TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

墓参り→羽田空港見送り→城南島パーク→世田谷SLパーク→岡安製作所

2014年9月7日

今日はとても密度の濃い1日でした。

まず、早朝5時半に起床し家族で墓参りに行ってきました。ちょっと時季が早いですが、家族が揃うのがこの日しか無かったので。

CX-5 Kenstyleケンスタイルカスタム

お馴染みの場所で愛車CX-5の撮影をします。Kenstyleのフロントガーニッシュが格好いい…!

息子にも数珠を持ってもらい、初めてお参りしてもらいました。

お墓参りする叶大

ご先祖様(おふくろや祖母も含む)も喜んでいるでしょうか?

 

墓参りから家に戻ったら、奥さんと息子が、奥さんの実家がある北九州に飛行機で帰省するので、その準備をします。しばらく息子に会えなくなるので記念撮影。

内藤仁雄サモと叶大

ちなみに自分は息子と同じ柄のポロシャツを着ているのですが、残念ながらそれは写真に映らず…

次に息子と奥さんに会えるのは2週間後か… 寂しいなぁ(T_T)

 

羽田空港に息子と奥さんを送り届けた後は、近くにある城南島スケートパークに行って、いよいよ来週開催するOYA-Z BMX JAM対策のトリック練習。主にクリスクロスグラインドを行いました。

城南島スケートパークでクリスクロスグラインドをするサモ Criss Cross Grind

真っ昼間で暑いためかパークに誰もいなかったので、カメラとストロボを地面にセットして自分撮りをしました。タイミングを合わせるのが超大変なセルフタイマー撮影(シャッターを押してから10秒後に映る)で、およそ15回目のチャレンジでようやく撮れたのが上の写真になります。

頭が切れてしまったのが非常に残念ですが、この辺りが自分撮りの限界だと思いますよ。うん。

誰が僕を撮って〜(泣)

 

いったん家に帰った後、今度は世田谷公園SLパークに行き、Rでインバート(テーブルトップ)練習と、バンクのモヒカンレッジで180フェイキーダブルペググラインドを延々と行いました。途中、Inspiredに乗るストリートトライアラーの特盛さんも来て一緒にセッション。

特盛さんのバンクでのバニーホップ(軽くリア流し)を撮影させていただきました。

世田谷公園SLパークでの特盛さん

自分は次に行く場所があったので、早めに帰らせていただきました。また一緒に乗りましょう!!

 

世田谷公園の次は岡安製作所に行ってMOZUフレームのセンター出し&切削作業をしてきました。

岡安製作所でフレームの切削作業をするサモ

フレームの切削作業、一気に3本分を行うと、結構汗だくになりますね。

それらの作業の後、岡安さんとしばし談笑。いやー、面白かったです!!またよろしくお願いします!!

 

そういや、北九州に旅立ってしまった息子ですが、早くもつかまり立ちができるようになりました。

つかまり立ちをする叶大

息子は凄いスピードでどんどん成長しています。次に会う時、何かで自分をビックリさせてくれるのでしょうか?とても楽しみです!!

MTBでターンダウンをするためのバイクのセッティングの特徴

2014年9月5日

過去にも何度かネタにしましたが、MTBでターンダウンするのってとてもダイナミックで格好いいです。ターンダウンはBMXでは一般的なトリックですが、MTBだとホイールが大きい分、空中に飛び出てからの上半身や下半身、そしてバイクの動きが目立ち、ダイナミックさに拍車がかかります。

伊織君のターンダウン

※ターンダウン
空中にバイクを立てて飛び出し、リアホイールを前方に突き出しつつ上半身を被せながらハンドルを180度回し、バイクを正面に向けるジャンプトリックです。ハンドル〜フロントタイヤが180度以上入ると格好いいとされます。バニーホップから入れることも可能です。

 

それと、ターンダウンをするMTBライダーが極端に少ないことが、できるライダーの希少性、格好良さを増大させているのです。

何故、ターンダウンをするMTBライダーが少ないのでしょうか?

1つに、MTBのセッティングが大きく影響していると思います。

まずはMTBでのターンダウンのシーケンス画像をご覧ください。特にハンドルを持った手と腿の重なる部分、サドルと足首の部分に注目してください。

MTBのターンダウンのシーケンス

ターンダウンがしやすいMTBは、太ももが通しやすいようにハンドルとトップチューブのクリアランスが大きめで、さらに足首を通しやすいようにサドルとトップチューブのクリアランスも確保されている必要があります。

MTBでターンダウンするためのセッティング

例えば、ハンドルバーのライズで言うと、2インチライズのハンドルバーよりかは3インチライズのハンドルバーの方が圧倒的にやりやすいです。昨今MTBで流行っている1インチ程度のローライズバーだともう絶望的に腿が通らずできません。ちなみにBMXはハンドルライズが8インチ以上あるので、そりゃあ腿を通しやすいですよね。

杜JAMでのkai君のターンダウン。2インチライズハンドルバーを使っているので入りがもう少しです。(それだけが理由ではないですが)

kai君のターンダウン

一方、3インチライズのハンドルバーを使っている伊織君のターンダウン。キッチリ180度入っていますね。

伊織君のターンダウン

さらにさらに欲を言えば、トップチューブの低いバイクの方が足を通しやすくやりやすいです。

具体的なMTBで例を出すと、TUBAGRAライダー森田君のシグネチャーフレームである「MOZU Premium 2」が挙げられますね。

MOZU Premium 2

MOZU Premium 2はノーフットキャンキャンなどのトリックがしやすいよう、トップチューブがトライアルバイク並に低いのが特徴です。これに、3インチライズバーを入れたら、最強のターンダウン養成バイクとなります。

もっとも、ターンダウンはハンドルのライズがたっぷりあり、トップチューブが低いだけではできません。空中に飛び出してからのバイクの立て方、足の突き出し方、ハンドルの入れ方、上半身を被せるタイミングなど、必要な要素をあげたらキリがないほどです。

 

かつて自分は、ターンダウンをしようと真剣に練習しまくった時期がありました。今のクロモリ製のMOZUに乗る以前のことです。ターンダウンの練習をするためだけにフラワートレイルに行ったり、バイクをターンダウンに特化したセッティングに変えて他のトリックが全部スランプに陥ったり、とにかく色々と試行錯誤しました。その期間、およそ1年半… 結局できませんでした!!(泣)

今思えば、1.5インチライズのハンドルバーでトライしていたのがそもそも駄目だった、とか色々と思い出されますが、クロモリ製MOZUのジオメトリを考えるために買ったBMXで1ヶ月粘ったけどできなかったので、たぶんターンダウンの素質が無かったんだと思います。

実際、BMXライダーでも、できる人はすぐできるのに、できない人は全然できない、という2パターンに分かれますね。これ、自分のターンダウン練習期間中、大勢のBMXライダー達にターンダウンの練習の仕方をリサーチした際に得られた情報です。

あー、でもやっぱりターンダウンやりたいなー!!また復活させようかな… 悩む〜。

今日発表された新型マツダ ロードスター MAZDA Roadster

2014年9月4日

話題となっていたマツダの新型ロードスターが本日9月4日、午前9時半にネットのライブ中継で発表されました。今のCX-5も含め、MAZDA車を3台乗り継いでいる自分としては、注目しない訳がありません。

それで発表された新型ロードスターがこちらです。フロントマスクは、CX-5→ATENZA→AXELA→DEMIOと続いてきているデザインコンセプトの延長上にありつつも、さらに新しい要素を取り入れ、進化を遂げたかのような印象を自分は持ちました。

マツダ ロードスター MAZDA Roadster

まー、ぶっちゃけてしまうと、最近のクルマにしてはヘッドライトがちょっと小さく押し出しに欠けるのでは?なんて思ってしまいましたが、「実写を見るとさらに格好いい」場合が多いMAZDA車のことなので、「この小ささが新しい!」なんて思うようになるのかも知れません。

マツダ ロードスター MAZDA Roadster

フロントよりも凄いのが、サイドとリアの造形でしょうか。メチャうねっていますね。でも、うねり方が下品じゃない。何と言うか、昨今のクルマのプレスラインだけの小手先のうねり方じゃなく、シルエット全体でうねっているのがセクシーです。かと言って、写真で見る限り、フロントフェンダーの盛り上がり方は相当で、セクシーさとマッシブさがいい感じで同居しているのかな?なんて思ったりもします。

マツダ ロードスター MAZDA Roadster

つまり、僕の新型ロードスターのデザインの感想は、質素な和風顔だけど身体はグラマラスボディーなイケてる女性みたい、という感じです。あ、あくまで僕の感想です。すみません。

まー、なんだ。早く実車を見てみたいですね。

写真で見る限り結構な迫力にも関わらず、「歴代のロードスターの中で最もコンパクトなボディサイズと、現行モデル比で100kgを超える軽量化を実現」というんだから非常に興味があります。

何はともあれ国産車で、しかも自分が愛して止まないMAZDA車からこのようなクルマが発表されたことを嬉しく思います。

新型ロードスターについて、詳しくは以下のページをご覧ください。

■「マツダ ロードスター」25周年アニバーサリーサイト

 

昨夜は会社から帰った後、スポークが折れまくりのヨレまくりだったSHAKAバイクのフロントホイールを直しました。結局、スポークは5本逝っていまして、キッチリ新品に入れ替えました。

TUBAGRA Ashi MOZU SHAKA

気持ち、フロントアップの際やカービングの際にバイクのヨレが無くなったような感じがし、キッチリ感が出ました。というか、今までどれだけフロントがユルユルだったんだよ!って話ですね…

フロントホイールのスポークを直しました

ただし、削れたフロントハブの付け根はエグいままです。ここは早くハブガードの導入だなぁ。

 

息子に数カ月前に買った帽子が、いつの間にかジャストサイズ、というかピチピチになっていました。うわー、子供の成長早すぎだろー!!

帽子をかぶった叶大

そして、会社から帰って夕飯を食べた後に息子をお風呂に入れるのが自分の役割です。お風呂の後は奥さんがおっぱいをあげ、そのまま朝まで寝てくれたらラッキーですが、奥さんがお風呂に入っている間に大抵目を覚まし、泣きじゃくる息子を自分があやして寝かしつけることになります。

グッスリ寝ている叶大

息子が生まれる前、夜は色んな作業をしまくりエキサイティングな物事をたくさん創りだしてきましたが、息子がいる今、それは殆どできなくなってしまいました。それでも今、凄いスピードで成長し続けている息子と接することが、とにかく嬉しくエキサイティングなので、全然苦じゃありません。

朝練バニーホップバースピン再開

2014年9月3日

多少なりとも突き指した両手の小指が治ってきたので、懲りずに朝練バニーホップバースピンを再開しています。

怪我以前と変わってきている点は以下の通り

1. バニーホップで飛ぶ高さが10cmから20〜30cmくらいに高くなった
2. 失敗しても怪我をする要素が減ってさらに軽装になった
3. なかなかできないのはバーの回し方が不完全のため、ということが分かった

 

バーの回し方が駄目だと明確に分かるのは以下の写真です。

懲りずに朝練バニーホップバースピン

掴んでいたバーを回転角240度くらいで投げた後、バーは回転を止め、それまで余裕たっぷりの高い位置にあったフロントが勢い良く落下しています。一方、回していた腕はそのまま正面につきだしたままで止まっているんですね。

最後まで腕でハンドルバーを回しきるイメージ・カタチを作らないと、この先も絶対にメイクできないです。

と、映像で見て頭では分かっているのに、実践するとできないという… あー、もっと反復練習するしかないんだろうな。

 

ちなみに、バニーホップバースピンで高く飛ぶようになると、当然着地の衝撃も強くなります。今回、何回かトライした際、着地でフロントから「バキン!」と音がしました。音がしたあたりを見てみると… フロントホイールのスポークが折れていますね。

フロントホイールのスポークがボキボキ

もっとも、ハブガード無しでグラインドしまくっているので、スポークの付け根は削れ折れ曲がりまくりです。このままでは折れるスポークは1本どころじゃないですね。替えのスポークはすでに用意してあるので、近々総入れ替えしたいと思います。

やっぱりハブガードは必要だな!

 

昨夜、奥さんが、中華街で有名な焼きそばである、梅蘭(ばいらん)焼きそば風の焼きそば(カリッと焼いた焼きそばの間にあんかけがたっぷり入っている)を作ってくれました。見た目も本家オリジナルにそっくりです。

奥さんが作った梅蘭(バイラン)風焼きそば

味も中身も完全再現で、さらに奥さんの大好きなキクラゲが大増量となっており、コリコリした歯ごたえ満載で、オリジナルを超える満足度でした。

奥さんが作った梅蘭(バイラン)風焼きそば

夫婦で勢い良く完食です。うん、かなり美味しかったですね!これはまた作って欲しいな!

 

息子のズリバイ(ズリズリハイハイ)がどんどん高速化してきています。部屋の片隅に息子を置き、離れたところから名前を呼ぶと、笑いながら高速ズリバイしてくるから可愛いくって仕方がないのです。

ズリバイ(ズリズリハイハイ)で突進してくる叶大

これが、萌えってヤツなのかなぁ。

Local Movie Contest 2 Result !!

2014年9月2日

本当にすみません!LMC2の投票を9月3日(水)いっぱいまでとしていましたが、予想よりも早く投票数の上限(この無料アンケートサービスは100回答まで)に達してしまいました。

という訳で、ちょっと早くなってしまいましたが、Local Movie Contest 2(LMC2)の投票結果を発表します。

Local Movie Contest 2(LMC2)の投票結果発表

こちらのアンケートページからも確認することができます。(編集者は数を編集することはできない仕様です)

 

ということで…

 

優勝15,000を獲得したのは

this is / Kazoo

this is from kazoo on Vimeo.

本当におめでとうございます!!勢いとフレッシュさが良かったのでしょうか?とにかく素晴らしいです!

 

210,000を獲得したのは

24″TOKYO : Ke-Ta & Momi / Ke-Ta

24″TOKYO : Ke-Ta & Momi from ke-ta on Vimeo.

こちらもおめでとうございます!Ke-ta君とMomi君で賞金を山分けしてください!

 

35,000を獲得したのは

Sansai Skatepark / Wasteman Products

#3 Sansai Skatepark from Wasteman Products on Vimeo.

これはもう貫禄の… ということでしょうか。さすがです。

 

惜しくも3位と僅差だった

4位 A DAY IN THE LIFE / fool & the gang.

 

5位 Negligence / Seima(blkmrkt)

 

6位 ダイナコパーク パンプトラック 2014AUG23-31 / Hashiguchi

 

7位 dynoco pump 20140831 / Fujieda

ダイナコパークはこれを機にローカルライダーが増えると良いですね!!
 

8位 Riding@Local / Naomi Asama

 

9位 Bfore summer vacation / Abeno(TUBAGRA)

Abeno君は動画の締めがスッキリしていれば、もっと評価されていたように思いました。まぁ、でも怪我して乗れないので、手首を折る前の数少ないライディングシーンを無理やりまとめてエントリーしてくれただけでもありがたいです!次回もぜひエントリーしてください!!

 

ということで、今回LMC2にエントリーしてくれた方、そして動画を観ていただき投票してくれた方、本当にありがとうございました!!次回も懲りずにまたやります!!来年の春くらいに?

あ、1位から3位までの方には、明日に賞金の振込先を聞くために連絡しますね。

1 5 6 7 8

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ