TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

MTBスロープスタイル・ダートジャンプライダー野間大介インタビュー

2016年2月5日

みなさまは、MTBスロープスタイル・ダートジャンプライダーの野間(ノマ)君をご存知でしょうか?

日本人でありながら、本場カナダのスロープスタイルコースにあるビッグジャンプを躊躇なく飛び、バックフリップや360、バースピンを繰り出すライダーを。

MTBスロープスタイル・ダートジャンプライダー野間大介インタビュー

 

実のところ、知らない人の方が多いと思います。(恥ずかしながら僕もほとんど知りませんでした!)そんなに実力があるのに、どうして野間君はあまり知られていないのか?

それは彼が頭角を表し始めた頃、国内の表舞台に出る前に、いきなりカナダのスロープスタイルの本場、カムループスに移住してしまったからです。

 

そんな謎の多いMTBライダー野間君が久しぶりに日本に戻ってきているということで、この機会に自分も彼のことを良く知りたいと思い、連絡を取ってインタビューをさせていただきました。初めて会う野間君はとても礼儀正しく爽やかな青年でしたね。

 

そんな訳で、MTBスロープスタイル・ダートジャンプライダー野間大介インタビュー、どうかご一読ください!

MTBスロープスタイル・ダートジャンプライダー野間大介インタビュー

・名前を教えてください
野間大介といいます。周囲からは普通に「ノマ」と呼ばれています。

 

・何歳ですか?
24歳です。

 

・職業は?
カナダでは日本食レストランの従業員として働いています。

 

・出身、現在暮らしているところを教えてください
神奈川県川崎市で生まれ育ちました。
去年の5月からカナダのブリティッシュコロンビア州カムループス(砂漠地帯)に住んでいます。街は結構栄えていて、日本で言うと八王子くらいの規模でしょうか?大きい大学があって、それを中心に人々が仕事をし、暮らしている感じです。

ちなみに今年の9月から半年くらいニュージーランドで暮らす予定です。

 

・アクション系の自転車との出会いはいつですか?
2008年くらいに公開されたMTBのDVD「SEASONS(シーズンズ)」の映像を観て衝撃を受けました。特に印象に残っているシーンは、ウィスラーのパークで登場ライダー達がトレインをしているシーンです。実際に観たのは映像が公開された数年後、4年前の大学生の時でした。

 

・あなたのMTB歴(MTBのバイク名と活動歴)を教えてください
自転車屋さんでアルバイトしていた時、お客様の処分車のキャノンデールハードテイルMTB(エントリーモデル)を格安で購入したのが最初です。

次にその自転車屋さんでGT RUCKUSを購入し、乗り始めてから相模湖プレジャーフォレストMTBコースのnoriさん(B.C.ポーター)のところでバイトしていて、2013年9月に閉鎖するまで働かせていただいていました。

そして、noriさんと一緒にエアーマットがあるYurisパークに行って古屋さん(プロミュージシャン、MTBライダー)と出会い、古屋さんにバックフリップを教えてもらいました。それからYurisパークに通いまくり、360やバースピンの派生トリックを習得しました。それが2年くらい前のことです。

CHROMAG Monkが安く売っていたのでGET。そのまま勢いでカナダに行き、MTBスロープスタイルのコンテストに出場して予選落ちました。この時のコンテストが産まれて初めて参加するMTBのコンテストで、さらに初めて見るビックジャンプばかりで、何とか全部のジャンプは飛びましたが、今思えば無茶をしたと思っています。
それと同じタイミングで近場でダートジャンプのコンテストがあり、エントリーしたものの、間違ってキッズクラスを選んでしまい、結局参加することはできませんでした。

それから日本に戻ってCHROMAGを友達にあげ、NS Bikes Decadeに乗り換えて、去年の5月からカナダのカムループスにあるバイクランチという無料のバイクパークの近所に引っ越して、今に至ります。

 

・現在のバイクの特徴を教えてください
NS Bikes Decadeはバースピンができるようにブレーキワイヤーをフロントコラムに通していました。あと、サドルの高さはバースピンの時に膝を当てるので気をつけています。

 

・理想の(欲しい)バイクを教えてください
今年買おうと思っているバイクはフルサス(後ろチョイサス)で、リアの小さいトライアングルが特徴のMorpheusのスロープスタイルモデルVimana Slopeです。長い距離のスロープスタイルコースでビックジャンプが続くとさすがにハードテイルだと疲れるので、次はフルサスを選ぼうと思います。

 

・好きなライディングフィールドは?
カムループスのバイクランチです。無料で走れて、しかも夜11時までライトアップされているので、仕事して遅い時間に帰った後も乗れるのでとても助かっています。
バイクランチには海外からも撮影のためにトップライダーが来ますし、ビッグジャンプとスロープスタイルのメッカとしても有名ですね。
とにかくジャンプの種類が豊富で初級者向けから上級者向けまでラインが無数にあります。また、周辺にトレイルもそこそこあります。

MTBスロープスタイル・ダートジャンプライダー野間大介インタビュー

 

・今までした大きな怪我を教えてください
2013年10月に着地で足をひねったときに足の甲のヒビが1回と、2015年7月にビッグジャンプでミスって鎖骨が1回です。
足の方はギブスをしていたので1ヶ月くらいで完治しました。
鎖骨は折れたままレストランで普通に働いていたので再び乗れるまでに3ヶ月かかりました。

 

・乗る前にどういった準備運動はしますか?
軽くストレッチはしますけど、実はそんなにジックリしていないですね。やった方が良いと思いますけど…

 

・乗り始めはどこに気をつけますか?
乗り始めは前日の乗り始めよりもレベルの高いところから乗り始めます。分かりやすく言いますと、前日飛んだジャンプよりも1まわり大きなジャンプを飛ぶように、必ずレベルを上げていきます。

 

・プロテクターで気をつけている点はありますか?
足首のサポートはいつもしています。高校の時にハンドボールをやっていて、足首の筋が延びきってグラグラなので。膝のプロテクターは付けています。

 

・得意技はありますか?それはどこに気をつけていますか?
好きな技は360です。3D感や、非日常感がとても好きですね。
気をつけている点としては、後ろに目を付けるように、背中、膝の裏がどこを向いているか意識して回ることでしょうか。
回転中はひっくり返った景色を見て、景色を楽しむようにしています。怖いと思わず景色を楽しもうと思っていると、上手く回れるようになると思います。
360について実用的なところで言うと、踏み切った時の目線とか、目に入る目標物を決めることで、ジャンプの大きさに合わせてバイクの回転を調節するようにしていますね。

 

・マスターしたいトリックはありますか?
得意なバースピンの複合トリックです。例えばバックフリップバースピン、トラックドライバー、ノーハンドtoバースピン。
他にはフラットスピン360(コークスクリュー)です。

 

彼が乗っている環境、ジャンプの規模、繰り出すトリックが良く分かる動画です。

 

・憧れているMTBライダーはいますか?
Brandon Semenuk(ブランドン セメナック)です。歳も近いし、難易度の高いトリックも全部簡単そうにやるところとか、見てて単純に格好いいと思います。それに、一緒に乗ったけどとても良い人でした。

 

・国内・海外で影響を受けたライダーを教えてください
国内では古屋さん(プロミュージシャン、MTBライダー ↓)です。練習の仕方・常にストイックな姿勢はとても影響を受けました。

古屋さんのビッグエアーバックフリップ
※プロミュージシャンでMTBライダーである古屋さんのバックフリップ @Yurisパーク

 

海外(カナダ)では、バイクランチでいつも一緒に乗っている12歳のキッズライダーです。彼はとても練習熱心で、毎夜行っても必ず彼がいるくらいで、とても影響を受けています。

 

・将来はどのようなライダーになりたいですか?
近々では、海外のスロープスタイルの大会(ローカルな大会でも)で1つでも結果を残したいです。カナダではいろんなレベルのスロープスタイルの大会があるので、表彰台に上がれるような結果を残したいですね。

さらに先のことだと、ニュージーランドから帰ってきて、みんなで楽しめるMTBの環境を作ることを一生のライフワークにしたいです。とにかく、いろんな方と楽しく乗りたいです。

 

・どうして海外(カナダ)に拠点を移したのですか?
元々憧れていたのが海外のシーンだったので、そこに行きたいと思っていました。Yurisパークで乗っていて、このままここで乗り続けるのも良いけれど、どうせ乗るなら最高の環境に身をおいて自分を試したかったということがあります。

 

・海外に拠点を移すにあたり準備で苦労したことは何ですか?
怪我や病気をした時の保険が分からないことが不安でした。ですが、調べていくと、海外旅行保険というものがあって、事前に窓口で聞いて分かりやすく教えてもらえたので、それほど難しくなかったです。実際にカナダで乗っていて大きな怪我をした時にとても助かりました。
あと、仕事があるか不安でした。

 

MTBスロープスタイル・ダートジャンプライダー野間大介インタビュー

 

・海外で暮らすにあたり苦労したことはありますか?
最初は英語を使った仕事で苦労ましたが、それは2〜3週間で慣れました。
実際、一番苦労しているのは働く時間と乗る時間のバランスです。仕事が忙しくてどうしても乗れないと、とてもフラストレーションが貯まりました。MTBに乗るためにカナダに来たのに仕事ばかりで乗れないなんて本末転倒なんじゃないか、と。

 

・海外で暮らして良かったことはありますか?
乗る環境が最高なことに尽きますね。
そして英語については、もともと英語の言い回しが好きだったので、聞いたり使ったりすることが楽しくて仕方ないです!
他は、MTBに乗る場所が近所で無料なので、お金を全然使わないからお金が貯まることでしょうか。日本は自販機やコンビニがあるから意外と使っちゃいますけど、カナダはそれらがあまり無いからお金を使うシーンがあまり無いのです。

 

・同じように海外に活動の拠点を移したいライダーにアドバイスがあれば教えてください
やってみれば意外と何とかなりますよ。
肝心の職探しについては、履歴書を持ってめぼしいところを自分の足で稼いで見つけ、面談をしてもらえば良いと思います。

 

・海外(カナダ)のMTBシーンはどんな感じでしたか?
娯楽と言えばアウトドアスポーツで、MTBは子供からおばちゃんまでやっていて、ジャンプに関しても特別な印象じゃないですね。日本で言うところの「人々がサッカーをグラウンドでやっている」という感覚です。日常的な風景の中にMTBがあります。それくらい人々に浸透しているので、ビジネスにもなるし、それで稼げるトップライダーもいるのだと思います。

 

・カナダから見て日本のMTBシーンはどのように感じますか?
色々なタイプの人がMTBをやっていると感じます。一見紳士っぽい人も、薬やっているんじゃないの?という怖そうな人もやっていて、多様性があってそれが面白いです。
あと、日本はダートジャンプもストリート色が強いように思います。まるでストリートから派生しているような…

実は日本のMTBシーンを良く知らない内にカナダに行ってしまったので… あ、ライダーの年齢層は日本の方が高いですね。

カナダはジオメトリに気を使っている人が少ないです。もっと大雑把で、フルサスとかハードテイルとか関係無い感じでしょうか。

 

・日本のMTBシーンがどのようになってくれると嬉しいですか?
僕と同じ世代や、もっと若い世代と一緒にMTBを楽しめるようになりたいです。
日本は山もたくさんあるし、ライダー達が行政や地主さんと公の場で交渉をして、堂々と乗って楽しめるフィールドがたくさん増えて欲しいです。

 

03

 

・あなたは日本のMTBシーンにどのように貢献したいですか?
上で言っているMTBで楽しめるフィールドを作るために、行政や地主さんとの交渉の場に出られるような人間になりたいです。
自分が今体験しているフィールドを、日本にも造りたいです。

 

・あなたのスポンサーを教えてください
フランス生まれのヘルメット”URGE“です。URGEのヘルメットはデザインがちょっと変わっていて、それが見ていて飽きないですね。それと、小ぶりのシルエットでパッと見、頭が大きく見えないのも好きなところです。

URGE Helmet Down-o-Matic
野間君が使っているURGE Down-o-Matic

 

・インタビューを読んでくれている多くの人たちに一言どうぞ
僕のfacebookがあって、スロープスタイルに限らずカナダのMTBシーンの情報を発信していくので(今年の9月からニュージーランドのMTBシーンも)、お友達になってもらえると嬉しいです。
また、URGEのWebサイトFacebookもチェックしてくださいね。

 

野間君、長いインタビューをありがとうございました!海外での活躍、日本に戻ってきてからの活躍を楽しみにしています!

カーボンホイールの耐久テスト

2016年2月4日

croMOZU275に乗る前は、27.5インチ(650B)ホイールでバニーホップ180などの回転系トリックをするなんて思いもよりませんでした。

他にやっているライダーを知らないし、27.5インチ以上の大径ホイールって耐久性や剛性が低いイメージもありましたし。さらに、自分が使うのは耐久性・剛性に不明点が多いカーボンホイール(FORMOSA Carbon Rims)です。

 

でも、思い切ってバニーホップ180をやってみたら全然問題ナシ!

croMOZU275のバニーホップがしやすいジオメトリや、カーボンリムでホイールまわりが軽いという効果だと思いますが、TUBAGRAの26インチMOZUバイクと似た感覚でバニーホップ180ができてしまいました。

croMOZU275 2nd TEST多摩川河原ダートコース バンクバニーホップ180

という訳で、今日の朝活BIKEもバニーホップ180メインで乗ってみました。ゆるいバンク飛び出しだと信じられないくらい軽く回れて楽チンです。

 

先日のハンドメイドバイシクル展に来てくれたショップの方からこのような事を言われました。

「ウチでもFORMOSA Carbon Rimsを扱っているんだけど(一般的なMTBの使い方で)、実際にどれくらい強いのか知りたくてTUBAGRAをチェックさせてもらっています」

ありがとうございます。とても光栄です!

 

という訳で、これからもカーボンリムの27.5インチ(650B)ホイールを履いたcroMOZU275で躊躇せずに回転系トリックにトライして行きます。

それで、今朝のバニーホップ180で着地までに回転が微妙に足りなかったけど、無理やりメイクに持ち込んだシーケンス画像がこちら。上から3コマ目のリア着でタイヤが歪んでいるように見えますが、こんな状況は既に50回近く繰り返しています。

croMOZU275 2nd TEST多摩川河原ダートコース バンクバニーホップ180シーケンス

それでもカーボンホイールは壊れそうな気配はないし、今後はもっとぶっ飛んで(失敗して)さらに激しい衝撃をホイールに与えてみる予定。

はてさて、どうなることやら…(楽しみだったりして)

 

そうそう、クロモリロードバイク乗りの会社の同僚が、先日カーボンレールを採用しているサドル BROOKS C13 CAMBIUM を購入しました。重量は259gで、価格は28,600円(税抜)です。

BROOKS C13 CAMBIUM
同僚は自宅から会社までの距離40kmを2時間かけて走ってこのサドルの効果を確かめて、特筆すべきは衝撃吸収性ということでした。

従来のサドルなら路面の凸凹を通過した際の振動がサドルを通じてお尻を突き上げてくるのですが、カーボンレールを採用しているBROOKS C13 CAMBIUMだと、その振動がだいぶ軽減されるそうで、それだけで長距離を走ることが楽!乗っていて快感!とのこと。

自分が使っているのはカーボンリムで、カーボンサドルとだいぶ状況は違いますけど、カーボンという素材から得られるメリットは、高価ですけど、それに見合った物があるように思えます。

 

息子は依然としてサザエさんに出てくるイクラちゃん並にしか言葉を話せませんが、欲求とか細かく表現できるようになってきて、可愛いんだか、面倒くさいんだか、という感じになってきています。

何かを訴える叶大

どこで覚えたのか、器を持って味噌汁をかき込むようになりました。

味噌汁をかきこむ叶大

この調子で次は何を見せてくれるのでしょうか… 楽しみだなぁ!

理想の起床時間とは?

2016年2月3日

ここ数日、仕事がハードで朝活BIKEをサボっていましたが(朝も早くから仕事をしていた)、今日はしっかり乗りました!

croMOZU275でバンク飛び出しのバニーホップキャンキャンです。

多摩川サイクリングロード 草バンクでcroMOZU275に乗りバニーホップキャンキャンをするサモ

ゆるい草バンクからのバニーホップでも、ギリギリここまで足を蹴りだすことができます。ちょっとタイミングをミスると足の戻しが間に合わず、トップチューブに引っかかってそのまま着地しちゃうのですが。

 

近頃、SNSなど色々なところにリンクされていた記事「21世紀の歴史は朝に作られる。」を読んで、世界の有名な企業のTOP達は早朝(夜中?)起きてバリバリ仕事していることを知りました。

奇しくも自分も去年から、釣りができる季節には朝5時には起床し(寒くて魚が釣れない冬はサボって6時起床)、朝活BIKE&FISHと称して多摩川河原をMTBで1〜2時間走り、点在するスポットで釣りをして、帰宅してから撮ったMTBや釣った魚の写真を編集してTUBAGRAのblogを書く。それから息子を起こし、家族のご飯と自分のお昼の弁当を用意、それが済んだら出社、というルーティンが日課となっていました。

もっと早く起床できればさらにやれることが増えますが、それをするには今の就寝時間が24〜25時だと厳しいですね。

夜はお風呂からあがった息子の寝かしつけをするのですが、それで自分も一緒に寝ちゃえば22時就寝になって、4時起床というのも可能な気もしますが…

自分的には3〜4時起床は人間として違う気がするんだよなー。

もともと人間は夜行性ではないハズですし、生物として不自然な感じがするのです。

うーん、どうしよう。

 

ひとまず、3月くらいで再び魚が釣れるようになったら5時起床に戻しますが、たまに4時に起きて自分に合ってるかどうか試してみようかな?

ENMA FORK(エンマフォーク)販売開始

2016年2月2日

ついついakaMOZUに目が行ってしまいがちでしたが、実はTUBAGRAオリジナルリジッドフォーク ENMA FORK(エンマフォーク)発売開始しています。※ここ最近、仕事がテンパリ過ぎてProductsページやオンラインショップの設置がなかなかできない…(汗)

 

ちなみに、どうしてTUBAGRAでディスクブレーキ台座付きのリジッドフォークを作り、販売することにしたか、あらためて理由を書きます。

近年、日本ではご存知の通り公道走行でのブレーキ装着の取り締まりが厳しくなっています。一方、世界ではMTBストリート用のリジッドフォークはほとんどブレーキ台座が付いていない仕様ばかりとなり、結果、日本で手に入る(実際は輸入されていないので手に入らない)MTBストリート用リジッドフォークもほぼブレーキ台座がありません。

※トライアル用のリジッドフォークにはブレーキ台座は付いていますが、バニーホップを主体とするMTBストリートに使うには肩下が短過ぎる場合がある

スケートパークやセクションまでの移動は完全にクルマ、徒歩圏内に乗れる場所がある人以外は、MTBストリートをやりたくても事実上リジッドフォークで公道を走れるMTBストリートバイクを組むことが困難なのが日本の現状なのです。

 

MOZUを作っていただいている岡安製作所にも、ブレーキ台座の付いていないリジッドフォークを持ち込み「ブレーキ台座を溶接してください!」というお客様が何人もいらっしゃいましたが、硬化処理をしたリジッドフォークに再び熱を入れて台座などを後付溶接すると、溶接部分の周辺が極端に弱くなり、強い力がかかると折れる危険性があるので、岡安さんはほとんど断っていましたね。

 

そういった状況を打破するために、最新のジオメトリを採用しつつ、ディスクブレーキ台座が付いたリジッドフォークを、誰でも欲しい時に確実に、現実的な価格で手に入るようにするために、このENMA FORK(エンマフォーク)を作り、販売することにしました。

 

TUBAGRAオリジナルリジッドフォークENMA FORK(エンマフォーク)
使用パイプはTANGE製4130クロモリで焼入れ硬化処理済み。

肩下430mmでリジッドフォークとしては少し長めとなり、サスフォーク対応フレームでもあまりハンドルが下がり過ぎないポジションを得られます。

 

オフセットは28mmと昨今MTBストリートにおいても定着したノーズ系トリックをするには最適な数値となっています。

TUBAGRAオリジナルリジッドフォークENMA FORK(エンマフォーク)

エンドは径の大きな樹脂ペグも余裕で装着できるクリアランスを確保しています。

 

フロントディスクブレーキ台座はテストバージョンと少し変わってシンプルな造形となり、フロントディスクブレーキのストッピングパワーを確実に受け止めます。

TUBAGRAオリジナルリジッドフォークENMA FORK(エンマフォーク)

また、ディスクブレーキ台座のフォークへの溶接は、フォークの強度低下を最小限に抑えてシンプルにしてあります。

 

インテグラルヘッドを使用する場合に下玉押しがいらない、下玉押し一体型になっています。(インテグラルヘッド以外のヘッドパーツをご使用の場合はクラウンレースカッターなどで切削してください)

TUBAGRAオリジナルリジッドフォークENMA FORK(エンマフォーク)

トップキャップはねじ込み式です。

 

TUBAGRAのステッカーが2枚同封されます。

TUBAGRAオリジナルリジッドフォークENMA FORK(エンマフォーク)

ENNMA FORK
素材:4130 クロモリ
カラー:BLACK
肩下:430mm
オフセット:28mm
コラム長:170mm
適合フロントハブ:MTB / BMXフロントハブ, 100mm幅/9mm、3/8” 、10mmアクセル
重量:1,320g(ヘッドキャップ含)
販売価格:¥19,800(税抜)
送料:800円(税抜)初回送料無料サービス中!

 

販売店への卸し販売もしておりますので、ご興味のある販売店様はお気軽にお問い合せください。

また、「早く欲しい!」という方がいらっしゃいましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をいただければ、フレームと同様に販売もいたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。

上にも書いた通り、ショッピングカートページの作成が間に合わなかったです…(泣)

 

ENMA FORK(エンマフォーク)のバイクへの装着例、使用例です。
※写真のエンマフォークはテストバージョンとなりディスクブレーキ台座の造形が製品版と少々異なります

エンマフォークを付けた水野君のMOZUバイク

エンマフォークにディスクブレーキを付けている

エンマフォークにディスクブレーキを付けている

エンマフォークを付けた水野君のMOZUバイク

エンマフォークを付けた水野君のMOZUバイク
Rider : Mizuno

 

エンマフォークを付けたAKIRA君のdriveバイク

エンマフォークを付けたAKIRA君のdriveバイク
Rider : AKIRA

お気軽にご連絡ください!

1 4 5 6

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ