TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

さるなしJAM -リベンジ- BMX&MTB PARK RIDE SESSIONに参加するにあたり

2022年6月15日

次の日曜日、福島県の玉川村体育センターで開催されるスケートパークイベント「さるなしJAM -リベンジ- BMX&MTB PARK RIDE SESSION」に参加する予定です。

さるなしJAM -リベンジ- BMX&MTB PARK RIDE SESSION

TUBAGRAライダーのKai君とOBの伊織君が主催側にいて(もちろん乗ると思います)、森田君とYAMATO君もエントリーするので、結構なTUBAGRA率になるのでは?と今からワクワクしていますね。

 

自分もエントリーするか迷っていますけど、何にしてもここ最近スケートパークで全然乗っていなかったので、今週はパーク練習にしっかり取り組むことにしました。

月曜日は城南島海浜公園スケートパークに行き、お昼前に1時間練習してきました。パークで乗るの久しぶり過ぎるため、今日のところは「慣らし」オンリーで。

やっぱりかなり身体が忘れていることに気付かされます。エアターンとか最初踏切のタイミング間違って危ない目にあったほどでした。今後も頻繁に乗らないと駄目だと本当に痛感。

 

 

先日、息子と映画「トップガン マーベリック」を観てきました。

トップガン マーベリック

座席番号、空いていたからつい選んでしまいました。恥ずかしい…(汗)ちなみに私はF-15を選びました。F-18は端過ぎたのでNG。

 

トップガン マーベリック F-14 トムキャット

近所の109シネマズ二子玉には字幕版しかなく、会話シーンは明らかに暇そうにしていた息子。飛行シーンは、そこは男の子なので食い入るように観ていましたね。

帰りに「好きな飛行機は?」と聞くとFA-18でなくF-14と即答。子供には可変翼が強い。

 

トップガン マーベリック F-14 トムキャット

映画館から帰ってきた後、勢いでAmazonで購入した1/72 F-14トムキャットが翌日にもう届きました。息子、大喜び。

 

トップガン マーベリック F-14 トムキャット

クオリティ高くてかなり満足です!

 

 

朝活BIKE&FISHではハードルアーでスモールマウスバスがよく釣れて嬉しいな。

朝活BIKE&FISH エリア65で釣れたスモールマウスバス

スモールマウスバスのファイトは本当に激しくて、40cm台で70cmのシーバスに匹敵するファイトをすることも。その分、釣り上げた時の満足度は高いです。

昨今MTBやパーツの価格が値上がりしていますが

2022年6月10日

昨今の世界情勢による運賃・材料費高騰や円安の影響で日本に入ってくるMTBやパーツの価格の値上がりがスゴイことになっています。海外通販だって割安感がだいぶ損なわれていますね。

 

一方、TUBAGRAのフレームやパーツはどうなの?と問われれば、ちょうど世界的な値上がりを前に主要パーツたちの大量補充があり、幸いなことにしばらく値上げはなく従来の価格のままです!フレームもすべて国産なので価格に変化無し!

ENMA FORK Type N エンマフォークタイプN

MURAMASA BAR 2inch 2インチライズ 29STEM スペシャルセット

TB-RIM26 新グラフィック

 

という訳で安心してご購入ください!TUBAGRAパーツやフレームはオンラインショップからご購入できます。

 

とはいえ、いつかそれが免れない時が来るのは明白なので、今からビクビクしていますが。

 

 

 

TUBAGRAライダー森田君がスマイルバイクパークに遊びに来ました

2022年6月7日

日曜日、スマイルバイクパークにTUBAGRAライダー森田君が息子さんと一緒に遊びに来てくれました。

自分は午前中はみっちりレッスンでお昼前には終了し森田君と合流。心置きなく一緒に乗ることができました。

SBP スマイルバイクパーク 森田 HiTaka テーブルトップ インバート

そこで完璧に入った(バイクの傾きが90度以上)テーブルトップ(インバート)を見せてくれ、その場にいたみんなは大興奮!標準レンズで真正面から撮った写真で、盛りは一切無し!

 

SBP スマイルバイクパーク 森田 HiTaka テーブルトップ インバート

入ったように見えない角度から撮ってもこの入りっぷり。完璧です。

 

SBP スマイルバイクパーク 森田 HiTaka テーブルトップ インバート

連ジャンのどのジャンプでもしっかり入れています。これは1個目のジャンプをヒップ気味に。

 

全ジャンプをテーブルトップ(インバート)入れていくセッションを私も一緒にしましたが、もう大変過ぎて…

SBP スマイルバイクパーク croMOZU275 テーブルトップ インバート

私のテーブルトップ(インバート)の入り具合はこんな感じ。横からの写真で大して入って見えませんが、入っている角度は70度くらいでしょうか。

27.5インチホイールのcroMOZU275でトライしているので、物理的に大きくやりづらいのは否めませんが、それでも森田君にはあと20度は傾ける角度が足りていません(泣)

 

SBP スマイルバイクパーク 森田 HiTaka スーパーマン

そして森田君の十八番、スーパーマン!スマイルバイクパークの小さな4連ジャンプの4つ目で入れられるとは…!

スマイルバイクパーク 2020SBPダートジャンプJAM ハイクラス 決勝 アリエッティ君

そういえば数年前に開催したスマイルバイクパークのダートジャンプJAMで関西のTUBAGRAライダー、アリエッティ君もスーパーマンを決めていたんですね。

そういう意味で、このジャンプではスーパーマン入れられるの当たり前?いやいやいや…(汗)

 

SBP スマイルバイクパーク 森田 HiTaka 360

そしてここから森田君のエアートリックのデパートが炸裂。とにかく格好いい360!

 

SBP スマイルバイクパーク 森田 HiTaka アンターンダウン

アンターンダウンも。森田君のワンフットにしないスタイル。

HiTaka

そんな訳で森田君も今乗っているHiTakaです。今ならクリアーカラーが即納できます。ご購入はこちら

 

森田君の2人の息子さんも一緒にスマイルバイクパークで乗りました。

SBP スマイルバイクパーク 森田 HiTaka 親子スラローム

長男のK君は最初は怖がり気味でしたが、中盤以降は積極的に乗っていましたね。

 

SBP スマイルバイクパーク

次男のI君もランバイクでパンプトラックを楽しんでいました。

 

 

SBP スマイルバイクパーク koMOZU

koMOZU乗りのウチの息子もスラロームやジャンプ、パンプトラックを激走しています。

 

SBP スマイルバイクパーク koMOZU

koMOZU乗りのTUBAGRAライダー、リュウ君も安定して速く上手いです。

 

SBP スマイルバイクパーク koMOZU

そして最後にkoMOZU乗りのカイト君。彼の上手さもどんどん磨きがかかっていますね。

 

koMOZU
彼らが乗っているkoMOZUはこちらから購入できます。キッズの体格でも身体に負荷かからずバニーホップができますよ!

 

 

最近掲載していないので貯まりに貯まっているBIKE&FISHの画像。

朝活BIKE&FISH POPXで釣れたナマズ

POPXで釣れたナマズ。

 

朝活BIKE&FISH ゲイリーシュリンプで釣れたカワアナゴ

そしてエビ型ワームで穴撃ちして釣れたカワアナゴ。今季で一番大きな35cmでビックリ!

息子の今季初ふじてんライド

2022年6月2日

息子の念願だった今季初ふじてんライドに行ってきました。(私は2回目)

ふじてん 叶大 DH ダウンヒル koMOZU croMOZU275

平日の月曜日でしたが、先週土曜に息子の小学校の運動会があり、月曜が振替休日になったのです。

 

ふじてん 叶大 DH ダウンヒル koMOZU croMOZU275

息子はおよそ半年ぶりのリフトでしたが、ちゃんと乗り方を覚えていて、率先して乗車位置に行き、バーの上げ下げもバッチリ。

 

ふじてんくらいの路面なら、20インチホイールでフルリジッド、VブレーキのkoMOZUでバリバリ走れます。

ふじてん 叶大 DH ダウンヒル koMOZU croMOZU275

ちょっとしたギャップで積極的にバニーホップ入れて飛び走る8歳児。ヨツバサイクルのフルフェイスメットも良い感じ!

 

自分は今季、ふじてんのコース中にある小さいジャンプでも積極的に技を入れて行こうと地道に練習。croMOZU275の機動力をフルに活かします。

ふじてん 叶大 DH ダウンヒル koMOZU croMOZU275

実は自分ふじてん史上最大のクラッシュをしまして前転顔着、胸部圧迫、降ってきたバイクが腰と足に激突と、満身創痍になりました。それが無ければもっと入っただろうか…

深く呼吸をすると胸が痛むので肋骨ヒビ入ったかも知れません。

とはいえ、ボロ雑巾みたく吹っ飛んで、しばらく立ち上がれない程のダメージ負った割には、その後にだいたいのコースは走れたし、スキルエリアの左側のジャンプも飛べたしで、軽症で良かったかな?

 

ふじてんのマティーズループで息子とトレイン。

ふじてん 叶大 DH ダウンヒル koMOZU croMOZU275

スマイルバイクパークのスラロームコースを走り込んでいるので息子はなかなかの速さですが、リアにピッタリついて煽りまくっています。

 

ふじてんスキルパークの1番大きいのの隣のジャンプに初トライ。

ふじてん 叶大 DH ダウンヒル koMOZU croMOZU275

余裕でバックサイドに届いていたので2個目、3個目も普通に飛べると思うのだけど、今日のところは無理せず撤収。

 

そんな訳で気持ちいい晴天の中8本走って最後はガッツリ撮影し、息子なりに楽しめたようです。

 

 

朝活BIKE&FISHは前日のMTBレッスン疲れでまったりと。

朝活BIKE&FISH エリア65で釣れたスモールマウスバス

3箇所目のスポットにて、エリア65で広範囲に探っていたら猛烈バイトからエラ洗いしまくりのスモール48cm!!疲れ吹っ飛びました!!

1 97 98 99 100 101 819

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ