TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

MWANGAダートジャンプJAM【エアートリックJAM】

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM 篠山さん
2025年9月2日

8月23日(土)にMWANGA WILD CLUB(ムワンガ)で初めてのダートジャンプJAMを開催し、その中でエアートリックJAMを行いました。その様子を紹介します。

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM エハル君 koMOZU

今回のJAMで最年少9歳のkoMOZUに乗るエハル君。今回は具体的なトリックはありませんでしたが、積極的な攻めたジャンプをしていましたね。

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM 叶大君 HAYABUSA

得意のワンフットを決めるHAYABUSAに乗る叶大君。他にもテーブルトップ(インバート)やX-UPを1個目、2個目で交互に入れていましたね。

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM リュウ君 HAYABUSA

HAYABUSAに乗るTUBAGRAリュウ君。叶大君と同じように1個目、2個目でX-UPやテーブルトップ(インバート)をコンビネーションで入れていました。

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM ミナト君

テーブルトップ(インバート)やX-UP、そして最近習得したワンハンドを繰り出すミナト君。

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM ハルカ君

ムワンガローカルのハルカ君はワンフットウィップやワンハンド、タイヤグラブなどを2個目で決めていましたね。

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM 篠山さん

ムワンガローカルであるハルカ君のお父様である篠山さんはエアートリックのオンパレード。画像ではワンハンドワンフットを決めています。

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM 篠山さん

同じく篠山さんのスーサイドノーハンドは入りすぎて両手が背後でヒットしているほど。

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM ヒロセさん

ノーハンドを決めるムワンガローカルヒロセさん。

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM タイラさん

eMTBのSPECIALIZED LEVOに乗るムワンガローカルのタイラさんはX-UPがJAM中に上達しだいぶ入るようになっていました。

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM タイラさん

タイラさんは他にもワンフットやワンハンドなど、基本トリックですが画像のようにお茶目に決めて存在感を出していましたね。

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM イッケイ君

BMXレースの世界戦で活躍しているイッケイ君のタックノーハンド。他にもタイヤグラブなどを繰り出していました。

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM キイチ君

BMXレースや国内ダウンヒルレースで活躍しているキイチ君が繰り出すトリックは多彩で、画像では360を決めていました。

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM キイチ君

キイチ君はさらに2個目のリップを飛んだ後、側面の壁に飛び移ってのウォールライドもメイク!これはとても盛り上がりました。

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM 森田君 HiTaka

数週間前にスマイルバイクパークのエアーバッグで十八番のスーパーマンを練習していたHiTakaに乗るTUBAGRAライダー森田君。思っていた以上に早くスーパーマンを繰り出し大クラッシュ!そこそこ大きなダメージを食らってしまうのでした😢

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM AKIRA君 SHAKA24

SHAKA24に乗るTUBAGRAライダーAKIRA君は着地が面ピタの完璧な360をメイク。

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM AKIRA君 SHAKA24

他にも綺麗に伸び切ったトボガンを何度もメイク!

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM AKIRA君 SHAKA24

180toフェイキーに何度かトライするもTシャツが破けるほどのクラッシュ。

 

このような感じで熱いジャンプが繰り広げられ、次のウィップオフに続くのでした。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HiTaka ハイタカ

    HiTaka

    ダートジャンプ・パンプトラック用MTBフレーム
    129,800円(税込)
  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)
  • SHAKA

    SHAKA

    ストリート・スケートパーク専用の26、24インチMTBフレーム
    129,800円(税込)
  • koMOZU

    koMOZU

    対象年齢6〜9歳のキッズ向けアクションライディング専用マウンテンバイクフレーム
    110,000円(税込)

MWANGAダートジャンプJAM【エントリーライダー紹介】

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM 集合写真
2025年8月30日

8月23日(土)にMWANGA WILD CLUB(ムワンガ)で初めてのダートジャンプJAMを開催しました。エントリーしたライダーの紹介をします。

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM エハル君 koMOZU

koMOZUに乗るエハル君(9歳)

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM リュウ君 HAYABUSA

HAYABUSAに乗るTUBAGRAりゅう君(12歳)

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM ミナト君

TRANSITIONの24フルサスバイクに乗るミナト君(13歳)

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM ハルカ君

ムワンガローカルのハルカ君(10歳)

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM 篠山さん

ムワンガローカルでハルカ君のお父様である篠山さん。

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM ヒロセさん

ムワンガローカルのヒロセさん。

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM タイラさん

ムワンガローカルのタイラさん。eMTBのSPECIALIZED LEVOに乗られています。

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM イッケイ君

BMXレースの世界戦で活躍しているイッケイ君(11歳)

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM キイチ君

BMXレースや国内ダウンヒルレースで活躍しているキイチ君(13歳)

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM 森田君 HiTaka

HiTakaに乗るTUBAGRAライダー森田君。

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM AKIRA君 SHAKA24

SHAKA24に乗るTUBAGRAライダーAKIRA君。

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM 沢野さん

FULLCLIPの沢野さん。熱中症による体調不良でDNSとなりました😢

 

ムワンガ MWANGA WILD CLUB ダートジャンプJAM レオン君 akaMOZU

akaMOZUに乗る元TUBAGRAライダーレオン君。

 

そして写真はありませんがウチの息子もエントリーして、合計13名によりダートジャンプJAMが繰り広げられました。続いてJAMの様子を紹介します。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HiTaka ハイタカ

    HiTaka

    ダートジャンプ・パンプトラック用MTBフレーム
    129,800円(税込)
  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)
  • SHAKA

    SHAKA

    ストリート・スケートパーク専用の26、24インチMTBフレーム
    129,800円(税込)
  • koMOZU

    koMOZU

    対象年齢6〜9歳のキッズ向けアクションライディング専用マウンテンバイクフレーム
    110,000円(税込)

猛暑の幕張でアンターンダウンやテーブルトップ練習

幕張 croMOZU275
2025年7月15日

日頃、スマイルバイクパークのエアーバッグで練習しているアンターンダウンを普通のジャンプで実践するにはどこがいいか?私が知る限り、一番しっくり来るのは幕張の中央2連テーブルの2個目だと思います。リップの高さ、立ち具合が似通っているので。

そのため先日、日中に1人幕張に行ってきました。気温35℃前後とすっごく暑くて乗るの危険では?と思うもせっかく来たしジャンプスタート!

 

最初はアンターンダウンのフォームをiPhoneのスロー撮影しようとするも、5分と経たずに「高温注意」で動かなくなり…😓 仕方なく序盤から一眼デジを使用した自撮りモードへ。

幕張 croMOZU275

幕張でのアンターンダウン、こんな感じとなりました。カタチの方向性はエアーバッグで練習しているソレですが、着地を恐れて最後の足の伸びがもう一息です。足が伸び切ればバイクが完璧に正面を向くハズなのですが。

 

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275 エアーバッグ

スマイルのエアーバッグではこんな感じ。特に右足が前方に伸びきっているので、バイクを押し出すカタチとなり正面を向かすことができています。もうちょっと練習が必要そうですね。

 

幕張 croMOZU275

あまりにも暑くて汗は大量発汗し、頭フラフラになってくるので、積極的に日陰に入って休みます。その時が暇なので暑くならない程度に愛車 croMOZU275の撮影を。フロント29リア27.5のマレット仕様ですが、もう完全に慣れてこれじゃなきゃ駄目な身体になってしまいました。

 

 

幕張 croMOZU275

アンターンダウン練習のオマケで新しいフォームのテーブルトップ(インバート)練習もしてみました。腕の入りがまだまだ足りないな。

 

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275

スマイルの4連テーブルでやるとこんな感じです。こちらもアンターンダウンと同じく右足の押しが大事になる気がしました。

 

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275 エアーバッグ

でもエアーバッグでの新しいフォームのテーブル(インバート)はもっと身体全部をねじ込んだカタチになっていますね。まだこのカタチを通常のジャンプで実践できていないな… もう少しこのカタチをエアーバッグでやり込んで通常のジャンプにコンバートしたいですね。

 

そういえば、息子がサイズアウトして乗らなくなったkoMOZU。ただ置いてあるのは勿体無いので、最近のスマイルバイクパークで上達が著しいキッズのユウセイ君に乗ってもらうことにしました。

スマイルバイクパーク SBP koMOZU ユウセイ君

初めてまたがって次の瞬間にはバニーホップできていたので、ユウセイ君がどんな乗り方をしてくれるのか楽しみです!

 

 

BIKE&FISH エリテンで釣れたシーバス

先日の雨後の夜活BIKE&FISHは増水パターンで攻めるも全然出ず、スポット廻りまくってようやくエリテンでシーバス56cm。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)
  • koMOZU

    koMOZU

    対象年齢6〜9歳のキッズ向けアクションライディング専用マウンテンバイクフレーム
    110,000円(税込)

Mwanga Wild Clubに初めて行ってきました

Mwanga Wild Club ムワンガ HAYABUSA リュウ君
2025年5月13日

先日、茨城県にあるバイクパーク「Mwanga Wild Club(ムワンガ)」に息子と初めて遊びに行きました。

Mwanga Wild Club ムワンガ 集合写真

現地にはHAYABUSAに乗るTUBAGRAリュウ君とお父様(Satoopid)
koMOZUHAYABUSAに乗るスーパーキッズのエハル君とcroMOZU275に乗るお父様、さらにcroMOZU275に乗るjackal@hiroさんもいて、珍しくTUBAGRAバイク率が非常に高かったです。

 

ムワンガ施設中央の目立ったところに下りレイアウトで2連テーブルが。1個目からエアートリックを入れやすいレイアウトです。

Mwanga Wild Club ムワンガ HAYABUSA 叶大

HAYABUSAに乗る息子の2連テーブル初ジャンプ。まだ慣れていないのでトリックは入りません。

 

Mwanga Wild Club ムワンガ koMOZU エハル君

一方、このジャンプを飛び慣れているエハル君(8歳)はテーブル(インバート)も徐々に入ってきていて将来が楽しみです!koMOZUはスーパーキッズライダーを育てますね。

 

Mwanga Wild Club ムワンガ HAYABUSA リュウ君

テーブル(インバート)をするHAYABUSAに乗るTUBAGRAリュウ君。徐々に入ってきていますね。

 

Mwanga Wild Club ムワンガ

リュウ君のお父様Satoopidさんはガッツリテーブル(インバート)を入れています。

 

Mwanga Wild Club ムワンガ

ムワンガの目玉にコース内上部のスタート地点まで軽トラで搬送してくれるサービスがあります。一部かなりの斜度と悪路でアトラクション感満載!

 

Mwanga Wild Club ムワンガ

1回の搬送でライダー5人、MTB5台を運搬することができます。バイク1台ごとにしっかり梱包材を装着するので傷つくこともありません。

普段こんな体験できないので、子供たちは(オッサンたちも!)とても楽しんでいました。

 

コース上部まではeMTBなら自走で登れます。ペダルバイクだとかなりハードですね。

SPECIALIZED Turbo Levo SL Comp Carbon GOODYEAR Wrangler MTF ElectricDrive Tubeless Complete

ちなみに今回持って行ったeMTBのSPECIALIZED Turbo Levoだと下から上までターボモードで一気に登ってバッテリーゲージ10の内1つ減りました。そしてそこそこ疲れますね😅

 

施設上部からの主なコースは2本あります。

トレイル1:バームとパンプ、テーブル、根っこのトレイル風セクションで構成され初心者から上級者まで堪能できるコース

トレイル2:ふじてん味のある高速フローな中級者以上向けコース

どちらもディガーの方たちが相当拘って作った感があり、やり込み度が高くて面白いです(3本目も製作中でした)

 

Mwanga Wild Club ムワンガ HAYABUSA エハル君

トレイル1を高速で走るエハル君。こういったコースを走る際はHAYABUSAに乗り換えます。

 

Mwanga Wild Club ムワンガ HAYABUSA リュウ君

同じくトレイル1を高速で走るリュウ君。

 

Mwanga Wild Club ムワンガ HAYABUSA 叶大

トレイル1の連続バームを走る息子。ここのリズムがとても気持ちいいです。

 

Mwanga Wild Club ムワンガ

トレイル1の連続バームをリズミカルに走るSatoopidさん。この日は前日の雨で路面はウェットでしたがバームがしっかり立っているので、ブロックが小さい26インチタイヤでもスリップせずに走ることができます。

 

コースは基本的にフロー寄りですが、アクセントのようにトレイル風の根っこ+タイトコーナーもありまして、ライン取りの工夫でスムーズに抜けられます。

Mwanga Wild Club ムワンガ croMOZU275

フロント29マレットのcroMOZU275でタイトコーナーを攻める私。マレットなので旋回性が増してスムースに曲がれます。こういうシチュエーションはガチなトレイルにも通用するので、トレイル行く前の練習にも最適ですね。

 

2連テーブルに加え、左右に振って飛んでいく4連ジャンプもあります。まずは動画でご覧ください。

3個目と4個目で如何にリアを流せるか、など若干テクニカルで楽しめました。

 

Mwanga Wild Club ムワンガ croMOZU275

4連テーブルを飛ぶ私。もう少しリアを流せるので次回頑張ります!

 

Mwanga Wild Club ムワンガ

Satoopidさんの深く入ったX-UP。

 

Mwanga Wild Club ムワンガ croMOZU275

私、撤収間際でテーブル(インバート)を深く入れ損ねたので次回はもっと深く入るようにします!

 

ムワンガにある小さな池(ビオトープ)が凄かった!生き物で溢れています。

Mwanga Wild Club ムワンガ

パッと見ただけで羽化中のギンヤンマとヤゴ、交尾中のイトトンボ、アマガエル、アカガエル、シマヘビ、私は見えなかったけどタガメなど。息子はかなりの時間、池を見続けていました。

 

そんな具合で初めてのムワンガを楽しむことができました。家から150kmと遠方ですが、常磐道は流れが良いのと高速を下りた後の道が車で走って気持ちいいので、それほど遠くに感じないのがよかったです。また次も行きたいですね!

 

 

雨の中BIKE&FISHへ。早々にレインウェア内に雨水が入り込み強い風で冷え極寒に。

BIKE&FISH シャッドテールワームで釣れたナマズ

お腹が冷えて痛くなり我慢しつつ3スポット目で足元からスモ→シーバスと立て続けにエリテンにバイト!増水の割にクリアーで直前見切られ😭 何とか釣ろうと四苦八苦してシャッドテールワームにまさかのナマズ64cm!

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)
  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)
  • koMOZU

    koMOZU

    対象年齢6〜9歳のキッズ向けアクションライディング専用マウンテンバイクフレーム
    110,000円(税込)

2024スマイルバイクパーク・ダートジャンプJAM

スマイルバイクパーク SBP HAYABUSA koMOZU
2024年12月29日

2024年12月22日(日)にスマイルバイクパーク・ダートジャンプJAMを4連テーブルで開催しました。

今回は若いライダーと年配のライダーで参加者の層が2分されたので、キッズ枠とシニア枠の2つのカテゴリを設けJAMをスタート!

 

最初はシニア枠のJAMの様子を紹介します。今回私はMCに専念し、写真は全てスマイル常連ライダーのユッケさんが撮ってくれました。ありがとうございます!

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM HAYABUSA koMOZU

今回の目玉的存在だったジャンプ歴は数ヶ月で63歳の上野さん。乗っているバイクは26インチを多段化したSPECIALIZED P3。今回のJAMでは4連テーブル貫通が目標でしたが、3個目を飛ばずにコギに使って4個目を飛び切りました!応援していたキッズたちも大盛り上がり!おめでとうございます!次回は3個目も飛んで4連クリアーを目指しましょう。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM

上野さんと同じく今回もう1人の目玉的存在だったジャンプ歴数ヶ月で62歳のfujiさん。乗っているバイクはフルサスのCannondele HABIT carbon。試走で4連クリアーしたものの本戦では3個目までと非常に惜しい結果に!

 

上野さんとfujiさんは「気合い」や「根性」だけで飛んだ訳ではなく、できるだけリスクを排除した「論理的な練習」を繰り返し、段階を踏んで今回の偉業に繋げています。この事実はシニアMTBライダーたちにとって希望の光になるのではないでしょうか?今後のお2人の成長が楽しみです!

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM MOZU

JAMではお馴染みMOZU24に乗るさかけんさん55歳。まさか今回の枠では若輩ポジションになるとは!ジャンプ歴では年季の差を見せ付けていましたね。

 

そしてここからキッズ枠の紹介!

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM ミナト君 ヨツバサイクル

ヨツバサイクルに乗るミナト君12歳。テーブルトップ(インバート)やX-UP、ワンハンドにワンフットなど全てのトリックの完成度が高く、その実力の高さを見せ付けてくれました。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM ミナト君 HAYABIUSA リュウ君

HAYABUSAに乗る最年少TUBAGRAライダー リュウ君12歳。最近ではテーブルトップ(インバート)のカタチができ始めています。そして唯一2個目で回転系トリックである180もコンスタントにメイクしていました。今後は各トリックの完成度UPを目指して頑張ってください!

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM ミナト君 HAYABIUSA 叶大

HAYABUSAに乗るカナタ君11歳(ウチの息子)最近覚えたてのテーブルトップ(インバート)を連発しますが、まだまだバイクが傾きません。この調子でガンガントライして欲しいですね。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM

GTのキッズバイクに乗り近頃メキメキと上達しているリョウ君10歳。ウィップを多用したエアーは非常に鮮やか。今後はウィップの角度を増してくれたらさらにカッコイイと思います。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM koMOZU エハル君

リョウ君と同じく急激に上達しているkoMOZUに乗るエハル君8歳。エアートリックはトライし始めたばかりですが、元気なエアーがとにかく印象的で、今後の活躍が期待されます。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM

レーサーBMXに乗るコウスケ君9歳。誰も飛ばなかった上級者ラインで大きく飛び、4個目ではワンフットにもトライしてくれました。弟のリョウスケ君6歳も頑張っていましたね。

 

他にも飛び入り参加するライダーがたくさんいて、とても盛り上がりました。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM 集合写真

今回のダートジャンプJAMの集合写真です。飛び入り参加も含め合計14名。ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました!こんなノリでよければ何度も開催しますよ!

 

 

ダートジャンプJAMはスマイルバイクパークが企画したパンプトラックを舞台にした「おっさんキッズバイクタイムアタック」を開催。(ここからの写真は私が撮ったものです)

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM おっさんキッズバイクタイムアタック

タイトル通り16インチ?のキッズバイクに大人が乗りパンプトラックでの1周のタイムを計り競い合うイベントでした。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM おっさんキッズバイクタイムアタック

ユッケさんが乗るヨツバのキッズバイク。「小さ過ぎて全然乗れない〜」的なことはほとんどなく、意外とスムースに走れていました。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM おっさんキッズバイクタイムアタック

ダートジャンプJAMに間に合わなかった清水さんはおっさんキッズバイクタイムアタックに参戦。こちらもスムースに走れていました。

 

スマイルバイクパーク SBP ダートジャンプJAM おっさんキッズバイクタイムアタック

私も参戦しました。確かにバイクは小さいもののプッシュプルは普通に決まるしで、走りづらいなどは全然なく意外と速く走れたように思います。

 

という訳で、ダートジャンプJAMもおっさんキッズバイクタイムアタックも盛り上がり、この日のスマイルバイクパークはとても楽しい1日となりました。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)
  • koMOZU

    koMOZU

    対象年齢6〜9歳のキッズ向けアクションライディング専用マウンテンバイクフレーム
    110,000円(税込)
1 2 3

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ