TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

新シューズにCROSS SECTIONのBASYS FLAT PEDAL SHOESを購入

シューズ CROSS SECTION BASYS FLAT PEDAL SHOES
2023年5月10日

現在、私がMTBライディング時に履くシューズは今年1月に購入したNIKE SB Chron 2 Canvas(その時の記事はこちら)だけで、ほぼ毎日履くことになるため泥〜砂汚れが酷く、ソールの減りの早さも危惧されるので、2足でローテーションできるように新たにもう1足MTB用シューズの購入を決意。

そこで、SRAMやROCKSHOXなどを扱う代理店 DIRTFREAK がウェアやプロテクターをラインナップするオリジナルブランド CROSS SECTIONを立ち上げ、その中でMTB用シューズもあるということで俄然興味が湧きました。

調べると、シューズは他の名だたるMTB用シューズと比較してダントツに安い!(税込12,100円 他はだいたい15,000円以上)そんなシューズは BASYS FLAT PEDAL SHOES と言います。

シューズ CROSS SECTION BASYS FLAT PEDAL SHOES

早速、このシューズを扱う小川輪業商会に行き、実際に履いてみて購入しました。

今風のMTB用シューズっぽいデザインが良いですね。カラーはBLACKを選択。他にはグレー、パパイヤ(黄色とオレンジの中間)、オリーブがあります。

 

シューズ CROSS SECTION BASYS FLAT PEDAL SHOES インソール
取り外し可能なインソール。肉厚は薄めで、簡単に取り外しができます。

 

シューズ CROSS SECTION BASYS FLAT PEDAL SHOES

サイズは少し大きめに作られていて、VANSやNIKEなど一般的なシューズ・スニーカーで26.5〜27cmを履く人なら、BASYS FLAT PEDAL SHOESでは26cmを選ぶと間違いありません。

 

早速BASYS FLAT PEDAL SHOESを履いて河原でジャンプを。

CROSS SECTION BASYS FLAT PEDAL SHOES 多摩川河原 croMOZU275

ソールのグリップについては510ほどガッチリ強くなく、むしろペダリング中でもペダルの上で足の位置を微調整できるレベルなので、空中でペダルをズラすテーブルトップ(インバート)や離し系トリックはやりやすいと感じました。着地の衝撃はしっかり吸収してくれるので、ビッグジャンプでの足付きも安心でしょうか?

 

CROSS SECTION BASYS FLAT PEDAL SHOES スマイルバイクパーク SBP croMOZU275

スマイルバイクパークなどのMTBパークでも必要十分な履き心地でした。

 

 

小川輪業商会からの帰り、奥さんと待ち合わせして近所のカフェ「Cafe&Bar Delight」でランチ。

多摩川 Cafe&Bar Delight フィッシュアンドチップス

多摩川沿いにあるフィッシュアンドチップスが名物のお洒落なカフェで、本当に家から近いのに今回初めて入りました。

 

多摩川 Cafe&Bar Delight フィッシュアンドチップス バターチキンカレー

日替わりランチのバターチキンカレーと、名物フィッシュアンドチップスを食べました。凄まじく美味しかったです!また行こう!

 

 

朝活BIKE&FISHで冷え切った身体を温めたくて、布団に潜り込もうと寝室に入った時の風景。

猫 子猫 きなこ 保護猫

寝相悪い息子に近付かなかったきなこ嬢が…😊

 

 

今日の朝活BIKE&FISHは冷たい土砂降りの中、1時間半寝坊して諦めムードで。

BIKE&FISH シャッドテールワームで釣れたシーバス

以前POPXで水面爆発したコースをリップ折れジャークソニックで激しくダートさせたらシーバス59cm。エラ洗い激しくて最高‼️

ようやく50歳になりました

多摩川河原 croMOZU275
2023年5月7日

GW連勤疲れで今日の朝活BIKE&FISHは起きられず💧

それはともかく、ようやく50歳になりました!49歳って中途半端な感じで、これで胸張って「オッサンです」って言える!

今季はTUBAGRAプロダクツも思い切った展開しますし、MTBインストラクター業も、自身のライディングも、釣りもたくさん頑張ります!

バースデーケーキ 猫 子猫 きなこ 保護猫

奥さん手作りのバースデーケーキ、今年も美味しかったです♪

 

 

今日の夕活BIKE&FISHは土砂降りで増水・濁りがいい感じの中。

BIKE&FISH シャッドテールワームで釣れたシーバス

スポット着いてすぐ岸際シャッドテールワームを泳がせていたら足元から食い上げバイト!ぶっこ抜きファイト1秒のシーバス45cmでした。

明日開催予定の親子タッグ・ダートジャンプJAMまたしても延期します

スマイルバイクパーク SBP 親子TAGダートジャンプジャム タッグ
2023年5月6日

明日スマイルバイクパークで開催予定だった親子タッグ・ダートジャンプJAM、またしても微妙な雨予報のため延期です!準備されていた皆さま、本当にすみません…

その代わり、7月上旬開催予定の【本家】スマイルバイクパーク・ダートジャンプJAMに組み込みます。

日程や詳細は決定し次第告知しますね!

GWはMTBインストラクター業三昧

GW ゴールデンウィーク 鯉のぼり

GW(ゴールデンウィーク)に突入しました。多くの方がオープンしたばかりの富士見パノラマやふじてんに遊びに行き、刺激的な動画をSNSで紹介しています。イイなぁ早く私も走りたい!

一方、私はMTBインストラクター業の書き入れ時となり大忙しの日々に。(仕事があってとてもありがたいです!)

フォレストバイク バニーホップ基礎講習

小田原のフォレストバイクではバニーホップ基礎講習を。バニーホップの習得が難しいとされるフルサスバイク、さらに重たく難易度MAXとなるeMTB(今回のはSPECIALIZED LEVO SL)でも、何とかコンスタントにバニーホップができるようになりました!

 

フォレストバイク ジャンプ基礎講習

続いてフォレストバイクではジャンプ基礎講習も。駐車場隣りの3連ジャンプ貫通を目標とし、中にはハイエアーやエアートリックを習得されるライダーもいらっしゃいます。

 

フォレストバイクには息子も連れて行くことに(奥さんも仕事で、さすがに家に1人置いておくことはできないため)

フォレストバイク koMOZU ワンフットする叶大

去年11月のエアートリック失敗からの骨折以来、エアートリック恐怖症になっていましたが、駐車場横の3連ジャンプでのワンフットは完全に復活していますね。

 

スマイルバイクパークではプライベートレッスンがとても多く、今回のGWでは6連勤となりました。

叶大のファッションセンス

息子も何度も連れて行くこととなり、最終的に息子がスマイル行く際に自ら決めたファッションコーディネート。

多摩川手ぬぐいの鉢巻に、最近ハマっているスプラトゥーンの上下、そしてバックパックに刺したマジックハンドがキーアイテムとのこと。一部の微妙なチョイスに将来ちょっと不安…

 

スマイルバイクパーク SBP

最近ご一緒することが多いハルカ君。現在キャンキャン練習中で足がトップチューブをいい感じにまたげています。

 

スマイルバイクパーク SBP ワンフットする叶大 koMOZU

息子、実は河原でキャンキャン練習を続けていて、スマイルバイクパークの4連テーブルでも決めるつもりが、恐怖心で断念しワンフットを。

 

スマイルバイクパーク SBP koMOZU

パンプトラックでハルカ君やハルカ君のお父様と一緒にトレイン。息子が一番遅いので、いい感じで後ろが詰まって怒涛のトレインになっていますね!

 

昨日のスマイルで息子の見本としてキャンキャンやりまくり。

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275

そして息子が一眼で撮ってくれると言うので着地ギリギリまで蹴った状態を頑張って維持するもフレームアウト、タイミングズレ連発し10回以上撮り直しでヘロヘロになりました😓

 

今まで撮ったことなかった横からの構図の動画です。キャンキャンとテーブルトップ。

 

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275に乗る叶大

私のcroMOZU275に乗ってスラロームコースを走っている息子。想像以上に速くて私も含め周囲もビックリ‼️よく見たらブレーキレバーに指かかっていないし… そりゃあ速度も上がるって😅

 

 

猫 子猫 きなこ 保護猫

きなこ嬢をiPhoneでテキトーに撮ったら自動でフラッシュ炊けて変わった絵面に。

 

 

朝活BIKE&FISHでは近頃ナマズがよく釣れています。

BIKE&FISH POPXで釣れたナマズ

いつもの流れ込みはいい感じにドバドバしていたのでPOPX投げると5発目くらいで水面爆発💥測らずリリースしたけど52cmくらいでしょうか?

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    157,300円(税込)
    DETAIL

久しぶりのスケートパークライドは超短時間で

城南島海浜公園スケートパーク SHAKA24
2023年4月30日

午前中に城南島海浜公園スケートパークに行ってきました!でも次の予定が迫っていたので35分しか乗れず…。

城南島海浜公園スケートパーク SHAKA24

スケートパークライディングと言ったらTUBAGRAのストリート・パーク用フレームであるSHAKAの出番です。私が乗るのは24インチホイール専用の、既に10年間乗り続けているSHAKA24。

 

パークには2名のスケーターもいたので、その方たちが休憩中の僅かな間に自撮り!いやー全然乗った気がしない。すごく物足りない…!

 

 

SHAKA2 24 ホイールセット KABUKI 14 TB-RIM

SHAKA24(テーパードサスフォーク対応)はかなりお得なサービスセットもありますので(限定1本)ご興味のある方はお早めに!

 

 

朝活BIKE&FISHは雨が降るといい感じに魚が活性化。

BIKE&FISH シーバスとナマズ

先日はシーバスとナマズが立て続けに釣れました。嬉しい!!

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • SHAKA2

    SHAKA

    テーパードサスフォーク対応ストリート・パーク専用の26、24インチマウンテンバイクフレーム
    100,000円(税込)
1 2 3 4 748

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ