TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

自分のバニーホップバースピン練習の経緯とBATTLE AT THE BERRICS

2014年6月17日

最近、朝練バニーホップバースピンがいい感じになってきています。ハンドル270度回転はもうデフォ過ぎて、本当にあと少しでハンドルが1回転する!という状況まで来ていますね。「あと5分バースピンしまくれたらメイクできたのかも知れないのに…」と思いながら、出勤時間が来て家に急いで戻るのがツライ。

TUBAGRA SHAKAバイク

最新の朝練バニーホップバースピン動画です。サスフォークとホイールの耐久テストじゃないですよ…

しかし、ここまで来るとシュールな映像になっていますね。

 

それにしても、自分はバニーホップバースピン練習を始めてから、だいぶ年月が経っています。そもそも、最初は「投げ型バースピン」を練習していたのでした。

※投げ型バースピン:文字通りハンドルを投げて回すバースピン。ハンドルを離している時間が長く、投げた直後の手のカタチがとても格好良く写真に映える。サドルを膝で挟んで固定し行うカタチが一般的だが、挟まなくてもできる人はできる。driveのKengo君とか。

投げ型バースピンをするKengo君

下は自分の昔の投げ型バースピン練習の動画です。この時は普通にメイクもしてたんですね…(投げっぱなしで超カッコ悪いですが)

つくづく、このカタチのバースピンを練習しまくって、実戦投入できるレベルに慣れ親しんでおくべきだったと今では大後悔しています。

このすぐ後に、バイクのセッティングを大きく変更し、サドルベタ下げとなってバースピン時に膝でサドルを挟めなくなり、さらに「撫で型バースピン」に浮気をしちゃったため、せっかく覚えた「投げ型バースピン」を自ら放棄してしまったのです!

 

※撫で型バースピン:ハンドルからあまり手を離さず撫でるように回すバースピンのスタイルです。空中姿勢は投げ型程クールではありませんが、ハンドルを持っている時間が長いため、安定してメイクしやすいのが特徴です。下は工藤君の撫で型バースピン。

工藤バニーホップバースピン

浮気した「撫で型バースピン」は、変に自分に投げ型でハンドルを回すクセが染み付いていたものだから、全然できない→つまらないから練習しない〜期間が数年続き、結果、どちらもできないという最悪の状況となってしまったのでした。

そして「このままじゃ駄目だー!!」となって撫で型バースピンでまっさらの状態で、去年から地道に練習し始めた訳ですが、もうだいぶ時間が経っていますし、いい加減そろそろメイクしたいです…。

TUBAGRA TricksページにあるバニーホップバースピンのHow to ページ

 

スケートボードなのですが「BATTLE AT THE BERRICS VII」が凄いです。毎年開催されている平地のストリートトリックに特化した「S.K.A.T.E GAME」のトーナメント形式のコンテストで、今年で7回目。毎回世界のプロスケーター達の神業の数々を見ることができます。下の画像をクリックしたらそのサイトに飛べます!

BATTLE AT THE BERRICS VII

この動画を見たら、数多くのスケーター達が板をサラッとクルンクルン回しているから、「自分でもできるんじゃないか?」なんて思う方もいらっしゃるかも知れませんが、10年近く猛練習して1つはできるくらいになるかも知れないレベルです。

バニーホップ180のアンケート結果を見て考える

2014年6月16日

先日、金曜日に公開したバニーホップ180に関するアンケート(対象はBMX、MTB、FGFS、TRIALなどストリートバイク全般)にご協力いただきありがとうございました。締切り設定数の100回答まで行くのに数日かかるかなー、と思っていましたが、まさかの一晩で達してしまい、まだアンケートに記入できなかった方には大変申し訳なく思っています。

それはそうと、100回答とは言え、大変貴重なアンケート結果を得られたので、ここにまとめて自分なりの検証をしてみたいと思います。

 

Q1.あなたはバニーホップ180ができますか?

設問1.あなたはバニーホップ180ができますか?

「100人中59名ができる」と答えており、バニーホップ180をできる方が過半数を占めていることが分かりました。何だかんだ言って、バニーホップ180は誰でもできる基本トリックの1つとして定着してきているのですね。

とはいえ、100人中まだ41名ができない状態であり、少しでも大勢のライダーができた方が絶対に楽しいので、そのライダー達をいかにスムースにバニーホップ180をできる効果的な練習方法の開示や適した環境・状況を作るかが、また課題だったりしますね。

 
 

Q2.バニーホップ180ができるまでにどれくらい時間がかかりましたか?

設問2.バニーホップ180ができるまでにどれくらい時間がかかりましたか?

現在練習中の37名の方はひとまず頑張ってもらって、できた人の回答を見ると、1ヶ月以上〜1年半未満に大多数がひしめき合っている感じです。

これは、おそらくBMXだとできるのが早かったり、MTBでもストリートに特化した仕様だと早かったりと、機材によるところも大きそうですね。
自分はズバリ2年以上かかりました。だって、昔のMTBってフロントアップするのも超大変で、180なんてかなりハードルの高い物でしたよ…。

 
 

Q3.バニーホップ180をできるようになるまで何に一番苦労しましたか?

設問3.バニーホップ180をできるようになるまで何に一番苦労しましたか?

ダントツで「回転軸が膨らんで〜」という方が多いです。かくいう自分もそれで長年悩まされました。(今でも…)

コンパクトな回転軸を実現するコツってあるのでしょうか?それをバニーホップ180が上手いライダー達にリサーチし、近々検証したいと思います。ものすごく多くの人達が、それで救われる気がします。

 
 

Q4.バニーホップ180ができるためにもっとも必要な物は何だと思いますか?

設問4.バニーホップ180ができるためにもっとも必要な物は何だと思いますか?

想像していた通り、「手取り足取り教えてくれる人」がダントツでした。やはり、身近で人が教えてくれるのが一番効果的な練習方法ですからね。

それに次いで「分かりやすいHowto動画」「じっくり練習しやすい環境」が同率2位だったのは、ちょっと意外でした。

あと、みんなはそんなに「じっくり練習しやすい場所」に困っているのでしょうか?ただ平地があれば良いだけのような気もしますが…。バニーホップ180を練習していると警備員や警察に注意されやすいとか、そういうことかな?

そもそもバニーホップ180をする上で、最適な場所とはなんでしょう?地形がちょっとしたバンクになっているとか最高ですけどね。

あと、「分かりやすいHow to本」が最下位なのもビックリです。How toものの主役はもう「本」じゃない、ということが明確に分かりました。

 
 

Q5.バニーホップ180ができるようになって良かったことを教えてください

 

・ストリートが楽しくなった
・ドロップからのスライダーが気に入るようになった
・ルーティーンに入れやすい
・どの場面でも使える
・可能性が広がる…気がする
・トリックの幅が広がった そしてフェイキーの難しさとバリエーションを知った
・色々と応用ができ、乗るのが楽しくなった
・180以外やる気がしません
・世界が広がった 今まで横軸しかなかったものが縦軸が追加されて立体的になった
・ロールバックとハーフキャブと180があればビギナーでもそこそこ遊べる
・キマったらぎもぢぃぃ
・ぶっ飛びで180決まると超気持ちイイ
・技のレパートリーが増える 気持ちが良い
・自己満足 フェイキーが日の目を見た
・フェイキーに持ち込めるため、技のバリエーションが広がる
・後進の快感を知れた
・街乗りで遊べるネタが増えた
・ステアのドロップに使える
・マニアル180とステア180の練習ができる
・基本が押さえられたこと 技に広がりができたのと、バニホ360という憧れの技が目標に近づいたことです
・乗りこなせてる実感
・自転車がさらに楽しくなった
・技が増えたような気がして、練習していても楽しくなった
・むちゃくちゃ乗るのが楽しくなった 小学生の前で乗ると賞賛を浴びる
・ストリートライディングのバリエーションが増えて楽しくなった 特にドロップオフする時のドキドキ感が良い
・ダウンステアの技のレパートリーが増えます
・自転車に対しての身体の使い方がわかるようになった気がします
・モテる!
・オトコノコにモテる
・ステア降り、越え、ハイバニー180などトリック幅が増えた
・楽しく乗れるスポットが段違いに増えた
・ストリートをやってる感がある
・ストリートを攻める際のバリエーションが増えたり、様々な応用が可能な点
・できるまで時間がかかったがけど、すごく乗るのが楽しくなった 今でもとりあえずやってしまう
・MTBの180はパッと見、映える 息子にスゴイと言わせたことかな?
・まだ出来ないけど、バニーホップ180ができるためにもっとも必要な物は勇気だと思います
・もうすぐ34歳の中年ライダーですが、180が出来るとサモさんのおっしゃる通りライディングの楽しみ方がものすごく広がるような気がします。あともうチョイのとこまできてるので頑張って物にしたいと思います!

 

もう、上記の意見をいただけただけで、自分はこのアンケートをやって良かったと思いました。殆どの部分で「同意」です!

そして、これを読んだ、バニーホップ180を練習中の方は、一刻も早くできるようになりたくなったのではないでしょうか?いや、本当に180は面白いですよ!

 
 

Q6.バニーホップ180と言えば思いつくライダーを教えてください

 

・kazy君
・Hiroya君
・Yushi君
・アシ君
・工藤君
・池田りょうた君
・ヒロシ君
・岡山潤さん
・Shoe-Gさん
・Dakota Roche
・Edwin DeLaRosa
・Chase Dehart(マニュアル180)
・Alex Kennedy(180からのグラインドバリエーション)
・Bruno Hoffman
・Bruce Crisman
・ちえちゃん
・ミカミさん

 

色々なライダーをあげてくれてありがとうございました!!やっぱり大きなコンテストやJAM、多くの人が観ている動画などでインパクトのある180を決めると、印象に残る気がします。

あと、意外と自分の名前があったのですが、これはバカにしてるでしょ?うう〜どうせ自分は180が苦手だよ!!(泣)

 
 

以上な感じで、短期間でパパっと行ったアンケートの割には、バニーホップ180に関して、とても面白い内容を引き出せたので、やって良かったと思っています。みなさまのご協力、本当に感謝します!!

次にやって欲しいアンケート、どういうのがありますか?

脱力フラワートレイル

今日も朝からやることがてんこ盛りで、非常に忙しなく過ごしていましたが、せっかくの梅雨の合間の貴重な晴れ間ということで、息子と奥さんを連れて夕方からフラワートレイルに行ってきました。

これからの暑い季節にフラワートレイルで乗るなら、15時以降に来られることをオススメします。到着したら水路近くの木陰で頻繁に休みながら飛んで身体を慣らしていると、17時くらいから飛べば飛ぶほど超涼しく快感が押し寄せてくるダートジャンプの極上タイムがやってきます。それまでどうか熱中症に気をつけて、体力を温存しておいてくださいね。

そんなこんなで、家族揃ってのダートジャンプの写真。いつか撮ってみたいと思っていました。撮影してくれたけんぷっぷさん、ありがとうございます!!

フラワートレイルのサモと叶大と珠魅

しっかし、最初はインバート(テーブルトップ)でも入れようかと思っていましたが、昨日の180フェイキーダブルペグ練習で全身の疲れが抜けていなくて身体のキレが無く、さらに斜め前からの風で空中で中途半端に流されて、とにかく安定して技を入れられず、ただの汚いノーマルジャンプとなりました…(泣)またリベンジするかも。

 

そして、フレームをbrMOZUからSHAKAにスイッチしたけんぷっぷさんのダートジャンプをこの日初めて拝見しました。BBが高いSHAKAフレームを既に乗りこなしており、とても良い感じでしたね。

ちなみに、けんぷっぷさんは今までダートジャンプを飛ぶと、下の写真のように肘と膝を曲げ、身体を縮こめる癖がありました。

けんぷっぷさんのノーマルエア

「こなし」的にはまったく問題無いのですが、このカタチのままだとX-UPなどのトリックを入れる余地がありません。さらに傍から見ると空中姿勢が固く、軽やかさがない印象となるのでとっても勿体ない!

ということで、今回は趣向を変え、軽やかに格好良く見えるジャンプの空中姿勢にチャレンジしてもらいました。

とは言ってもそんなに難しいことではなく、エアーの際にリラックスし、脱力して膝と肘を伸ばし「バイクに立つ」感じができればそれでOK。下の状態がそれに近く、これならこの姿勢のままハンドルを回してX-UPをすることも可能ですね(もうちょい膝を伸ばす必要がありますが)。

けんぷっぷさんのノーマルエア

自分も参考にやってみます。ちょっと肘の伸ばしが足りない感じですけど、膝はだいたい伸びていますね。

サモの脱力ノーマルエア

このカタチは無理して覚える必要もありませんが、できたらできたで格好良いと思うので、ぜひチャレンジしてみてください。

僕とけんぷっぷさんの写真を撮ってくれたbonoryさん、ありがとうございました!

 

そんなbonoryさんは、仕事が終わった後にバイク無しで駆けつけてくれました。ウチの息子と初対面でしたね。
で、みんなのジャンプを見ていたらbonoryさんも飛びたくなってしまい、けんぷっぷさんのSHAKAを借りてジャンプ!

bonoryさんのノーマルエア

最初は慣れない24インチホイールとSHAKAの特異なジオメトリに戸惑っているようでしたが、そこは同じMOZUライダーということで(bonoryさんはcroMOZUライダー)、すぐに慣れて華麗にトランスファーやインバートも入れてくる始末。

けんぷっぷさんの息子、ダイスケ君も連ジャンでいい感じでしたが、今回はレギュラーラインの2個目でX-UPの練習も開始しました。

ダイスケ君のX-UPもどき

っても、まだ全然入っていませんが、そこは次回で成長した姿を見せてくれると約束したので、ぜひ頑張ってください!

 

今日のお昼、MAZDAのディーラーに半年点検で愛車であるCX-5を預けてきました。その際に、関東MAZDAの店舗で一番キレイと言われている洗足店のショールームを見せてもらいました。

関東MAZDA洗足店

CX-5以降のMAZDA車のキーカラーである「ソウルレッドプレミアムメタリック」のAXELA、ATENZA、CX-5が並び、とても洗練された印象を与えてくれましたね。

そんなショールームを見て回り、店内のスタッフの方とマニアックなクリーンディーゼル談義を堪能し、そこから得た情報を奥さんに嬉々として話すも「全然興味ない」で一蹴されるプレイ。ううー…(涙)

炎天下フェイキーダブルペグ特訓とイオンモール幕張新都心

2014年6月15日

梅雨の合間の朝、「もう夏かよ!」というくらいに入道雲がモクモクの青空の下、城南島スケートパークがオープンする8時半きっかりに現地に到着し、およそ2週間ぶりにバニーホップ180からのハンドレールでのフェイキーダブルペググラインドの練習をしました。

つーか、練習の間隔空きすぎで忘れちゃっているよ…

自分以外、殆ど攻める人がいないこのハンドレールで延々練習します。このハンドレール、高さが45cmくらいとMTBには低めで、されど長さもあり、慣れないレールグラインド系トリックの練習には最適なんですね。

城南島スケートパークのハンドレールとSHAKAバイク

10時には帰らないといけないため、到着〜ストレッチしてから黙々とフェイキーダブルペグをトライし続けます。

今回の課題は、「いかにレールの近くから踏み切ってペグをかけるか」というものでした。

どうしてそのような課題を設けたかというと、スケートパークにあるバンクレール・ダウンレール、そしてレッジやBOXは、横に十分なスペースがない場合が殆どです。そのため、レールの横にスペースが無くてもメイクできるように、今回は可能な限りレールの近くから踏み切る縛りを設けたのでした。

とは言いつつ、今日の段階では下の画像のレールまでの距離が限界でした。これ以上近づいて踏み切ると、ペグは上手くレールにかかったとしても、上半身がレールを飛び越してしまいます。

バニーホップ180フェイキーダブルペググラインド

バニーホップ180フェイキーダブルペググラインド

いや、もう本当に難しかった。8時半から乗り始め10時に帰る1時間半の間に100回以上トライして、キレイにメイクできたのはたった10回という悲惨さ。後半は暑さと疲労(バニーホップ180は普通のバニーホップよりも体力を消耗します)で意識が朦朧(もうろう)とし、余計メイク率が落ちて焦っての悪循環で大変でした。

こんな酷いメイク率じゃとてもじゃないけどコンテストでは使えません。もっとたくさん練習しないと駄目ですね。焦るわー!

ホントは毎日でもこのレールで練習したいけど、城南島スケートパーク8時半オープンだと30分乗ったとしても、会社には絶対に間に合いません。せめて6時半オープンにしてくれたら平日の朝は毎日通うんだけどな…。

 

お昼からは、奥さんのかねてからの希望で、最近オープンしたばかりの巨大ショッピングモール「イオンモール幕張新都心」にクルマで行きました。

都心から一番違いダートジャンプ施設で有名な幕張海浜公園から一望もできるので、相当巨大な施設ということは知っていましたが、今回行ったのは、その中の1エリアである「ファミリーモール」。

とは言え、数あるエリアの1つであるファミリーモールだけでも、世間一般のショッピングモール並の広さと店舗数だったりするのですが…!

イオンモール幕張新都心

ファミリーモール、その名の通り、家族向けに特化した店舗や施設内容になっています。

というか、これはヤバいです!あらゆるキャラ物から戦隊物、駄菓子、体験型ショップ、膨大なオモチャ、絵本、乗り物系全般が充実し過ぎなお店の数々を有しています。

イオンモール幕張新都心

もう少し息子が大きくなったら大散財必須ですね。これは大変危険な施設ですよ!

で、今回の一番の目玉は、奥さんがハマっているNHKのTVアニメ「がんばれ!ルルロロ」と、お洒落なショップがコラボしている、期間限定のイベントショップ「Ribbon hakka kids / Cafe R × くまのがっこう Welcome to Jackie’s Party」でした。名前が長いですね。可愛いクマのぬいぐるみがたくさん飾ってあります。

イオンモール幕張新都心でくまのがっこうのイベント

そこのカフェでランチを食べました。クマのキャラが描かれたパンケーキにテンション上がり気味の奥さんですが、息子はこのキャラに何の感情も抱いていないので、至って平然としています。

イオンモール幕張新都心でくまのがっこうのイベント

そんなイオンモール幕張新都心ですが、なかなか楽しむことができました。

イオンモール幕張新都心の巨大なパーキング

駐車場料金が無料になる条件もかなり良いし、これはもうお台場の施設はスルーして毎回ここに来ちゃうな。

 

最後は、コロラド州デンバー(引っ越したんですね)からお馴染みのTanner Bouchardさんの成長を確認する動画の紹介です。

Denver to Durango – Tanner Bouchard from Tanner Bouchard on Vimeo.

パークとダートは結構上手くなるんじゃ… なんて思います。ストリートは、頼むからバニーホップを覚えて欲しい!

バニーホップ180のアンケート

2014年6月13日

今朝、家族の朝食や自分のお弁当の準備、ゴミ出しなどで時間がかかり、朝練の時間はわずか5分しかありませんでした。練習場所である近所の河原にタッチして、すぐに戻ってくるレベルの短さです。

「こんな練習意味あるの?」という疑問が渦巻く中、ひとまず日記のネタになるバニーホップ180を自分撮りし、すぐに家に戻ってシャワーを浴びて出社しました。

サモのバニーホップ180

おかげ様で、SHAKAバイクのトリックのし易さもあり、バニーホップ180程度なら、寝起きで準備運動が不十分な41歳のオッサンでもすぐにメイクできます。いやー、バニーホップ180は面白いなぁ!なんてことの無い段差を飛び超すのも、普通にバニーホップで飛び越すよりも数段楽しくなります。

 

そうです。今回はバニーホップ180についてのアンケートを取りたいと思っています。

バニーホップ180はストリートの基本トリックの1つですが、できるライダーとできないライダーでハッキリ分かれるトリックでもあります。個人的には、できるとストリートやパークがメチャ楽しくなり、ストリートライディングにドップリとハマる大きな要素となると考えています。

という訳で、現状TUBAGRAを見てくれている方の、バニーホップ180についての実態調査をしたいと思いますので、大変恐縮ですが、アンケートに協力してもらえると非常に助かります。

わずか6問の設問で、うち必須項目はたったの4問です。一瞬で終わる内容ですので、ぜひご協力ください。

回答数が100を得られたので、アンケートを終了いたしました。たくさんのご協力ありがとうございました!

アンケートにご協力いただきありがとうございました

どうか、アンケート結果をご覧ください!

アンケート結果はこちらからご覧になれます

※アンケート結果の設問5と6は5回答ずつしか表示されないので、続きを見たい方は「1 2 3 4… 次へ」をクリックしてください。結構、面白い意見を見ることができます。

調査結果は、次に開催する講習会や、How toページの充実化に反映させていただきます。
よろしくお願いします!

1 2 3 4 5 6

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ