TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

六本木ヒルズアリーナで開催された「浜フェス2023」Kai君が登壇

六本木ヒルズアリーナ 浜フェス2023 Kai君 HiTaka
2023年10月24日

六本木ヒルズアリーナ 浜フェス2023

11月21日(土)・22日(日)六本木ヒルズアリーナで福島県浜通りエリアの魅力をぎゅっと詰め込んだ観光交流イベント「浜フェス2023」が開催されました。

 

六本木ヒルズアリーナ 浜フェス2023 Kai君 HiTaka

TUBAGRAライダーで福島県のしんちパンプトラックの管理人&インストラクターをしているkai君が登壇すると聞き行ってきました!

 

TUBAGRAライダーkai君の登場シーン。

六本木ヒルズでストリートMTBが飛び走る貴重な動画なのですが、急遽撮った動画で雑なアングル・編集ですみません🙇‍♂️

 

六本木ヒルズアリーナ 浜フェス2023 Kai君 HiTaka

六本木ヒルズアリーナ 浜フェス2023 Kai君 HiTaka

六本木ヒルズアリーナ 浜フェス2023

しんちパンプトラックを代表しMTBプロライダーとして登壇、トークすると、とても分かりやすい言葉で、その土地やパンプトラック、MTBの魅力を語っていました。

 

六本木ヒルズアリーナ 浜フェス2023 HiTaka

TUBAGRAライダーkai君がテストしている新HiTaka。佇まいがもう渋いのなんの。

 

六本木ヒルズアリーナ 浜フェス2023 HiTaka

TUBAGRA初採用のチェーンテンショナー内蔵エンドプレート。とても便利なのですが、製造コストがすごく高くてどのように採用・販売したらよいか検討中…🤔

 

 

今日の朝活BIKE&FISHは1スポット目に着いて早々に落鮎パターンでエリテンドリフト。

BIKE&FISH エリテンで釣れたナマズ

流し切って回収時にドンと来てグリングリンなファイトはナマさん59cm!嬉しい!

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HiTaka ハイタカ

    HiTaka

    ダートジャンプ・パンプトラック用MTBフレーム
    129,800円(税込)

HiTakaのバージョンアップ版(テストフレーム)を製作

HiTaka バージョンアップ Evo
2023年10月6日

TUBAGRAのパンプトラック・ダートジャンプ専用MTBフレームHiTakaのバージョンアップ版をこの度、岡安製作所に作っていただきました。

HiTaka バージョンアップ Evo

HiTakaの発案・開発ライダーであるTUBAGRAライダーのkai君がHiTakaの更なる発展を模索。それらをカタチにしたのが今回のHiTakaのバージョンアップ版のテストフレームです。

 

従来のHiTakaとの違いは以下の通り。

 

ダウンチューブにTUBAGRA特注ニッケルクロモリ KAISEI 8630を採用

HiTaka バージョンアップ Evo

8630ニッケルクロモリはTUBAGRAの全フレームで採用されている4130クロモリと比較して高い硬度が特徴の、元来はサイクルサッカー用のパイプです。ダウンチューブに使用することにより従来のHiTakaと比較してパンプトラックでのプッシュプルがどう変わるか?世界基準のパンプトラックコース「しんちパンプトラック」を最もよく知る管理人であるKai君テストの結果が非常に楽しみです。

 

 

チェーンテンショナー内蔵エンドプレート

HiTaka バージョンアップ Evo
昨今のダートジャンプ系フレームで多く採用されているチェーンテンショナー内蔵エンドプレート。とても便利ではありますが、通常のエンドプレートと比較して製造コストが4〜5倍に膨れ上がるのが問題か…。プレートの縦方向に穴を開けるって凄く大変なのです。

 

 

他にはKai君の得意技であるアンターンダウンがやりやすくなるようにシートチューブの角度をわずかに寝かしています。

HiTaka バージョンアップ Evo
そんなHiTakaのバージョンアップ版のテストフレーム。果たしてどのようなテスト結果になるのでしょうか?近日中にこのフレームを組むと思われますので、その報告を待ちましょう!

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HiTaka ハイタカ

    HiTaka

    ダートジャンプ・パンプトラック用MTBフレーム
    129,800円(税込)

croMOZU275のブレーキパッドを交換しました

croMOZU275
2023年7月1日

毎日欠かさないBIKE&FISHからMTBインストラクター業、トレイルやMTBパーク等で酷使しまくりなcroMOZU275のリアブレーキパッドから異音が鳴り始めていたので、いつもお世話になっている小川輪業へ行き、新品のブレーキパッド購入〜交換をしてもらいました。

croMOZU275 ブレーキパッド

1年間みっちり使い込んだリアブレーキパッド。下部は土台が削れ始めていますね😓 これが異音の原因です。

 

croMOZU275 ブレーキパッド

新品に交換しました。まだ若干アタリが出ていませんが、数日以内にちょうどよくなるでしょう。

小川さん、今回もありがとうございました!

 

 

現在、TUBAGRAで即納できるフレームは以下の通り。

 

HiTaka MOZU

HiTaka(クリアー)は神奈川県相模原のMTBプロショップ「ウィルバイシクル」の店頭でご確認いただけます。ウィルバイシクルのオンラインストアでも購入可能。

恩賜林やしんちパンプトラックなど国際基準のコースを本気で攻めたい方、ビッグジャンプも安定して飛びたいライダーにオススメです。

 

MOZUはTUBAGRAオンラインショップでご購入いただけます。

近所をバニーホップやマニュアルで飛び走りたい、回転系トリックを極めたいというライダーにピッタリなフレームです。

 

BIKE&FISHでいつもワームでばかり釣っているスモールマウスバスを珍しくミノー(エリア10)で釣ることができました。

BIKE&FISH エリテンで釣れたスモールマウスバス

前日、オイカワを追い回しているのを目撃していたので、翌朝ひっそりとその近辺を探ったらドンピシャで釣ることができて満足!

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HiTaka ハイタカ

    HiTaka

    ダートジャンプ・パンプトラック用MTBフレーム
    129,800円(税込)
  • croMOZU275

    croMOZU275

    27.5インチホイール対応のアクションライド用フレーム
    160,600円(税込)
  • MOZU shinMOZU

    MOZU

    ストリート・ダートジャンプ用マウンテンバイクフレーム
    129,800円(税込)

TUBAGRA森田君がスマイルバイクパークに遊びに来た

スマイルバイクパーク SBP HiTaka
2023年4月7日

2月後半のKDMパークで足を負傷し、だいぶ回復したとリハビリでTUBAGRAライダー森田君がスマイルバイクパークに遊びに来てくれました。

リハビリなので激しいライディングは控える森田君。なので、今回は特にスマイルでトライするライダーが増えているテーブルトップ(インバート)をメインにやってもらいました。

スマイルバイクパーク SBP HiTaka koMOZU

上の3人によるテーブルトップ(インバート)画像、左からkoMOZU乗りのカイト君、HiTakaに乗る森田君、同じくHiTakaに乗るカイト君のお父様です。

森田君と他の2人を見比べると、顔の向き、腕や足のカタチ、それによるバイクの傾きが大きく異なることが分かります。

 

スマイルバイクパーク SBP HiTaka

オマケでワンフットX-UPをする森田君。彼は回したホイールがつま先に当たるのを防ぐために片足を離すようになった、ということです。

 

カイト君とお父様は先日河原ジャンプランプでワンハンド練習した成果を試していました。

スマイルバイクパーク SBP koMOZU

キレイにかつ余裕に離しているカイト君。

 

スマイルバイクパーク SBP HiTaka

ポータブルジャンプランプとスマイル4連テーブルではジャンプの大きさ・感覚が異なるため、なかなか腕を離せなかったお父様。最後の最後でようやく離せるようになりました。

 

次の日曜日の天気、どうやら晴れそうですね!

スマイルバイクパーク SBP 親子TAGダートジャンプジャム タッグ

スマイルバイクパークで前代未聞「親子タッグダートジャンプJAM」開催しますよ!12:30にスタートなので、参加希望ライダーたちはその時間までに4連テーブル付近にお集まりください。

また、その日は11:30〜12:30までTHREE STAR商会より無料で綿アメの提供があります。お子さんたちは駐車場で綿アメを受け取り、その足で「親子タッグダートジャンプJAM」にご参加・観戦してくださいね!

 

 

きなこ嬢、うちに来てそろそろ半年過ぎたか?というくらいですが…

猫 子猫 きなこ 保護猫

私の足元にスタスタ歩いてきてパタっと寝転び「撫でれ」と、1日に10回はやってきますね。嬉しいのは嬉しいのですが…😓

 

 

夕方ロッドにPOPXだけ付け(他のルアーは持たず)トップ縛り。

BIKE&FISH POPXで釣れたナマズ

すると程なくボグッ!という水面爆発があったと思ったら猛烈ファイトなナマズ75cm。

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HiTaka ハイタカ

    HiTaka

    ダートジャンプ・パンプトラック用MTBフレーム
    129,800円(税込)

雨続きの後ようやくスマイル「大人のエアートリック道場」

スマイルバイクパーク SBP 大人のエアートリック道場
2023年3月30日

先週の土日から火曜日までガッツリ雨降りで、皆さま全くMTBに乗れませんでしたね。そのこともあってか、水曜日のスマイルバイクパークは平日とは思えないほど大盛況!

毎週水曜開催「大人のエアートリック道場」も例に漏れず、今回も初参加の方たちも含め大盛況でした。

スマイルバイクパーク SBP 大人のエアートリック道場

ワンフットがバッチリのタイミングでできるようになり、最後はキャンキャンやノーハンドにトライされていた初参加の方。

 

スマイルバイクパーク SBP 大人のエアートリック道場

X-UPがついに90度の壁を超えるようになった常連の方。他にもキャンキャンができるように。

 

スマイルバイクパーク SBP 大人のエアートリック道場

小学校が春休みで平日開催のエアートリック道場に参加できたリク君。得意のワンフットをキレキレの動きで見せてくれました。他にもナックナックやキャンキャンの練習も織り交ぜていましたね。

 

スマイルバイクパーク SBP 大人のエアートリック道場

同じく小学校が春休みでエアートリック道場に参加できたハルカ君。最近メキメキ上達していて、ワンフットやノーフットを華麗に決めていましたね!

 

スマイルバイクパーク SBP 大人のエアートリック道場 koMOZU HiTaka

格好良くテーブルトップ(インバート)を決めるkoMOZU乗りのカイト君と、技の入りがジワジワと追いついてきているHiTaka乗りのお父様。私は両者を応援していますよ!

 

私の方はネタ系ですが1つ追加しました。ノーハンド着地です。

やっぱり最初のトライがメチャ怖かった!たくさんやって平常心で行えるようにしよう、そしていずれ着地までにハンドルに戻す通常のノーハンドをメイクしよう。

 

 

先日の朝活BIKE&FISHは雨降りの中。暗い内は無!期待込めて早起きしても全てが無駄で泣けてくる…

明るくなってからシーバスのハクボイル。

BIKE&FISH ハクパターンで釣れたシーバス

前日は食わせられなかったけどYouTube観て研究・対策してきたので、それらで攻めるとシーバスを3バイト2キャッチ凄く嬉しい‼️

RELATED PRODUCTSこのトピックスに関連する商品をご紹介

  • HiTaka ハイタカ

    HiTaka

    ダートジャンプ・パンプトラック用MTBフレーム
    129,800円(税込)
1 2 3 4 5

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ