TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

上手くいかないもんだなーと

2015年8月11日

多摩川で朝活BIKE & FISHに行く際にいつも目にする高さ1mちょっとの段差があります。以前から漠然と「ここを刺しバニーホップでドロップしたら格好いい写真が撮れるんじゃないかな?」なんて思っていて、今朝実行に移してみました。

朝6時前に現地に着いて見て愕然。

踏切地点に当たる部分は下り斜面となっていて、しかも凸凹の草地で逆R。刺しを入れるような鋭いバニーホップをするには最悪のシチュエーションでした。(下り斜面+逆Rはフロントアップがとてもしづらい)下手をすればフロントが上がらず段差下にノーズから突っ込んで前転する恐れも…。

とりあえずビビっていても始まらないので突っ込んでみます。うん、まともにフロントが上がらないため、無難なバニーホップしかできません。

MTB マウンテンバイク YAMADORI 1st 26 多摩川河原サイクリングロード バニーホップドロップ

あと、この場所のそばを犬の散歩の人たち、ランナーたちがとても多く通るので、長時間の撮影もできず、急いで10回くらいアタックして満足の得られるバニーホップドロップは一度もできず、泣く泣く撤収となりました。

家に帰り、自撮りリモート機器で撮れていた写真をチェックして、タイミング的に一番まともだった写真が上の1枚になります。

 

毎日のTUBAGRA日記の更新を日課にしていると、「どの場所でMTBで何をしたら格好いいかな?面白いかな?」さらにそれを「どのような構図でどんなライティングで撮ったら良い写真になるかな?」と常に考えるようになります。

もちろん、その場所の状況や自分のテクニックの問題で、毎日イメージ通りの良いライディングができるハズもない訳ですが…

 

本当に、どんな状況下でもグッとくるライディングができるような、上手くて格好いいライダーになりたいものです。毎日コンスタントに格好いいライディング写真が撮れるようになるのが理想ですね。

夏に多摩川河原を走るMTBを見て思うこと

2015年8月10日

●マウンテンバイクで河原・河川敷のダートを楽しむ方法はこちら

 

今日の朝活BIKE & FISH。一旦現地で2ピースのロッド(釣り竿)を組み立てたら、次のスポットへの移動はこのようにロッドをYAMADORIのトップチューブにくくり付けて行います。移動の度にロッドをしまったり、組み立てたりは面倒ですからね。

MTB マウンテンバイク YAMADORI 1st 26 多摩川河原サイクリングロード スポット間の移動はロッドをトップチューブにくくり付けて

ただし、激しい衝撃を与えると固定しているストラップが外れてロッドが脱落するので、バニーホップや段差の飛び降りなどは厳禁です。

 

そして今日もスモールマウスバスをルアー(ワーム)で狙いますが、全然釣れません。何度かワームは食うけどすべてアマガミです。そろそろ食ったかな?と合わせると簡単に口から外れてフッキングしないですね…。

あれこれ苦労していると、ようやくヒット!15cmですが立派なスモールマウスバスです。嬉しいよー(泣)

で、このスポットに移動してきた直後だったのでカメラはバックパックの中。片手で急いでカメラを取り出し、シャッタースピードや絞りを合わせている最中にバスが暴れて針が外れ川の中にドボン。ああああああああーなんてこったー!!!!

自分の中では、釣った魚をちゃんと撮影して初めて「釣れた」となるので、こうなると今日の釣果は「ゼロ」。貴重な1匹だったのに。もう、切なすぎる…(号泣)

 

自分はほぼ毎日、多摩川河原に出没するようになり、当然、舗装されたサイクリングコースや砂利のジープロード、完全ダートの川沿いの小道にいたるまで、自分以外に走るスポーツバイクには敏感になっており、遭遇した場合はチェックしています。

 

最近よく見るスポーツバイク(ルック車やママチャリは除く)

・シクロクロスバイク → ジープロードに多いと感じる メチャ速い

・ファットバイク → 今流行のバイクパッキング装備である場合がほとんど

・650Bや29インチの比較的新しいMTB → ウェアからヘルメット、アイウェアまでオシャレにキメている人が多い

・5〜10年以上前のモデルで乗り込まれた26インチのMTB → 何だかんだ一番多い(エントリーモデルがメイン。たまにXCからフルサスバイク、極稀にジャンプバイクも)

 

そんな中、夏休みになったこの季節だからでしょうか?

小学校高学年から中学生くらいの男の子が、仲間達と一緒だったり、1人きりだったり、バックパックを背負って、真新しいMTBに乗って下流に向かって走っている姿を目にします。

彼らはどこまで行くのだろう?多摩川の下流には羽田空港があり、そこまで行って戻ってくるのは有名なサイクリングルートだったりしますが、子供たちにとってはちょっとしたサイクリング、アドベンチャーです。

多摩川サイクリングロード

 

そいういえば自分もその頃に、友達と一緒に多摩川河原を下って羽田空港(大井ふ頭)まで行きました。その頃の自分は当時大流行した子供用スポーツバイク「レイダック」に乗って。子供ながらにとても遠く、暑さと疲労で途中で挫けそうになりながらも、仲間とテンション上げて何とか走り切りました。帰りの途中で友達のママチャリがパンクして、自転車屋さんを探しながらみんなで歩いたので、帰宅時間が凄く遅くなって親にメチャ怒られた覚えがあります。

もしかすると、多摩川を走る彼らはこれから夏の大冒険をするのかも知れません。

 

多摩川の河原で自分がYAMADORIやSHAKAに乗って飛んだり回ったりしている時に、彼らが横を通る際は「格好いいマウンテンバイクに乗っているね」とあえて彼らに聞こえる声で(本心で)言います。彼らを応援する意味を込めて。誰でも自分の愛車を褒められると嬉しくなって新たなパワーが出てくるものですから。

育児メインの土日でした

2015年8月9日

奥さんは土曜日は朝から夜まで仕事、日曜日はお昼過ぎから渋谷のクラブイベントでDJがあるので、基本的にこの土日は息子の世話をしていました。そのため、MTBに乗れたのは朝活BIKE & FISHの時のみでした。

 

まずはYAMADORI 1st 26によるバンク飛び出しの刺しバニーホップ。本当は別の場所で乗りたかったものの、その付近には人がいて残念ながら毎度お馴染みこのバンクで…

MTB マウンテンバイク YAMADORI 1st 26 多摩川河原サイクリングロード バンクバニーホップ

同じバンク飛び出しのバニーホップ180。YAMADORIで決めるの難しいです。

MTB マウンテンバイク YAMADORI 1st 26 多摩川河原サイクリングロード バンクバニーホップ180
MTB マウンテンバイク YAMADORI 1st 26 多摩川河原サイクリングロード バンクバニーホップ180

 

日曜日の午前中は奥さんが家にいたので、息子と奥さんを連れて城南島海浜公園スケートパークに行きました。

お馴染みのハングオーバートゥースグラインド(オーバートゥースハンガー)。安定の長距離(2mくらい)流し。

MTB マウンテンバイク SHAKA 城南島海浜公園スケートパーク レール ハングオーバートゥースグラインド オーバートゥースハンガー

城南島パークに来たら必ず反復練習するバニーホップ180フェイキーダブルペググラインド。180してレールにかける瞬間の写真です。

MTB マウンテンバイク SHAKA 城南島海浜公園スケートパーク レール 180フェイキーダブルペググラインド

本当は1時間半くらい乗りたかったものの、思いの外暑くて息子と奥さんが辛そうで心配になり、わずか40分乗っただけで退散。

家族で真夏の城南島海浜公園スケートパーク

短時間過ぎてかなり消化不良でしたが、この状況ではパークで乗れただけマシだったので良しとします。

 

土曜日の午前中は太陽が雲に隠れていて思っていたよりも涼しかったので、息子を連れて自転車で二子玉川公園に行ってきました。1時間くらいで行って帰る予定だったので水筒は持っていかず…(お財布も持って行っていない)。が、途中から太陽が顔を出してかなり暑くなり、息子はどう見ても喉が乾いてきていました。

このままだと熱中症になっちゃう!ヤバイ!ということで、息子に公園の水道で水を飲ませました。もちろん息子は蛇口から直接水を飲んだことがなくやり方が分からないため、自分が手本で実際にやってみて覚えてもらいました。

水道の蛇口から直接水を飲む叶大

上手く飲んでくれて良かったです。

 

この土日の朝活BIKE & FISHはルアー(ワーム)でのスモールマウスバスが全然駄目でした。暑さで彼らも食い渋っているのでしょうか?仕方ないので、ミミズを使った小物狙いをしました。

自宅からもっとも近い多摩川川岸(直線距離で300m)のテトラの中で釣れたブルーギル。

朝活BIKE & FISHで釣れたブルーギル

まさかギルも多摩川にいるとは… しかも超ド近所に。

川岸ギリギリで釣れたヌマチチブ。ミミズだと喰いが良くて楽チンに釣れます。

朝活BIKE & FISHで釣れたヌマチチブ

ワームにも反応するものの、ちょっと口が小さく釣れません。あと3〜4cm大きければワームでも釣れると思うんだけど。

1cmくらいに小さくカットしたミミズで小さなマハゼも釣れます。魚は小さくても目視で入れ食い状態になるので爽快ですよ。

朝活BIKE & FISHで釣れたマハゼ

秋になったら天ぷらでちょうど良いサイズになりますね。今から楽しみです。

そしてまさかのテナガエビも。ミミズを食っても引くとすぐに離してしまうので、どうやったら釣れるかを、テナガエビがまさにエサを食っている最中にiPhoneで検索。「エサを食ってから数十秒待つと針まで食って楽に釣れる」とあり、その通りにやったら釣れた!

朝活BIKE & FISHで釣れた片手のテナガエビ

片腕の無い個体でしたが、引きが思っていたよりも強くて楽しめました。

 

とまぁ、そんな感じでルアーによるスモールマウスバスはまったく釣れなかったものの、ミミズを使って色んな種類の魚(エビ)が釣れてとても充実していました。

明日の朝活BIKE & FISHもかなり楽しみです!

PEDAL DAY 2015 BANK BUNNY HOP CONTESTを開催します

2015年8月7日

先日も書きましたが、今年も(急遽)PEDAL DAYが開催されることになりました。8月23日(日)お昼くらいから、となります。

もちろん、ある意味PEDAL DAYの顔となりつつある?バニーホップコンテストも開催します。

昨年からお馴染みとなった、バンクを使った大迫力のぶっ飛びバニーホップコンテストです。BMX、MTB、FGFS、TRIALなどバイクの種類関係なく参加いただけます。

PEDAL DAY 2015 BANK BUNNY HOP CONTEST

詳細は追って追記していきますが、大事なことが1つ。

PEDAL DAYは今までは代々木公園のけやき通りで行われていましたが、今回は場所を変え、表参道は国連大学の中庭(誰でも入ってこられる)で行われます。しかも、場所の関係上で昼過ぎから夕方までの開催となりますので、決して間違えないでください。

参加費は無料でどなたでも参加できます。

コンテスト以外でも、13時過ぎからジャムセッションを行おうと思っています。その時間だと暑さが気になりますが、国連大学の中庭は高い建物に囲まれているため、できる限り影の中で開催できるよう配慮します。

バンクバニーホップの上位入賞者には賞金、もしくは賞品が出ます。腕に覚えのあるライダーはぜひご参加ください。

 

 

今朝はまだ薄暗い4時に起きて近所の多摩川の河原の公園にSHAKAを持って行き、MTBストリートライドを行いました。

どうしてそんなに朝早くに行ったかと言うと、昨日たっぷり乗ろうと5時台に行ったらすでに河原に人が多すぎて満足に乗ることができなかったため、さらに朝早ければ人は少なくてたっぷり乗ることができるんじゃないか?と思ったためです。

という淡い期待を抱いて河原の公園に行ってみると…、自分が乗りたいと思っていたエリアには4人のオジサンがベンチで寝ていました。さらに、自分が攻めたいと思っていたハンドレールにはママチャリが2台停めてある始末。

そして周囲を見渡してみるとランニングや散歩の人たちが結構いて、下手な時間帯よりも人口密度高いんじゃないの?なんて思いました。ええ、まだ朝の4時半ですよ。

仕方ないので、不本意ながら、当初の思惑とは違うレールでアレコレやってみました。

やってみると意外と簡単、レールフィーブルグラインド。

MTB マウンテンバイク SHAKA 多摩川河原サイクリングロード レールフィーブルグラインド

フロントはレールをまたいで逆サイドのフロントペグをかける、クリスクロスグラインド。

MTB マウンテンバイク SHAKA 多摩川河原サイクリングロード レールクリスクロスグラインド

そしてフロントペグでグラインドし、リアホイールをレールの反対側に振るハングオーバートゥースグラインド(オーバートゥースハンガー)。

MTB マウンテンバイク SHAKA 多摩川河原サイクリングロード レール ハングオーバートゥースグラインド オーバートゥースハンガー

他にもギャップでバニーホップ180やバニーホップロックウォークを行い、バニーホップバースピン練習をして6時ちょっと過ぎに一旦帰宅。この段階でかなり汗だくになったので水分補給をします。

 

すぐにルアーロッドをバックパックに装着し、YAMADORI 1st 26に乗り換えて再び多摩川に朝活BIKE & FISHしに向かいました。ルアーでスモールマウスバスを釣るにあたり、今まで攻めたことのないまったく新しいスポットを探すためです。

前日、Google Mapで多摩川川岸の航空写真をじっくりチェックし、あらかじめ行く場所を3箇所選定しておいたので、そこに行ってみたところ、1箇所はスモールマウスバスがうようよいるスポットでした。着いて早々小バスが2ヒットするものの、フッキングのタイミングが合わず途中でバレて、それ以降はまったく釣れず。少ないチャンスは必ずモノにしておくべきだったー(泣)

MTB マウンテンバイク YAMADORI 1st 26 多摩川河原サイクリングロード スポットに着いて釣り開始

というか、このスポットは魚はたくさんいるものの、恐ろしくスレていることも分かりました。試しに近くに落ちてた生きたミミズを2匹投げ入れても小バスすらスルーする始末。うん、ここで釣れるチャンスがあるのは朝イチ10分程度だな。

他の2箇所は流れが速すぎてオイカワしかいなかったり、流れが停滞してて巨鯉しかいなかったりと、次からは除外するスポットでした。

そんなこんなで今日のところはボウズ(1匹も釣れない)となり、自分の連続釣れ日は6日目でストップ。まぁ、今までが上手く行きすぎていたので、こんなものだと思います。何よりも、次に繋がる貴重な情報も得られましたし。明日も頑張ろう。

いつもの朝活でしたが…

2015年8月6日

今日の朝練MTBストリートは、昨日見つけた近所の河原の新ジャンプスポットでSHAKAでいろんなジャンプトリックをするつもりで行ってみました。

「主に草地で乗るならストリートじゃないじゃん…」って僕も思いますが、準備運動は平地でバニーホップバースピンやバニーホップロックウォークをするし、まー、ひとまずこの表現で通しておきます。

で、周囲に人がいないであろう朝5時に現地に行ったところ、もうすでに何人もいる!朝の散歩やストレッチをしているオジサンの多いこと。まず、この段階でこのスポットで思い切り乗ることが難しくなりました。

それでもせっかく来たし、周囲に配慮しながらスポットのR部分に進入して飛んでみると…、なんじゃこりゃ!逆Rじゃないか!昨日YAMADORIで飛べたのは何だったんだろう?というくらい、Rを最後まで使おうとすると飛べなくなります。

いろんなジャンプトリックをやろうと思っていた計画はすべてパーとなり、周囲の目も痛いし、あまり飛べないバニーホップ180を何度かやって退散しました。

MTB マウンテンバイク SHAKA 多摩川河原サイクリングロード 逆R180

その後は平地でバニーホップバースピンやバニーホップロックウォーク練習をセットでやって一旦帰宅。朝6時ちょい過ぎの段階で、見事に汗だく地獄となりました。

 

その後に朝活BIKE & FISH。あまり釣りをする時間が無いこともあり、家から少し近くの、昨日とは全然違うスポット(釣り場)を攻めてみました。

サンダルで膝下まで水に浸かりながら(涼しくて気持ちが良い!)、ノーシンカーでワーム=フリックシェイク 2.8インチをワッキーリグ+ノーシンカーで静かに水中の大岩沿いに沈めていきます。

すると、すぐに小バスが寄ってきて食いました、が、口が小さすぎて2回バラし、3度目の正直でたっぷり食わせた後にフッキングし釣り上げたのが、この11〜12cmのスモールマウスバスです。

JACKALL(ジャッカル) ルアー フリックシェイク 2.8で釣れたスモールマウスバス

うむ、小さい!

けど、20分ちょっとと言う短時間での釣りでボウズ(1匹も釣れないこと)は回避できたので良しとしましょう。これで5日間連続で釣れています。あと、いつもと全然違うスポットでもスモールマウスバスをルアーで釣ることができたのが地味に嬉しかったり。

ちなみに、ここではこのサイズより大きいバスは一切見かけなかったので、明日はまた別のスポットを開拓してみようと思います。

 

あとあと!ここにはオイカワがたくさんいました。投入したワームに一番に反応して寄ってくるのはオイカワで(ただし口が小さすぎてワームは食わない)、微動だにしないで膝まで浸かって釣りをしていたら、足元にまとわりついてくるくらい近寄ってきたことに驚きました。キミタチどれだけ警戒心無いんだよ!

今度はオイカワを数釣る方法でも考えてみようと思います。やっぱり毛ばりですかねぇ…

 

家に帰ったら7時。朝食と保育園に行く準備をしなくてはいけないので、寝ている息子を起こします。

寝ている叶大を起こす

強引に起こすと朝食時に機嫌が悪くなるので、こちょこちょくすぐりながら笑わせて起こすと良い感じ。

 

昨日の夕方の雲が男前だったので、帰宅と同時に三脚持ちだして多摩川の土手の上から撮影。

入道雲の中に稲光

雲の中が白くなっているのは稲光です。これもまた、夏っぽい雰囲気満載でした。

 

明日にはPEDAL DAY 2015バンクバニーホップコンテストの概要を紹介しようと思います。開催までそんなに日も無いですし。

1 3 4 5 6 7

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ