TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

BHC2が無事に終わって イベントに女性スタッフがいると…

2014年4月21日

BHC2では、一昨年開催した24MTG以来に大阪の16歳MTBストリートライダーあべの君と再会しました。動画でもそうでしたが、彼はとても上手になっていましたね。そんな彼のダウンカーブでのペダルグラインド全流しです。安定してメイクしていました。

あべの君のペダルグラインド

BHC2では初のハイクラス出場で、順位はちょっと残念だったものの、次回に繋がるとても良い経験になったのではないでしょうか?

近日中に、ちょっとTUBAGRAとして告知がありますので、ひっそりとお待ちください。

 

いんやー、しかし、昨日はBHC2で神戸からdriveのAKIRA君と2人で帰宅してヘロヘロでした。行きは一緒だったTUBAGRAライダーのアシ君は、帰りはKNS.Loのkazy君と長野廻りで帰りました。

なので、AKIRA君と2人きり交代しながら往復1,200kmあまりをMAZDA CX-5でドライブした訳ですが、とにかく睡魔との戦いがキツかったです。金曜夜に東京出発で、翌土曜朝6時に神戸着、そして1日中BHC2をやり、その夜に神戸を発って、日曜朝6時に自宅に戻る、という強行軍。

何とか家に帰り着き、シャワーを浴び、BHC2のリザルトをアップし終えたら、2日ぶりに会う愛おしい息子と10分程遊んだ後、どうやって寝たか覚えていないほどの勢いで爆睡。目が覚めたら陽が傾き始めている16時過ぎでした。なんか1日損をした気分…

何にしても、かなりの長距離を一緒に運転してくれたAKIRA君、本当にありがとう!助かりました!

久しぶりに会う息子(とは言えたった2日ぶりだが!)、超可愛かったです!

久しぶりに会う叶大

抱きしめてクンカクンカスーハースーハーと、たっぷりムスコニウムを吸引しました。

 

その夜から息子をお風呂に入れたり、寝かしつけたりと、いつもの自分のライフワークが戻ってきたので、BHC2の動画編集は始めているものの、まとまった時間を取れないため、公開までに数日かかるかも知れません。(即日アップを頑張ってみたけど疲労と睡眠不足で無理でした…涙)
動画を楽しみにされているみなさま、もうちょっとお待ちください。

 

BHC2後に関係者で夕飯を食べた際、某ライダーS君の可愛い彼女さんとご一緒したので「この手のイベントに女性がいると華やかになってイイよね!」という話題が出て、というか自分が無理やり出してみました。すいません。

過去に、PEDAL DAYではウチの奥さんがDJやったりバニーホップコンテストのラウンドガールをしてくれ、

PEDAL DAYでDJしたりラウンドガールしてくれた奥さん

そして、TUBAGRAライダー森田君の奥さんが、

PEDAL DAYでラウンドガールをしてくれたTUBAGRAライダー森田君の奥さん

豊満ボディをピチピチTシャツに包み、美脚たっぷり披露のショートパンツ、という出で立ちで頑張ってくれました。(注:決して各自の「嫁自慢」ではないです!)

という訳で、次回もこんなイベントがある際は「女性スタッフがいると嬉しいな縲鰀」という自分のただの妄想でした。いや、でも、本当にそうだと思うなー。

Libido Bike Co. Sumo Roller

先日開催したBHC2North Shore Productsの草原さんも参加されていて(ハイクラス2位!)、その際に、この冬(局所的に)話題になっていた超絶ファットバイク「Libido Bike Co. Sumo Roller」をご持参されていました。「好きに乗って良いですよ0」というありがたい言葉をいただいたので、早速乗らせていただきました。

実際に見て、乗ってみたかったので、願いが叶ってホント嬉しかったです!

Libido Bike Co. Smou roller

とにかくこの太っといタイヤが特徴的!ATVバギーの物を流用している、ということでした。通常のファットバイクのタイヤがオモチャに見えてくるほどの存在感です。

フレームは、古いBMXの物にリアホイールが収まる部分を溶接して取り付けています。

Libido Bike Co. Smou roller

このチェーンの取り回しや内装3段変速ハブの使い方もうなりますね。

Libido Bike Co. Smou roller

実際に乗った感想は、最初はバイク並の重量にビックリしますが(殆どホイールの重さによるもの)、またがってコギ出すと、3段変速ギアの効果もあって軽快そのものでした。小回りも意外と効きます。10cmくらいの段差なら普通に乗り越えて行きますね。

乗っている動画はこちらです。乗っているのはTUBAGRAライダーのアシ君。

草原さん、とても面白い体験をありがとうございました!

【BUNNY HOP CAMP 2】リザルト発表

2014年4月20日

BHC2にご参加いただいたみなさま、イベントを支えてくれたみなさま、本当にありがとうございました!
早速ですが、4月19日(土)開催したストリートコンテストのリザルトを発表します。

 

【ノービスクラス リザルト】

優勝 なおき(MTB)兵庫県 30歳
2位 りょう(MTB)兵庫県 28歳
3位 RyomA(BMX)滋賀県 20歳
4位 Shimady(BMX)滋賀県 20歳

 

【ミドルクラス リザルト】

優勝 kenxG(BMX)愛知県 21歳
2位 taketo(BMX)千葉県 30歳
3位 りょうま(BMX)滋賀県 20歳
4位 まーくん(BMX)滋賀県 19歳
5位 けんたろう(MTB)大阪府 31歳
6位 BOB(FGFS)兵庫県 29歳

 

【ハイクラス リザルト】

優勝 けん(BMX)愛知県 19歳
2位 草原(MTB)北海道 37歳
3位 とよ(FGFS)兵庫県 19歳
4位 kazy(MTB)長野県 22歳
5位 ジャイアン(MTB)愛知県 26歳
6位 りょう(BMX)滋賀県 21歳
—————-
7位 AKIRA(MTB)千葉県 21歳
7位 ニシイ(BMX)大阪府 26歳
—————-
9位 ファニー(FGFS)大阪府 28歳
—————-
10位 Seima (MTB)兵庫県 22歳
10位 ヒカル(BMX)東京 19歳
10位 アシ(MTB)埼玉県 22歳
—————-
13位 げんたん(MTB)兵庫県 18歳
13位 hiroya(MTB)滋賀県 23歳
—————-
15位 あべの(MTB)大阪府 16歳
16位 Kenta(MTB)愛知県 16歳
17位 YoNe(MTB)奈良県 29歳

※同順位のライダーは同じ獲得ポイント数でした

 

【バニーホップコンテスト】

優勝 103cm アシ(MTB)埼玉県 22歳
2位 100cm AKIRA(MTB)千葉県 21歳

 

今回の優勝ライダーにRui & Aguri Fine Jewelry製のチャンピオンメダルを手に勢揃いしてもらいました。

BHC2のメダリスト

左から、ハイクラス優勝のけん君(BMX)、ミドルクラス優勝のkenxG君(BMX)、バニーホップコンテスト優勝のアシ君(MTB)、ノービスクラス優勝のなおきさん(MTB)です。おめでとうございます!!

 

BHC2にご協賛いただいた、Rui & Aguri Fine JewelryCharge Bikesberuf baggageBIKE SHOP RAGTKC Productions361Localのみなさま、本当にありがとうございました!!

【BUNNY HOP CAMP 2】Rui & Aguri Fine Jewelryよりチャンピオンメダルが!

2014年4月18日

いつもTUBAGRA MOZUフレームのヘッドバッジの作成や、各イベントのメダルなどのプライズを作成してくれているRui & Aguri Fine Jewelryより、明日神戸はみなとのもり公園スケートパーク内で開催するBHC2に向け、チャンピオンメダルをご提供いただきました。

見ての通り、左からBHC2のハイクラス、ミドルクラス、ノービスクラス、そしてバニーホップコンテストの優勝者に向けたメダルとなっています。もちろんハイクオリティで、眺めても最高の仕上がりです!

Rui & Aguri Fine Jewelry製のBHC2メダル

果たして、どのライダーがこのメダルを首から下げることになるのでしょうか?非常に楽しみです。

今回も素晴らしいメダルの数々を作成いただいたRuiさんです。

Rui & Aguri Fine JewelryのRuiさん

昨夜は大変申し訳なくも、遅くまで子育て談義など話し込んでしまいました。

Rui & Aguri Fine Jewelry Ruiさん、本当にありがとうございました!!

 

BHC2への各クラスのエントリーライダー数が明確になったため、それに合わせて最適化したスケジュールに作り替えました。

09:00 ブース・コンテストセクション類の設営開始
10:00 開場トリックコンテストエントリー開始
10:30 ノービスクラス セクション試走
11:00 ノービスクラス 決勝
11:30 ミドルクラス セクション試走
12:00 昼食タイム
13:00 ミドルクラス 決勝
13:30 バニーホップコンテスト
15:00 バンクバニーホップコンテスト
16:00 ハイクラス セクション試走
16:30 ハイクラス 予選
17:15 ポイント集計タイム
17:30 ハイクラス 決勝
18:00 結果発表 表彰式

全体的に試走や予選、決勝などに余裕を持たせ、各ライダー達が無理なく乗れるようにしてあります。
あと、追加したのがバンクを使ったバニーホップコンテスト。通常の平地で行うバニーホップよりも相当ぶっ飛べて迫力があると思いますよ。

 

BHC2に遠くからクルマでお越しになる方は、みなとのもり公園の隣にある大きなコインパーキング「タイムズ神戸浜辺通」をオススメします。パークへのアクセスも良く、1287台収納可能で、24時間営業、1日最大料金700円と、お得になっています。

 

それでは、明日BHC2で会いましょう!!

1 551 552 553 554 555 819

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ