TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

YAMADORI 1stで26インチホイールのMTBを組み始めましたが

2015年2月5日

一昨日夜にjinkenさんのところから受け取ってきたYAMADORI 1st用に、ボチボチとパーツを用意し始めました。

TUBAGRA YAMADORI 1st

それにしてもこのYAMADORI 1st、テストフレームでかつ特殊な仕様で、一部特殊な規格のパーツが必要のため(製品版はその辺はクリアーにしますのでご安心を)、組み終わるまでに一悶着ありそうな予感がしていてガクブルです。逆に言えば、自分が人柱になって解決すれば、今後スムースに組むための情報が手に入るので良しとします。それも含めて楽しむ予定ですが。

と言いながらも…

 

お願い】26インチホイールを譲っていただけないでしょうか?

この場でこんな募集をさせていただき本当に申し訳ないのですが、YAMADORI 1st用に、フロント15mmスルー/リアQR135mmのディスクブレーキ対応の26インチホイールを前後セットで、どなたか(できることなら安く)譲っていただけないでしょうか?あまり贅沢は言えませんが、多少はバニーホップや回転系トリックをしても大丈夫な耐久性があり、リムは前後同じブランドで、色は黒基調だと非常にありがたいです。

「ウチに余っている26ホイールあるよ」という方は、お問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。本当に恐縮ですが、よろしくお願いします!

 

今日も今日とて息子に顔をペチペチされて起床し(その後息子は二度寝した…)、詰まった朝のスケジュールの合間を縫って近所の河原で朝練してきました。とはいえ、小雨が降っていたので、多少は雨が防げる東海道新幹線の高架下に移動。そこの限られたスペースで、地味〜にバニーホップバースピンの練習をします。路面は砂利なので正直やりづらいのですが、何もしないよりはマシです。

雨の朝練は東海道新幹線の高架下で

実は今回も自撮り専用リモート機器を試してバニーホップバースピンをする瞬間を撮ろうと思ったのですが、頭上を新幹線が通る度に自動的にシャッターが切れまくれ、まともに自分が狙った瞬間を撮ることができませんでした。うーん、頭上を通る電車にもセンサーが反応しちゃうのか?謎過ぎる… ま、じっくり検証できるほど、朝は時間が無いのですが。

東海道新幹線の高架下のSHAKAバイク

そそくさと家に戻り、息子にミルクを飲ませウンチ山盛りオムツを替えてパジャマを外着に着替えさえせ、保育園に行く奥さんと息子を送り出します。これでも奥さんの方が断然忙しいので本当に申し訳ないです。毎日朝練させてくれてありがとう!

 

お昼の段階で、会社のある銀座も雨がみぞれに変わりました。このまま雪になるのでしょうか?積もったらどうしよう。積もった雪の上でバニーホップバースピンができるか、それはそれで興味がありますが。

 

近日中にちゃんと公開しますが、国内ストリートトライアルライダーの元祖である水野君を講師として、土日限定、午前中2時間限定、関東近郊エリア内限定として、「出張ストリートトライアル講習会」を行いたいと思います。ストリートトライアルトリックのみでなく、バニーホップやマニュアル、バニーホップ180など基本的なストリートトリックにも対応します。

ストリートトライアラー水野君

希望があれば、水野君と自分(講師補佐&撮影役)がクルマで参上します。講習料金についても、あわせて近日中に公開します。お楽しみに!

 

あと、こちらも近日中に「ストリートトライアルミーティング」を開催したいと思います。現在、場所と日程を検討中ですので、決まり次第掲載いたします。お楽しみに!

昨夜は檜原村に行ってきました

2015年2月4日

昨夜は会社から帰って夕飯食べ、お風呂からあがった息子を着替えさせ、寝付かせたら、急いでTUBAGRAライダーjinkenさんの住む東京都の山奥、檜原村にクルマで向かいました。昨日紹介したYAMADORI 1stで26インチホイールのMTBを組むため、YAMADORI 1stを受け取りに行ったのです。

家を出たのは22時を少し過ぎたくらい。今まで何度もタイムアタック(当然信号や法定速度は厳守)を敢行していますが、道路が空いた夜遅くに行っても、1時間20分はかかってしまいますね。まぁ、距離が70kmあるから仕方ないか。

先日、ハンドメイドバイシクル展ですでに2回もjinkenさんに会いに檜原村に行っていますが、行ったら行ったで長話をしてしまうんですね。TUBAGRAの今後の活動についてやMTBシーン、メーカーやパーツについてなど…

檜原村JBPオフィス事務所前でjinkenさんとサモ

時間が許されるなら延年と話し込みたいところですが、自分もjinkenさんも明日朝が早いので、急いで帰ることにしました。っても、檜原村を出たのは24時を遥かに回った時間でした。

jinkenさん、美味しくて温かいコーヒーをご馳走様でした。さらにYAMADORI 1stとヘッドパーツをありがとうございます!格好いいMTBに組みたいと思います。

 

檜原村からの道中、ガソリンスタンドを見ていたら軽油の値段が93円/L!ついにここまで来たかー!!すぐに給油しました。

軽油の値段が93円/L

安いところで給油できて満足していたら、しばらくして見つけたガソリンスタンドでは軽油92円/Lでした。ううう〜… っても、1円違うだけだしまぁイイか!

しっかし軽油の値段っていまだに110円台のところもあって、ガソリンスタンドによって値段がバラバラですよね。多少とも価格に統一感のあるレギュラーガソリンほど需要が無いから、その辺は適当なのでしょうか?

 

そんなこんなで家に着いたら2時近くで、諸々明日の支度をしてから急いで爆睡。

そして6時過ぎには息子に顔をペチペチされて起床。なんというか、一瞬で朝になった感じです。

かなーり眠たかったですが、眠い目をこすって近所の河原に朝練しにGO!とはいえ、さすがに今日はいきなりバニーホップバースピンやロックウォークをする気になれなかったため、一番楽チンなバニーホップ180をして身体をジワジワと覚醒させていきます。

サモ朝練バニーホップ180

注)半分寝ています↑ そんな身体でも楽々できちゃうSHAKAスゴイ!!(と、露骨にTUBAGRAプロダクツの良さをアピール)

それからバニーホップロックウォークやバニーホップバースピンをし、そそくさと家に戻ってすぐに息子が保育園に行くための準備をします。

自分の朝練もそうですが、起きてから出かけるまでの時間は、夫婦共に分間隔で家や息子の用事を済ませていくので、一瞬たりとも落ち着くことがありません。息子が通う保育園がもっと近くになったら、それは変わるのでしょうか?

保育園に行く前の叶大

新しいMTBを組むことにしました

2015年2月3日

今現在の自分が愛用するバイクはSHAKA 24インチホイールバージョン。サスフォークなのにグラインドペグが装着でき、ガンガンにグラインドしても全く壊れない、海外から「どうやってペグを付けているの?」と問い合わせが多数来る程の珍しい仕様です。

サモのTUBAGRA SHAKAバイク

これで近所の河原の練習、スケートパーク、ダートジャンプをしています。当然ノーブレーキ仕様なので一切公道は走らず、基本的に愛車CX-5に積んで移動しています。近所の河原には、徒歩2〜3分と近いので、バイクには乗らずに押して行っています。

本当に偏った仕様のバイクなので、よほどコアにストリートを突き詰めているライダーでない限り、僕のバイクは現実味が薄い物なのかも知れないですね。

TUBAGRA SHAKAバイク

そんな訳で、毎日多くの人たちが見てくれているTUBAGRAを運営している自分にとって、Webサイトで常に露出するバイクがコレだけで良いのか?と自問自答する機会が増えてきました。普通にMTBを楽しむライダーのみなさまも共感でき、「自分もやってみたいな!」と思ってもらえるようなMTBにも乗ってみるべきじゃないか?と。

公道をバニーホップしまくりながら堂々と走れ、さらに言うと山も飛び走れるMTBを。

一応、公道を走れる自転車(ブリヂストンの実用車↓)は持っていますが、さすがにコレでバニーホップはできないし(一応20cmくらいは飛べるけど飛びまくったら確実に壊れる)、山もガンガン走れません。

ブリヂストンの実用車

そんな時、TUBAGRAライダーjinkenさんの住む檜原村に、ハンドメイドバイシクル展で展示するバイクを受け取りに行った際、jinkenさんがテストしていたYAMADORIの1stフレームが置いてありました。(現在2ndフレームをテスト中)

TUBAGRA YAMADORI 1st

このYAMADORI 1stを使って、そんな自分のMTBを作れないか?なんて思ってしまったのです。(jinkenさんに岡安さん、水野君の進言もあって)

まぁ、このYAMADORI 1stはジオメトリがOPENERに近く(2ndのジオメトリはちょっと違う)、ちょっとTOPが長くてヘッドが立っていますが、基本的にMOZUの系統を受け継いでいるため、一般的なMTBと比較したら断然バニーホップも容易です。

これに現在jinkenさんがテストしているトライアル寄りのパーツセッティングとは違い、フロントサスを付けた一般的なMTB寄りのパーツセッティングで組んでみたら面白いんじゃないかなーと。ちなみにYAMADORIはギリギリ26インチホイールも入るので、最新の650BなどのMTBとまでは行きませんが、結構面白い内容のバイクになる気がしています。もちろん公道やダートをMOZUシリーズの簡単さでピョンピョンと飛び回って走れるMTBです。

 

という訳で、善は急げでここ数日でパーツ集めを始めました。息子の保育園代やら新フレームの開発費などで正直お金がかなーり無いのですが、仕方がありません。未来への投資です。なるべくお金がかからないように組みます。

ちなみに、自分がこのバイクに乗って色々と感じ、その先に考えている新しい「物」に反映する予定です。その新しい「物」とは?フフフ…

 

あと、今回新たにMTBを組んだところで、自分のSHAKAに乗る比率は変わらないと思います。相変わらず朝練と夜練でバニーホップバースピンは練習しまくりますし、土日は必ずスケートパークで乗りまくります。これは日課なので変えられません。ただし、月に1〜2回は確実に山道(39ひろばなども含む)も走ることになりますね。

 

 

今朝も近所の河原で朝練をしました。その際にバニーホップロックウォークを珍しく正面から撮ったのでご覧ください。

朝練バニーホップロックウォーク

日々の練習のおかげでだいぶ軽快に回れるようになってきていますが… うぉー!!メチャ右側(バイクの進行方向として)に回転が流れてる!!これは格好悪い!!(泣)もっと回転軸をコンパクトにしないとクイックに回れる気がしない!

 

360の最中にバースピン4回転している動画。こんなにできたら楽しいだろうなぁ!
http://i.instagram.com/p/ynGYVUNiLX/

日曜日 

2015年2月2日

日曜日は朝から大泉緑地で乗って夕方からストリートで乗ってきました!

画像はないですが、適当に動画は撮ったのでどうぞ。

最近インバートの練習をはじめたのですが、さっぱりです。

バンクを斜めに跳んだらそれっぽくなるのですが…

今年の課題ですね。

90度は入るように努力します。

自分の過去の平日の1日のスケジュールを調べてみたら

昨日は乗ったのはお昼過ぎまでとはいえ、3つのスケートパークをはしごし、一切休まず延々乗っていたため、微妙に身体が筋肉痛でした。なので、朝練は面倒臭いな〜なんて思いましたが、そこで怠けると駄目なので、頑張って行ってきました。

今日は主にバニーホップロックウォークをしました。何とか軽い力で回ることはできます。

朝練バニーホップロックウォーク

それにしても、路面の滑らかなスケートパークの路面だと、軽い回転力でキッチリ回りきれるため、どうも上手くなったと錯覚してしまいますね。朝練をする河原の広場はザラザラしたタイル状の路面なので、必要十分な回転力が無いと、途中で回転が止まってしまいます。

 

今日も試しにリモート自撮り機器を使って自分のバニーホップロックウォークのフォームを撮ることに。今回のチャレンジは、障害物が前を横切ると反応するセンサーとカメラの距離がどれくらいだとちゃんと撮影できるか?というものでした。

散田式リモート撮影機器

まず、10mくらい離してみたら、バグったみたいに数秒置きにシャッターが切れまくります。当然、自分はセンサーの前を横切っていません。どういうことだ?

そんな状況ですが、ひとまずセンサーの前を横切るカタチでバニーホップロックウォークもやってみると、一応それにも反応しているみたい?それでも、気味が悪いほどシャッター切れまくりな状況は変わらず、自分が映っていない「ただの風景写真」が量産されていきます。(削除するのが面倒臭かった!)

うーむ、やはりセンサーとカメラを離しすぎたのがイケなかったのでしょうか?原因が分からず謎のままです。距離が問題なのかな?と思って距離を詰めようとするも、息子の世話をする時間が迫っているので今日はこれまで!くっそー、原因を突き止めたい…!

 

ふと思い立ち、ここ5年くらいの自分の平日のスケジュールを表にしてみました。

自分の年代別平日のスケジュール

サモ平日のスケジュール表

5年前の某Rで働いていた頃のスケジュール(左端)がヤバい!毎日終電だったから、帰る時間も遅いし、そこから夕飯食べて自転車乗って色々してたので睡眠時間はたったの3時間!これを今も続けていたら、確実に寿命を縮めていることでしょう。そして育児は奥さんに任せっきりとなり、下手をしたら家庭崩壊の恐れもありましたね。

かと言って、今も今でスケジュールは詰め詰めなので、空いた時間を見つけて何とか自転車に乗っています。表を見る限り1日2回乗っていて充実してそうですが、朝練はだいたい15分も乗れないし、夜練に至っては5分弱だし。

そういった点で考えると、結婚してちゃんと定時に帰ることができる会社に就職した2010年から2013年の間は、毎夜新横浜スケートパークで乗ることができて、素晴らしい状況だったと分かります。(結局、移動時間を引いたら乗れた時間は1時間ちょっとでしたが)

かと言って、子供ができてから今までの状況がツライかと言うと、決してそうではありません。

息子は可愛いし、奥さんと話し合い、育児を分担しながらやっていくのも悪くはありません。そんなこんなで日々は超充実していて楽しいです。(まー、息子が通っている羽田空港にある保育園はマジで遠いので、それだけ何とかしたいが…!)

自転車にしてもダラダラ乗るのではなく、限られた時間内で効率的に上達する方法を模索し、それを実践するのは凄く面白い。事実、明らかにここ数年は自分のライディングの上達を実感できていますし。

 

しっかし、昔の自分のスケジュールは本当にヤバかった!過労で何回か倒れたけど(倒れても仕事を休む方が怖くてすぐに出社した)、大きな病気にならなくて本当に良かったと思います。

1 5 6 7 8

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ