TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

バニーホップ360練習でコツを掴んだ?!TURI(釣り)GRAですみません

2016年7月31日

今日の東京はゲリラ豪雨が降っては晴れて、降っては晴れてを繰り返した1日でした。

なので、家族で都知事選挙行った後、晴れたタイミングを狙って多摩川河原の公園に、SHAKA24を持って行ってバニーホップ360練習をしました。バニーホップ360特有の動きである「回転中のリアの引き上げ」の試行錯誤をしながら。

すると…

多摩川河原の公園でTUBAGRA SHAKAバイクでバニーホップ360練習

今までで一番軽くリアタイヤを上げることができました!

あと15cmくらい引き上げられれば、バニーホップ360の正しいカタチに近づくような気がします。

 

「この方法を徹底的に試してメイクに近づけるぞ!」と、バニーホップ360直前のフロント荷重にも自然と力が入ったら…

多摩川河原の公園でTUBAGRA SHAKAバイクでバニーホップ360練習

豪雨で濡れたタイルでフロントタイヤが滑り転倒しました。激しく地面に付いた手のひらを痛めてグリップを強く切り握れなくなり、今日の練習は終了です。あーん(泣)

 

とはいえ、今回試してみた方法は間違いなかったみたいで嬉しい!手のひらの傷を治したら練習を再開します!

 

 

今朝も相変わらず多摩川で朝活BIKE&FISHをしました。

昨日、短時間にも関わらず爆釣だったので、今日は欲を出さずかる~くやったつもりでしたが、フリックシェイク(自分が愛用する小さめのワーム)でこのサイズのスモールマウスバスが爆釣!

朝活BIKE&FISHで釣れたスモールマウスバス

途中から数えるのも写真を撮るのも止めたくらい連続ヒットしました。まー、このサイズだと小さいのであまり満足感は無いです。

ちなみに、15mくらい横にハードルアーで釣る人がいましたが、その人はまったく釣れず。その隣で止めどなく釣れる僕。

 

さらに、一見「グロテクスなデカいハゼ」であるカワアナゴもワームでヒット。

朝活BIKE&FISHで釣れたカワアナゴ

しかも2匹立て続けです。カワアナゴってワームでも普通に釣れるんですね。

朝活BIKE&FISHで釣れたカワアナゴ

こんなに釣れるなんて、ひょっとして多摩川でカワアナゴって珍しくないの?

 

1時間ひたすら釣れまくったので、正直疲れてしまい、そろそろ帰ろうとしたところ…

樹木が水面に覆いかぶさった水際に、見たこともない大きさのナマズが佇んでいるじゃないですか!そーっと忍び寄って、口先にワームを落として小刻みにアクションを加えてみると、すかさずパクッ!!

朝活BIKE&FISHで釣れたナマズ

しっかりフッキングすると、激しく暴れるナマズ。デカいだけに重たい!テトラの奥に入られたらライン(糸)を切られて逃げられてしまうので、必死に竿をコントロールします。ハリス(釣り針を結ぶ糸)は小魚釣り用の1号とメチャ細いので、切られないように細心の注意をしながら。

朝活BIKE&FISHで釣れたナマズ

およそ15分ファイトした後、ナマズは疲れて動きが鈍ったので、スモールマウスバスを釣り上げるように、指で下顎を掴んで引き上げようとした瞬間、指に凄まじい激痛が走りました。親指を見ると、細かなカッターで切られたみたいな無数の傷が。

ナマズの歯はスモールマウスバスより長く鋭く、そして深いようです。

どうやら素手では釣り上げることは不可能。でも、網などは一切持ってきていません。

 

疲れているとは言え、未だに暴れるナマズと格闘しながら考えた結果、着ていたシャツを脱いで指に巻き、その状態でナマズの下顎を掴んで引き上げました。

やったー!!釣り上げたー!!いやはやデカいし重たい!

朝活BIKE&FISHで釣れたナマズ

釣り上げたナマズは両目が白濁しており、ほとんど視力は無いようですが、お腹はエサが十分捕れていると分かるくらい膨れているし、今回激しいアクションを繰り広げてくれたので、多摩川の環境で生態系の頂点に近い存在として生存し続けていたのでしょう。(ナマズは視力以外でも髭でエサを感知する)

 

ナマズのサイズを測ろうにも、片手は顎の中で塞がっているので、バッグの奥底のメジャーを出すのはちょっと難しい。仕方なしにcroMOZU275のフロントホイール(直径約70cm)に当てて測ってみたところ、尾びれが5cmほどはみ出たので、およそ75cmはあると分かりました。

朝活BIKE&FISHで釣れたナマズ

すぐに針を外して水に戻してリリース。いやはやメチャ興奮したし楽しかった!ナマズ君、釣れてくれてありがとう!

 

そんな訳で、昨日今日と釣りで激しく満足してしまったので、しばらく朝活はMTBに集中しようと思います。というか、MTBのWebサイトなのに、こんなに釣りのネタを増やしてしまってすみません。以後、控えるようにします。

 

あ、明日の投稿は相当コアなMTBネタに振った内容ですので、TUBAGRAの閲覧を止めないでくださいね!!

オススメのMTB用バックパックと怒涛の朝活BIKE&FISH

近頃はバイクパッキング(自転車に直接取り付けられる専用バッグ)が流行っていますが、移動でもバニーホップで飛び回る自分には、バイク自体の重量が増えるバイクパッキングは不向きです。

という訳で、今日もサポートしていただいている国産バッグブランド beruf baggage のMTB専用バックパック Mountain Backpackを背負って、croMOZU275に乗って朝活BIKE&FISHをしてきました。バックパックならバイク自体の重量が増えないため、飛んだり跳ねたりのアクションライディングには「それほど」支障がないのです。

それで今回、Mountain Backpackを背負った状態で、今までトライしてこなかった回転系トリック、バニーホップ180を初めて行ってみました。

beruf baggage MountainBackpack brf-BLK02を背負ってバニーホップ180

意外と普通にできました。これは思わぬ発見でしたね。

 

ちなみにMountain Backpackには、サイドポケットに釣り竿1本、撮影用のストロボ2灯、釣り道具一式が入っています。

釣り竿をセットしたberuf baggage MountainBackpack brf-BLK02

使い続けて約4年、去年からほぼ毎朝、このバックパックを背負って多摩川河原のダートを走っているため、泥ハネも多く汚れてヘタってきていますが、まだまだバッチリ使えます。あまりにも汚れたら、この方法で定期的に洗っていますし。

 

MountainBackpackを背負ってバニーホップ180をする動画はこちらです。

朝露がびっちり付いた草地でスリッピーなため、何度も転んでいますが、釣り竿や中身は大丈夫でした。

 

Mountain Backpackのキレイな状態はこちら。

beruf baggage S Collection MOUNTAIN BACKPACK brf-BLK02

バッグ正面にある取外し可能なショビット(サーフィンのウェットスーツと同じ素材で耐久性高し)にはヘルメットなどを装着することができます。

beruf baggage S Collection MOUNTAIN BACKPACK

バッグ自体モノトーンでスッキリとしたデザインなので、意外とスーツとの相性も良かったり。

スーツに合うberuf MOUNTAIN BACKPACK

beruf baggageはメッセンジャーバッグから始まったブランドで、基本的に自転車に乗って使用することが前提で作られています。それはバックパックでも同じで、自転車に乗って使っても「ズレない」ことが特徴です。今回、Mountain Backpackに、そこそこの荷物を入れた状態で代表的な回転系トリックの1つであるバニーホップ180をしても、問題無く使えました。

そんな訳で、移動しながらバニーホップで飛び回りたい方は、beruf baggageのMTB専用バックパック Mountain Backpackを激しくオススメします。

Mountain BackpackはZOZOTOWNにもAmazonでも販売していますが、聞けばここ数ヶ月大人気で品薄とか。購入するならお早めに!

 

 

近頃、朝活BIKE&FISHで釣りをしても、10〜15cm程度の生後1年のスモールマウスバスしか釣れません。

朝活BIKE&FISHで釣れたスモールマウスバス

釣れないよりかはマシですけど、小さくて簡単に釣り上げることができてしまうため、あまり爽快感が無いな〜、なんて思っていた矢先…

 

いきなり来ました、35cmのスモールマウスバスが!

朝活BIKE&FISHで釣れたスモールマウスバス

河原の盛土で知人のライダーと一緒に飛ぶ約束をしていて、その方が来るのを待っている5分間に釣りをしたら、まさかのこのサイズですよ!ファイトが激しく重くて最高でした!

 

さらに、ほぼ同じ場所で間髪入れずに40cmのスモールマウスバスも!

朝活BIKE&FISHで釣れたスモールマウスバス

ドヤ顔ですみません…(汗)いやー、もうファイトが激しくて、幸せ以外の何者でも無かったですね。最高の朝活BIKE&FISHでした!

最新のサスフォークで

2016年7月29日

先日開催されたAUTHEN SESSIONにTUBAGRAライダー森田君も宇都宮から駆けつけてくれました。って、どれだけ遠くから来てくれたんだ?

台湾生産のakaMOZU(TEST)バイクでの刺しバニーホップドロップ。

akaMOZUで刺しバニーホップドロップをする森田君

フロント下がりで格好いいですね!

 

そんな、彼が乗るakaMOZUはこちら。

森田君のakaMOZU TEST

森田君のakaMOZU TEST

akaMOZUはヘッドチューブがテーパーコラム対応なので、MOZUのジオメトリそのままで最新のサスフォークを使用することが可能です。

 

2016年モデル以降のサスフォークのほとんどがテーパーコラムとなり、今では新品のストレートコラムのサスフォークを入手することは困難になってきています。ストレートコラムは一部のモデルに残るのみですね。

ROCKSHOX PIKE DJ
ROCKSHOX_PIKE_DJ

FOX 36 831
FOX_36_831

X-Fusion SLANT
X-Fusion_SLANT

上のダートジャンプやパークライディングに使えそうなサスフォークはほとんどすべてテーパーコラム。

 

このような状況で、一刻も早く台湾製MOZU akaMOZUをリリースしたいところなのですが、テストフレームを元にジオメトリ決めて生産GOしてから半年以上経っているものの、台湾の工場から未だにウンともスンとも言ってきません。仕事、遅いよ…(泣)

 

こんな状況に我慢ができなくなり、岡安製作所でテーパーコラム対応のMOZUを作ることになったことは以前BLOG「テーパードコラムに対応したMOZUフレームを限定生産します」に書きました。

テーパードコラム対応MOZUフレーム

あと数ヶ月で完成するのですが、まだ若干数が残っていますので、ご興味のある方はお早めにお問い合わせください。

AUTHEN SESSIONに遊びに行ってきました Vol.2

2016年7月27日

午後のAUTHEN SESSION後半戦は、前回の投稿「AUTHEN SESSIONに遊びに行ってきました Vol.1」でレールジャム、ウォールジャム、バンクバニーホップコンテストを開催された場所から数百メートル移動して行われました。

移動の途中に見える千葉の外房の風景です。TUBAGRAライダーYAMATO君に堤防の上に立ってもらっての1ショット。

AUTHEN SESSION 2016 SHAKAとYAMATO

カラッとした風が吹き抜けているので、暑すぎず気持ちが良かったです。

 

午後のジャムセッションは新しく作られたバンクセクションからスタート。ここをライダーが代わる代わる攻めていきます。

AUTHEN SESSION 2016

バンクの先端でテールスライドをするYAMATO君。

AUTHEN SESSION 2016

ちなみに、ここはみんな単発のトリックではなく、1ルーティンで広いバンクで数回トリックを組み込むので、正直、写真ではちょっと魅力はフルに伝えることはできないです。すみません。動画を撮った方が良かったかな…

 

そんな訳で、これらの写真でジャムの雰囲気だけでも感じていただけると幸いです。

AUTHEN SESSION 2016

AUTHEN SESSION 2016

AUTHEN SESSION 2016

AUTHEN SESSION 2016

AUTHEN SESSION 2016

 

さらに場所を移動し、次は非常にマニアックなセクション(2面のウォール)を攻めますが、難易度がかなり高く、ここで乗れるライダーは非常に限られました。

AUTHEN SESSION 2016

AUTHEN SESSION 2016

最終的に、数名のライダーが2面の壁を走り、最後は180アウトを狙っていました。

AUTHEN SESSION 2016

 

他にもレールやバンク、ウォールを思いもつかないアプローチで攻めるライダーも。

AUTHEN SESSION 2016

 

最後は防波堤が途切れた箇所で各ライダーは思い思いのトリックを入れてドロップしていました。

ハイスピードなノーズ360ドロップ。

AUTHEN SESSION 2016

ZENの14歳ライダー大霜 優馬くんのペダル空中キャッチのキレイなクランクフリップドロップ。

AUTHEN SESSION 2016

優馬くんの豪快なバニーホップ180ドロップ。

AUTHEN SESSION 2016

YAMATO君のバニーホップキャンキャンドロップ。

AUTHEN SESSION 2016

 

他にも色々と楽しめましたが、大きな怪我人や周囲とのトラブルなど一切なく、無事、AUTHEN SESSIONは閉会となりました。

AUTHEN SESSION 2016

セクションのみならず、海が間近のロケーションもとても素晴らしいので、次回開催されるとしたら、また協賛させていただきたいし、実際に参加したいと思っています。スタッフのみなさま、本当にお疲れ様でした&楽しい時間をありがとうございました!

AUTHEN SESSIONの写真の多くはAUTHENBLOGで近日中に公開されるかと思います。

1 2 3 5

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ