TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

神様が用意してくれたトリック

スマイルバイクパーク SBP HAYABUSA 叶大
2025年10月13日

先日、HAYABUSAに乗る息子がスマイルバイクパークのエアーバッグでおもむろにノーハンドにチャレンジしたところ、初トライから数回で安定してできるようになってしまいました。

スマイルバイクパーク SBP HAYABUSA 叶大

指先まで綺麗に伸びていますね。そして息子は膝でフレームを挟んでいて手を離してもバイクが落下しません。この空中で膝で挟む動作が本当に難しいのです。

私はこの件については一言もコツを教えてもいないので、息子が自分一人でその領域に到達したと思われます。

 

スマイルバイクパーク SBP HAYABUSA 叶大

その後、何十回とノーハンドしていましたが、ミスは1つもなく安定して決めていました。

 

スマイルバイクパーク SBP HAYABUSA 叶大

息子のノーハンドは現時点で、膝でハンドルを引っ掛け保持するタックノーハンドと、膝でサドルを挟みバイクを固定し落下を防ぐスーサイドノーハンドの中間のスタイルのように見えます。いや、実際はフレームを膝で挟んでいるのでスーサイドノーハンドに属するのでしょうか。

それが今後どのように進化していくのか非常に楽しみです。

 

 

スマイルバイクパーク SBP MOZU 豊泉さん

さらに先日のエアーバッグスクールに参加した群馬のマンバイトレイルのローカルライダーである、MOZUに乗る豊泉さんも数回のトライでトボガンが完璧なスタイルでできるようになりました。

 

長年私は数多くのMTBライダーを見てきましたが、それぞれのライダーには相性のいいエアートリックというのがあり、神様が用意してくれていたように、たまたまトライしたら数回ですぐに習得できてしまうことがあります。

どんなライダーにもちゃんとそのような相性のいいトリックが用意されているので(もちろん例外はありますが)エアーバッグなど失敗してもリスクが少ない環境で、色々なトリックにトライされたら出会える率が上がって面白いのではないでしょうか。

 

 

長らく「MTBシューズはNIKE派」の私ですが、先日NIKEのオンラインストアがセールしていたので思わず買ってしまいました。

NIKE

2足も。だって半額だったんだもの☺️

 

ちなみに購入した2足はどちらもNIKE SB Chron 2です。

NIKE SB Chron 2

NIKE SB Chron 2は今現在も履いていて、調べてみると7年前から同シューズを愛用し(半年ほどadidasに浮気)現在4代目。つまり5代目、6代目もNIKE SB Chron 2を履き続けることが確定しました。

 

 

朝活BIKE&FISHは寝坊して既に明るくシーバス・ナマズ狙いは諦めワームでスモールマウスバス狙い。朝は長袖じゃないと寒い季節になりました

BIKE&FISH ワームで釣れたスモールマウスバス

今まで試したことないワームをドリフトさせたら1流し目いきなりバイトあって軽く乗るも即バレ。2流し目でギューんと持っていかれるも乗らず。3流し目きっちり合わせて44cm👍

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ