バニーホップ360練習でコツを掴んだ?!TURI(釣り)GRAですみません
今日の東京はゲリラ豪雨が降っては晴れて、降っては晴れてを繰り返した1日でした。
なので、家族で都知事選挙行った後、晴れたタイミングを狙って多摩川河原の公園に、SHAKA24を持って行ってバニーホップ360練習をしました。バニーホップ360特有の動きである「回転中のリアの引き上げ」の試行錯誤をしながら。
すると…
今までで一番軽くリアタイヤを上げることができました!
あと15cmくらい引き上げられれば、バニーホップ360の正しいカタチに近づくような気がします。
「この方法を徹底的に試してメイクに近づけるぞ!」と、バニーホップ360直前のフロント荷重にも自然と力が入ったら…
豪雨で濡れたタイルでフロントタイヤが滑り転倒しました。激しく地面に付いた手のひらを痛めてグリップを強く切り握れなくなり、今日の練習は終了です。あーん(泣)
とはいえ、今回試してみた方法は間違いなかったみたいで嬉しい!手のひらの傷を治したら練習を再開します!
今朝も相変わらず多摩川で朝活BIKE&FISHをしました。
昨日、短時間にも関わらず爆釣だったので、今日は欲を出さずかる~くやったつもりでしたが、フリックシェイク(自分が愛用する小さめのワーム)でこのサイズのスモールマウスバスが爆釣!
途中から数えるのも写真を撮るのも止めたくらい連続ヒットしました。まー、このサイズだと小さいのであまり満足感は無いです。
ちなみに、15mくらい横にハードルアーで釣る人がいましたが、その人はまったく釣れず。その隣で止めどなく釣れる僕。
さらに、一見「グロテクスなデカいハゼ」であるカワアナゴもワームでヒット。
しかも2匹立て続けです。カワアナゴってワームでも普通に釣れるんですね。
こんなに釣れるなんて、ひょっとして多摩川でカワアナゴって珍しくないの?
1時間ひたすら釣れまくったので、正直疲れてしまい、そろそろ帰ろうとしたところ…
樹木が水面に覆いかぶさった水際に、見たこともない大きさのナマズが佇んでいるじゃないですか!そーっと忍び寄って、口先にワームを落として小刻みにアクションを加えてみると、すかさずパクッ!!
しっかりフッキングすると、激しく暴れるナマズ。デカいだけに重たい!テトラの奥に入られたらライン(糸)を切られて逃げられてしまうので、必死に竿をコントロールします。ハリス(釣り針を結ぶ糸)は小魚釣り用の1号とメチャ細いので、切られないように細心の注意をしながら。
およそ15分ファイトした後、ナマズは疲れて動きが鈍ったので、スモールマウスバスを釣り上げるように、指で下顎を掴んで引き上げようとした瞬間、指に凄まじい激痛が走りました。親指を見ると、細かなカッターで切られたみたいな無数の傷が。
ナマズの歯はスモールマウスバスより長く鋭く、そして深いようです。
どうやら素手では釣り上げることは不可能。でも、網などは一切持ってきていません。
疲れているとは言え、未だに暴れるナマズと格闘しながら考えた結果、着ていたシャツを脱いで指に巻き、その状態でナマズの下顎を掴んで引き上げました。
やったー!!釣り上げたー!!いやはやデカいし重たい!
釣り上げたナマズは両目が白濁しており、ほとんど視力は無いようですが、お腹はエサが十分捕れていると分かるくらい膨れているし、今回激しいアクションを繰り広げてくれたので、多摩川の環境で生態系の頂点に近い存在として生存し続けていたのでしょう。(ナマズは視力以外でも髭でエサを感知する)
ナマズのサイズを測ろうにも、片手は顎の中で塞がっているので、バッグの奥底のメジャーを出すのはちょっと難しい。仕方なしにcroMOZU275のフロントホイール(直径約70cm)に当てて測ってみたところ、尾びれが5cmほどはみ出たので、およそ75cmはあると分かりました。
すぐに針を外して水に戻してリリース。いやはやメチャ興奮したし楽しかった!ナマズ君、釣れてくれてありがとう!
そんな訳で、昨日今日と釣りで激しく満足してしまったので、しばらく朝活はMTBに集中しようと思います。というか、MTBのWebサイトなのに、こんなに釣りのネタを増やしてしまってすみません。以後、控えるようにします。
あ、明日の投稿は相当コアなMTBネタに振った内容ですので、TUBAGRAの閲覧を止めないでくださいね!!