TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

怪我明け初のサタジュク・アテンドトレイル

サタジュク トレイル 集合写真
2023年9月15日

昨日は久しぶりにサタジュク・アテンドトレイルに参加してきました。ご一緒した皆さまお疲れ様でした!

自分は怪我明け初のトレイルライディングとなりましたが、9月半ばにも関わらず真夏と変わらない気温でとにかく暑く、そのくせ登りが盛り沢山で(お尻が)辛かったです。

持参した水分1.5Lでギリギリでしたね。

サタジュク トレイル croMOZU275

croMOZU275に乗るサタジュク塾長の佐多さんのライディング。今回も素敵で凶悪なトレイルのアテンドありがとうございました!

 

サタジュク トレイル 北澤さん オルタナティブバイシクルズ

Wolftooth、MTB HOPPERなどを扱うAlternative Bicycles(オルタナティブバイシクルズ)の代表である北澤さん。登りも下りも速いです。

 

サタジュク トレイル 篠さん

日本を代表するアマチュアトップクラスのヒルクライマーとして注目され、SNSやYouTubeで自転車の魅力を発信するインフルエンサー篠さん。サタジュクも準レギュラー並の参加率でMTBトレイルライディングのテクニックも相当上がっています。

 

サタジュク トレイル

サタジュクお馴染みワイズロード東大和店 店長の大野さん。ナチュラルバームでのバイクの傾きがスゴイ!

 

サタジュク トレイル

ウーバーイーツ・出前館などの配達でメチャ稼いでいるライダーのトイ君。サタジュクトレイルを走り込んで既に2年近くということもあって普通に速いです!

 

サタジュク トレイル

ご近所MTBライダー森山さん。サタジュク歴は4年近く?もう速い速い!

 

サタジュク トレイル croMOZU275

croMOZU275で根っこだらけの急斜面を下る私。お尻の怪我から5週間くらい経ってますけど、登りで足の感覚が無くなる・痺れる、尾てい骨のあたりが痛くなると問題続出。

そしてトレイルを走るの久しぶり過ぎてすぐに足が疲労で重たくなって体力の低下を実感しました。やはり頻繁にトレイルを走らないと駄目ですね。

 

暑さでみんな疲れ苦しみましたが、蓋を開ければ怪我人も出ず今回も楽しいトレイルライディングでした!

 

 

夕方、滝のような土砂降りがあり、あがった直後にロッド片手にMTBで多摩川へ。土砂降りのあった直後だけ出現する流れ込みに3シュリを落としてドリフトさせると…

BIKE&FISH ワームで釣れたクロダイ

すぐに鋭いバイトがあり、しっかり送って鬼合わせしたらまさかのクロダイ42cm!3シュリでクロダイ釣ったの2度目だ…

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)

TUBAGRA最年少ライダー リュウ君のHAYABUSA

HAYABUSA リュウ君
2023年9月11日

昨日スマイルバイクパークで最年少TUBAGRAライダーリュウ君のHAYABUSAがシェイクダウンされました。

HAYABUSA リュウ君

彼はストリートからトライアル、ダートジャンプ、ダウンヒル、そしてトレイルライディングもこの1台でするのでディレイラー付き。

フレームカラーはリュウ君のお馴染み自家塗装!迷路を表現したそうで、スタート地点とゴール地点も設定されているとのこと!面白いですね😁

 

スマイルバイクパーク SBP HAYABUSA リュウ君

スマイルバイクパークで主にジャンプやパンプトラックを楽しんでいました。課題のテーブルトップ(インバート)練習は今度ガッツリ行いましょう!

 

HAYABUSA リュウ君

そんなこんなで、今後HAYABUSAでどんなライディングを見せてくれるかとても楽しみです!

 

スマイルバイクパーク SBP HAYABUSA カイト君

昨日のスマイルバイクパークには一足先にHAYABUSAを組んだカイト君も来ていて、既にバッチリ乗りこなしていましたね!ジャンプもエアートリックもとにかく入れやすいとのこと。まだ彼の体格にはこのフレームは大きいにも関わらず。この先成長するに従いどんどん馴染んでくることでしょう。

 

スマイルバイクパーク SBP HAYABUSA 叶大

今週中にGT LABOMBA24からフレームがみんなと同じくHAYABUSA(プロト:最初にリュウ君が乗っていたフレーム)に変わる息子。カイト君のHAYABUSAに乗せてもらって乗り味の違いを体感中。

 

スマイルバイクパーク SBP croMOZU275 叶大

その後、息子は私のcroMOZU275ばかり乗って4連テーブルでジャンプを繰り返していました。明らかに大きいのによく乗れるな…😓

 

 

今日の朝活BIKE&FISHは期待せず入った1スポット目にシーバス付きそうな流れの筋が広範囲にできていたので端からエリテンドリフトで丁寧に攻めるも無!時間かけ過ぎハードルアータイム終了😭

BIKE&FISH ワームで釣れたスモールマウスバス

次スポットの反転流を3シュリで繊細にドリフトしたら即バイト〜鬼合わせからの檄重ファイトなスモールマウスバス39cm嬉しい!

スモさん激しいファイトが魅力だけど、自分的にはワームドリフトでしっかり送って鬼合わせ、乗った時の脳汁プシャーが快感過ぎてヤバい🤤

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)
  • HAYABUSA

    HAYABUSA

    対象年齢10〜13歳の24インチホイール対応キッズ用フリースタイルMTBフレーム
    124,300円(税込)

croMOZU275のブレーキパッドを交換しました

croMOZU275
2023年7月1日

毎日欠かさないBIKE&FISHからMTBインストラクター業、トレイルやMTBパーク等で酷使しまくりなcroMOZU275のリアブレーキパッドから異音が鳴り始めていたので、いつもお世話になっている小川輪業へ行き、新品のブレーキパッド購入〜交換をしてもらいました。

croMOZU275 ブレーキパッド

1年間みっちり使い込んだリアブレーキパッド。下部は土台が削れ始めていますね😓 これが異音の原因です。

 

croMOZU275 ブレーキパッド

新品に交換しました。まだ若干アタリが出ていませんが、数日以内にちょうどよくなるでしょう。

小川さん、今回もありがとうございました!

 

 

現在、TUBAGRAで即納できるフレームは以下の通り。

 

HiTaka MOZU

HiTaka(クリアー)は神奈川県相模原のMTBプロショップ「ウィルバイシクル」の店頭でご確認いただけます。ウィルバイシクルのオンラインストアでも購入可能。

恩賜林やしんちパンプトラックなど国際基準のコースを本気で攻めたい方、ビッグジャンプも安定して飛びたいライダーにオススメです。

 

MOZUはTUBAGRAオンラインショップでご購入いただけます。

近所をバニーホップやマニュアルで飛び走りたい、回転系トリックを極めたいというライダーにピッタリなフレームです。

 

BIKE&FISHでいつもワームでばかり釣っているスモールマウスバスを珍しくミノー(エリア10)で釣ることができました。

BIKE&FISH エリテンで釣れたスモールマウスバス

前日、オイカワを追い回しているのを目撃していたので、翌朝ひっそりとその近辺を探ったらドンピシャで釣ることができて満足!

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HiTaka ハイタカ

    HiTaka

    ダートジャンプ・パンプトラック用MTBフレーム
    129,800円(税込)
  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)
  • MOZU shinMOZU

    MOZU

    ストリート・ダートジャンプ用マウンテンバイクフレーム
    129,800円(税込)

小田原フォレストバイクの雷神トレイルで初ジャンプ

小田原フォレストバイク croMOZU275 雷神トレイル
2023年6月29日

水曜日は普段バニーホップやジャンプ基礎講習を行っている小田原のフォレストバイクに行ってきました。

去年末〜今年上旬に開通して大人気だった風神・雷神トレイルですが、実は私はウェットでヌタヌタ路面の時しか走ったことがなく、恥ずかしながら自分の中でイマイチどんなコースか把握できていなかったのです。

ということで今回は通常路面で風神・雷神トレイルをしっかり堪能・把握することを目的として、ガッツリ走り飛んできました。

 

現地でスマイルバイクパークのエアートリック道場によく参加されていたキムラさん、カンダさんに偶然遭遇。せっかくなので風神・雷神トレイルをご一緒することに。

小田原フォレストバイク 風神トレイル

風神トレイルのリズミカルで気持ちよいバームを走るキムラさん。

 

小田原フォレストバイク 風神トレイル

同じくバームを走るカンダさん。

 

小田原フォレストバイク croMOZU275 風神トレイル

風神トレイル途中にある斜めキッカーでキャンキャンを決める私。croMOZU275はこういったコースもバッチリ。

斜めキッカーはバイクを傾ける、走行ラインを横にズラすなど、覚えておくと一般的なMTBコースでも応用できます。

 

小田原フォレストバイク 風神トレイル

斜めキッカーを初めて飛ぶキムラさん。斜めに飛ぶことに慣れていなくて最初はしっかり踏み切れませんでしたが…

 

小田原フォレストバイク 風神トレイル

回数を重ねることに徐々に慣れてきて、最終的にはワンフットを決められるまでに。

スマイルバイクパークのエアートリック道場での膨大な練習量はこういった点で活きてきます!

 

小田原フォレストバイク 風神トレイル

斜めキッカーになかなか慣れることができなかったカンダさんも最終的にはストレートジャンプで踏み切れるように。ここは真っ直ぐも飛ぶことができるので、安心して突っ込めますよ!

 

そして肝心の雷神トレイルのビッグジャンプに初めて挑みました。過去にここを走る時は本当に路面がウェットどころか泥でヌタヌタとまともに走れる状態じゃないことばかりで、通常路面で走れるのは今回が本当に初めてだったのです。

最初は大きさにビビってしまう方もいると思いますが、飛び面の角度は絶妙で自然な姿勢で空中に飛ぶことができ、ステップアップ気味のバックサイドが優しく着地を受け止めてくれます。

ちょっと慣れたらすぐにテーブルトップ(インバート)が入る様になりました。

 

今回キムラさんも雷神トレイルのビッグジャンプにトライ。

小田原フォレストバイク 雷神トレイル

最初は低い方のリップで余裕でバックサイドに届くまでジャンプを繰り返し、アプローチスピードに慣れてもらいます。

そしてついに大きい方のリップへ。

小田原フォレストバイク 雷神トレイル

次にアプローチの感覚、風景に慣れてもらうためノーペダリングでゆっくり進入。小さく飛んでもらいます。

 

小田原フォレストバイク 雷神トレイル

そして徐々に進入スピードを高めてもらい、進入スピードや着地の感覚に慣れてもらい…

 

小田原フォレストバイク 雷神トレイル

準備が整ったら満を持してバックサイドまで一気に飛び切ってもらいました。今まで体験したことがない滞空時間と浮遊感に思わず声が出てしまったキムラさん。おめでとうございます!

このような勢いに任せて一気に行かず、慎重にステップを踏み慣れながら距離を伸ばしていくと、大きなジャンプも破綻することなく安全に飛びきれるようになりますよ。

フォレストバイク雷神トレイルのビッグテーブルをビビらず平常心でトライし、安定して飛びきれるようになると、ふじてんや富士見パノラマのコース上にあるビッグジャンプも同じように安全に飛べるようになります。ですので、ビッグジャンプが苦手な方は、まずはフォレストバイクのこのジャンプで練習してみてください!オススメです!

 

 

朝活BIKE&FISHは減水して魚が付きそうなポイントが露わになってきたスポットを暗い内からじっくり攻め、期待するもトップからボトムまでまさかの無!

BIKE&FISH シャッドテールワームで釣れたナマズ

明るくなって諦め、別のスポットに移動しシャッドテールワームで探っていたら下流からナマさん泳いで来たので鼻面を通すとバイト!62cm感謝です!

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)

雨のふじてんジャンプ練習

ふじてん croMOZU275
2023年6月20日

今日はふじてんに行ってきました。東京は晴れて暑いくらいだったし、こちらでも快適な条件で乗れるかと思いきや、現地に着くと雨!そして気温低い?着いた当初は小雨でしたが、しばらくすると止むどころか普通の降雨に!

本当なら乗らずに帰るところでしたが、今日は何としても馬車道の連ジャンでジャンプ練習をしたいという思いがあり決行したのですが…😓

まさか雨が降るとは思っていなく、普通のTシャツ姿で来てしまったので、リフト乗っている時は冷たい風雨にさらされ極寒🥶

コースもだいたいウェット&スリッピー!

 

馬車道の連ジャンセクションも同じような状況に。

ふじてん

路面が激しく濡れ、バックサイドやボトムがヌタヌタになって加速しづらいので、ドライの時より速くアプローチしないとバックサイドまでキレイに届かず。

そして一番大きく飛べるハズのリップが逆Rになっていて自らバニーホップを入れ飛ばないと技が入りやすい空中姿勢にならない、ということで想像以上にハードな修行になりました。

 

本来ならキレイに空中に飛び出て浮遊感いっぱいの中、余裕で深いテーブルトップ(インバート)が決まるハズが… なかなか思い通りにならずに苦労しましたね。

 

あと、今回はキャンキャンも決める気満々でこのジャンプで初トライ。するとメチャ怖い!今までキャンキャンで経験したことのないスピードとジャンプの高さで、恐怖心から片足をトップチューブの反対側に蹴り出すことができません。

ふじてん croMOZU275

数回目のトライでようやく蹴り出すことができ(上の写真はタイミングズレ💧)たものの、離した足がペダルに戻ったと同時に着地したのですが、ヌタヌタ路面のため飛距離が微妙に足りずにバックサイドにゲシり、不安定な姿勢でふっ飛ばされ、危うく転倒するところでした。これが結構なトラウマとなり、それ以降キャンキャンにトライすることができず。

これは次回、何とか克服したいな…

 

croMOZU275 FORMOSA アルミリム

今回の雨のふじてんも愛車croMOZU275が楽しませてくれました。

 

雨の馬車道の連ジャンで悪戦苦闘していると、スマイルバイクパーク常連でグリーンシーズン以降はふじてんの住人となるイチゲさんと遭遇。一緒に雨のダートジャンプを楽しみました。

ふじてん

イチゲさんのダイナミックなワンフットユーロ。本当に格好良かったです!

 

凄くジャンプが上手いライダーが来た!と思ったら…

ふじてん 高橋大喜さん

ふじてんのコースプロデュースをしている高橋大喜さん本人でした。やっぱりカッコ良かったです!

 

 

朝活BIKE&FISH。流れの合流をエリテンでドリフト気味に攻めると引ったくられバイト!

BIKE&FISH エリテンで釣れたナマズ

過去に釣ったことある?欠損ナマさんでした。

ちなみにテトラがある岸際歩いていて水面に被さっていただけの草を踏み抜き、一気に腰上水深まで沈んで半身水没に。怪我してないけど精神ダメージ大で撤収😵

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)
1 18 19 20 21 22 24

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ