれたので、お馴染みの河原ジャンプ練習でおもてなしをしました。

 

一通り飛んで遊んだ後、ラストに彼らが持ってきてくれたバニーホップ計測器でプチ・ハイエアー大会。

多摩川河原 携帯ジャンプランプ ポータブルジャンプランプ

20インチのヨツバサイクルに乗るタイキ君は高さが伴った刺しエアーで65cmのバーをキレイにクリアーしていました。

 

多摩川河原 携帯ジャンプランプ ポータブルジャンプランプ akaMOZU

akaMOZU乗りのお父様は90cmも余裕でクリアーされていましたね。

 

今までこういった高さを測るジャンプを全くやったことがなかったkoMOZUプロトに乗る息子も今回初トライ!

多摩川河原 koMOZU 叶大 携帯ジャンプランプ ポータブルジャンプランプ

意外と高く飛べていて(刺し無しで)私もビックリしました。

 

その動画がこちらです。

こんな感じで今回もTUBAGRAポータブルジャンプランプは大活躍でした。

携帯ジャンプランプ ポータブルジャンプランプ

ご購入はこちらからできます!

 

 

ジャンプ練習後にタイキ君たちと一緒にオイカワ釣りも。雨上がりだし雰囲気的に爆釣か?と思いきや、まさかの無反応!

BIKE&FISH オイカワ釣り

明らかに魚はいるけど全然喰わない!何故? 最後の最後で小さいのが1匹釣れましたが…こりゃあ絶対にリベンジしないと!

今年初ふじてんに行ってきました

2022年5月19日

今年初のふじてんに行ってきました。久しぶりのダウンヒルはスピード域の高いコースに不慣れのため、大クラッシュするんじゃないかという心配があるのですが、はてさてどうなるのか?

 

ふじてんは数あるダウンヒルコースの中でもバツグンに路面がスムースなので、乗るバイクはcroMOZU275です。

ふじてん ダウンヒル croMOZU275

スマイルバイクパークで乗り込んでいるためか、スラロームはとても余裕をもって走ることができますね。

 

大好きな馬車道(ふじてんのコース名)後半の連ジャンを飛び走った動画です。

リップは寝ているので、テーブルトップ(インバート)入れるためには独特の踏切をしなくてはいけなく、慣れるまで少し時間がかかりました。

 

今回一緒に行ったご近所MTBライダーの森山さん。

ふじてん ダウンヒル 森山さん

元々はモーターサイクルのレーサーで、スポンサーも付いていたほどの実力の持ち主で、MTBでもどんどん速くなり、ジャンプも上手くなっています。

 

今回初めてふじてんでご一緒したお二人のライダー。

ふじてん ダウンヒル

ふじてん ダウンヒル

去年末?フォレストバイクでジャンプレッスンをして以来、ジャンプテクがかなり向上しており、スラロームもスムースでした。

 

今季初ふじてんは無事終了。ご一緒した皆様、本当にお疲れ様でした!!

コースは変わったところがいろいろあり、吹っ飛んだりプチコースアウトを繰り返したりしましたけど、大きな怪我も無く無事に帰路につくことができて一安心。

近い内にまた行きますよ!平日だけど!!

 

 

先日のBIKE&FISH。今季初ボイルを目撃して川岸に潜み次のボイルを待っていると、横に若い女性が来て(こちらに気付かず)大きな声で歌い始めました。

BIKE&FISH ボイル打ちで釣れたシーバス

出るに出られず静かにしていると、ボイルが起きたのでキャストしたら女性は気付き退散(汗)そんなボイル打ちが成功してシーバス51cm!

GW後半…

2022年5月16日

GWはとにかくスマイルバイクパークでプライベートレッスンでした。レッスン終わりに時間(と体力・気力)が残っていたら訪れているライダーの撮影をしたり、一緒に乗ったりしていましたね。

SBP スマイルバイクパーク MOZU ShinMOZU 鈴木雄大

中学生の頃から10年以上のMOZU24乗りでスマイルバイクパーク常連のお医者さん、鈴木雄大君の90度以上入ったテーブルトップ(インバート)。

1個目のコブをヒップ気味に使ってガッツリ入れてくれました。これは本当に格好良かったです!

 

SBP スマイルバイクパーク

TUBAGRA最年少ライダー リュウ君のお父様Satooさんも1個目のコブでテーブルトップ(インバート)。慣れればもっと深く入りそうです。

 

SBP スマイルバイクパーク プライベートレッスン ヨツバサイクル ハルカ君

ジャンプレッスンをしたハルカ君は課題だったテーブルトップを2個目を飛びきれ、さらに3個目まで飛べるように。

 

SBP スマイルバイクパーク

ハルカ君のお父様のカメラ指差しワンハンド。とても映えるエアートリックです。

 

SBP スマイルバイクパーク croMOZU275

かすかに残った力を振り絞って1個目ジャンプをヒップ気味に飛んでキャンキャンするcroMOZU275に乗る私。

 

SBP スマイルバイクパーク koMOZU

多くのキッズライダーたちをジャンプで引っ張って限界値の引き上げで大活躍だったウチの息子、koMOZUプロトで得意のノーフット。

 

 

 

スマイルバイクパークから帰宅してぐったりしていると、息子が「オイカワ釣りたい!」と言うのでMTBで近所の多摩川へ。

朝活BIKE&FISH オイカワ釣り

息子、たくさんバイトあるもまさかのノーフィッシュで終了(私は8匹)。この何とも言えない表情がまた…

 

それにしても今日のオイカワはシビアでした。

朝活BIKE&FISH オイカワ釣り

釣り始めこそ頻繁に反応があったものの、日が陰ってくると途端に冷えてきて一気に反応消失。まだまだ釣りやすい季節は先なのかも知れません。

 

オイカワ釣れなかった息子、リベンジで夕飯後にテナガエビ釣りに徒歩3分の河原へ。(まだ小3なので当然私も同伴)

BIKE&FISH テナガエビ釣り

短時間でこれくらい釣れたので唐揚げに。

BIKE&FISH テナガエビ釣り

翌朝、息子と釣ったテナガエビを奥さんが朝から唐揚げにしてくれました。手の先までサクサクで香ばしくて本当に美味しい!

GW前半はだいたい…

2022年5月14日

先週までガッツリ世間はGWだった訳ですが、私の方と言えば、ありがたいことにほぼ全日スマイルバイクパークでレッスンをしていました。

 

だいたいは1日複数のレッスンがあって終わる頃には疲れてヘロヘロになってしまうのですが、珍しく1〜2件で終わり体力が残っている場合は自分の練習をします。

SBP スマイルバイクパーク croMOZU275

近頃ハマっているのはスマイルバイクパークの4連ジャンプの技が入れづらいとされる2個目でテーブルトップ(インバート)を入れる練習をすること。

SBP スマイルバイクパーク croMOZU275

27.5インチホイールMTBのcroMOZU275で頑張っていますが、現時点でどうしても70度程度が限界です。どうやったらもっと深く入るのか…(汗)

 

ウチの息子もよく飛び走っています。

SBP スマイルバイクパーク koMOZU

特に仲良しのkoMOZU乗りのカイト君と一緒に乗るのが大好きで、いつもジャンプやスラロームコースでトレインしていますね。

 

SBP スマイルバイクパーク koMOZU

そんなカイト君は完全に同学年(8歳、小学3年生)では群を抜いた実力の持ち主に。ジャンプの高さやスラロームの速さは他を寄せ付けないレベルになっています。

 

 

連日のスマイルのレッスンから疲れて帰ってきて休みたかったのに、息子がオイカワ釣りに行こうと熱烈アピール。仕方なく近所の多摩川へGO!

朝活BIKE&FISH オイカワ釣り

息子は最近購入したウェーダーを履きバニーホップで飛び走りながらスポットに向かいます。嬉しいんだな。ウェーダーで立ち込む姿もなんか様になっている。

 

朝活BIKE&FISH オイカワ釣り

今季ようやく1匹目を釣ることができた息子。

 

朝活BIKE&FISH オイカワ釣り

1時間ほど頑張って、息子4匹、自分は11匹でした。バイトはたくさんあるも、なかなかフッキングせずヤキモキしましたね〜

自分に大きいのがかかるも残念ながらバレ。悔しい!

 

 

 

私の49歳の誕生日に奥さんが作ってくれたチョコレートレアチーズケーキ。

バースデーケーキ 誕生日ケーキ

とても上品な甘さで激美味でした!

毎年美味しいケーキを作ってくれて本当にありがとうー

最年少TUBAGRAライダー リュウ君の最新のライディング

2022年5月12日

GW前半にTUBAGRA最年少ライダーのリュウ君の最新のライディングを撮影してきましたので紹介します。

多摩川河原 koMOZU リュウ君

リュウ君は現在の得意技はバニーホップ180。かなり高いメイク率まで練り上げられています。

 

大まかにまとめた動画を撮っていますので、是非ご覧ください。

平地でのバニーホップ180、バニーホップ180段差ドロップ、バンクバニーホップ180といくつかのバリエーションをこなしてもらいました。

キッズバイクの中では尋常なくバニーホップが軽くできるkoMOZUだから180もヒョイヒョイ繰り出せるのですね。

 

現状のリュウ君のkoMOZUバイクです。

多摩川河原 koMOZU リュウ君

リュウ君も身体が大きくなっていて(現在小学4年生)、20インチのkoMOZUが大人で言うところの24ストリートトライアルバイクみたいなバランスになっています。

 

koMOZU01

koMOZUはいつでもオーダー可能ですので(現在納期3〜4ヶ月)いつでもご注文ください。小学生1〜2年生くらいから乗れるサイズ感になります。ヨツバサイクル20インチからほとんどのパーツが移植が可能です。

koMOZUのオーダーはこちらから!

 

 

※日常的な光景です。

多摩川河原 croMOZU275

こんなこと4年間だいたい毎日続けているからクロモリフレーム錆びるのですが(汗)

 

 

朝活BIKE&FISHですごく久しぶりにメタルバイブで釣れたナマズ。

朝活BIKE&FISH ジグパラブレード メタルバイブで釣れたナマズ

最近ほとんどメタルバイブは使わなくなっているからなぁ。

1 88 89 90 91 92 809

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ