TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

ポータルサイトLIFECYCLES(ライフサイクルズ)がOPEN!と息子のヘルメット購入

2016年5月17日

今の自分の自転車写真の師匠に当たるフォトグラファー/エディターの方が、このようなサイトを始めました。

自転車、アウトドア、写真、ファッションをサポートするWEBポータルサイトの「LIFECYCLES」です。

LIFECYCLES 自転車、アウトドア、写真、ファッションをサポートするWEBポータルサイト

実は自分もニュース更新のお手伝いをさせていただいておりますので、是非チェックしてみてください。毎日のように更新されていく予定ですのでお楽しみに!

 

 

ようやく、息子用のヘルメット BELL SEGMENT JR を購入しました。

BELL SEGMENT JRを被る叶大

一番小さなXSサイズを選択。厚みの異なるパッドが3種類入っており、子供の頭に合わせてそのパッドを付け替えてサイズ調整をする感じです。グラフィックがちょっと派手でゴチャゴチャしていますが、まぁ、慣れたら塗装し直すことも考えますかね。

何はともあれ、今度からランバイクに乗る際、自転車に乗せる際は必ず被ってもらおう!

 

 

TUBAGRAのフレームとしては、24インチストリートトライアルフレームのOPENERのマットクリアーが即納できます。(通常は3ヶ月待ち)

TUBAGRA OPENER trMOZU

数日以内にTUBAGRAのオンラインショップにも掲載する予定ですが、残り1本なので、お急ぎの方はお問い合わせよりご連絡ください。

 

そして、里山アクションフレームのYAMADORIのマットクリアーも、残り1本は奇跡の1ヶ月待ちで納品できます。 (通常は4〜6ヶ月待ち)

jinken's YAMADORI 3rd 24Mid-Fat

こちらも近々、TUBAGRAのオンラインショップに掲載します。

それにしても、僕の不手際で自撮りリモート無くなってしまったので、未だにショックから抜け切れていません… 本当に自分の馬鹿さ加減を呪いますよ。

明日の朝活BIKEは何か動画を撮ろうかな。

自撮りリモート機器が無くなりました

2016年5月16日

最後に使ったのは土曜日の早朝なのですが、今朝、気がついたら見つからなくなっていました。

自分の自撮りライフを支えてくれていた、自撮りリモート機器が!(泣)

散田(サンタ)式自撮りリモート機器 JTK3-L

どこを探しても無い。家の中はもちろん、クルマの中、最後に自撮りで使った家から4km離れた多摩川河原にも…!

凄く大事にしていたのに、自分の生活に密着し過ぎていて、管理が疎かになっていたのでしょうか?

ショック過ぎて今日1日落ち込んでいました。

 

サンタさんからプレゼントしていただいた物なので、お金を出して買える代物じゃないのに!
これからの自撮りライフ、どうしよう。割と本気で。

 

あと、本日、世田谷公園でご一緒したBMXライダーの方が目の前で足首を折ってしまい、救急病院の搬送に付き添いました。

救急病院の駐車場のMAZDA CX-5

ちょうどその瞬間を動画で撮っており、その映像は救急隊員の方たちに怪我の状況を伝えるのに役に立ちました。まぁ、何度も観たい映像ではないですが…(汗)

治療後にその方をご自宅までBMXと一緒に送り届けました。適切な治療をして、早く治ってくださいね!

 

お昼過ぎに家に戻り、少々乗りたりなかったので、近所の多摩川河原で軽くSHAKAでストリートライディングの練習をしました。

多摩川河原でSHAKAでバニーホップ180

バニーホップバースピンとバニーホップ180やバニーホップロックウォークで流れるようなルーティンを組んで乗っていたら、近くにいた子供たちからたくさんの歓声がもらえて嬉しかったです。

自撮りリモート機器がないので、一緒に行った奥さんにシャッターを切ってもらいました。ああ、やっぱり自撮りリモート機器がないと不便だな…

AKIRA君の撮影と

2016年5月15日

今日は午前中のわずか1時間でTUBAGRAライダーAKIRA君の動画と写真撮影をしてきました。

AKIRA君の家の近所に、絶妙なバンクtoバンクがあるので、そこで短時間ではありますが、ガッツリと…!

平地でメートル級のバニーホップを飛ぶAKIRA君、バンクを使うと大人の胸の上の高さまで軽々飛んでしまいます。

TUBAGRAライダーAKIRAバンクバニーホップ

得意のトボガンもバニーホップから。

TUBAGRAライダーAKIRAバンクバニーホップトボガン

最後はバニーホップ180。

TUBAGRAライダーAKIRAバンクバニーホップ180

バックサイドに着地した後、加速したフェイキーからキレイに戻ってメイクです。

そんな感じでAKIRA君のライディングの写真と動画を十分撮らせてもらい、急いで帰宅しました。

 

何とか12時ちょい過ぎに帰宅して、祖父にお願いしていた息子の育児をスイッチ。

息子にお昼ごはんを作ったり、公園に遊びに行ったり、昼寝させたりして過ごしました。

 

 

そうそう、今朝も朝活BIKE&FISHをしました。

多摩川河原 サイクリングロード ダートコース croMOZU275で朝活BIKE 盛土バニーホップ

とはいえ、雨が降った後みたく朝露で路面はビチョビチョだったため、回転系は封印で、普通に地形を使ってバニーホップで飛んだだけですが…

この地形は適当に飛んだだけでこれくらい空中に飛び出せ、おまけにフラット着地なもんだから、衝撃が強すぎて一発一発が痛くて困ります。

 

釣りもしたものの、ヌマチチブ(ダボハゼ)しか釣れなくて嫌になります。大きな魚を釣る方が面白いですし。くそう、完全にナマズのシーズンは逃したな…(泣)

多摩川の水面が静かでいい感じだったので、スニーカーがズブ濡れ覚悟で川に入って記念撮影。

多摩川 サイクリングコース croMOZU275とサモ

改めて自分の姿を写真で見ると、腕が長くなったと感じます。やっぱりバニーホップのし過ぎですかねぇ…

ここ最近の平日1日のスケジュール

2016年5月13日

今朝は5時に起きて奥さんを起こしました。

奥さん、今日から近所の河原にあるゴルフの打ちっぱなし場に週に数回練習しに行くこととなり(奥さんの朝活GOLF)、自分は息子のそばにいなくてはいけないため、今日のところは釣りは諦めです。

そして、7時前に奥さんがゴルフの練習から戻ってきたので、バトンタッチするカタチで多摩川河原にcroMOZU275で乗りに行き、朝活BIKEをしました。っても、出勤時間が迫っているので乗れた時間はわずか30分弱でしたが…

多摩川河原ダートコース サイクリングコース croMOZU275とサモ

昨夜、夜中の1時まで奥さんと海外ドラマ「スーパーナチュラル」を観ていたため、若干睡眠不足で体の動きが悪かったのと、思っていた以上に朝露があって路面がビショビショということもあり、回転系は滑ったり路面を痛めたりするので中止。

 

仕方ないので、超無難に逆R地形からのバニーホップキャンキャン練習を行いました。

多摩川サイクリングロード 草バンクでcroMOZU275に乗りバニーホップキャンキャンをするサモ

それにしても、今の時期の多摩川河原は雑草が深くて、踏切地点も把握しづらいし、写真ではタイヤは実際50cmくらい浮いているのに草で地面が見えなくて高さが全然分かりませんね。

まー、こんな癒し系な日もあって良いか。とりあえず眠くてツライです。

 

 

ここ最近の、自分の一般的な1日のスケジュール(平日バージョン)を紹介したいと思います。

 

05:30 起床 朝活BIKE&FISHしに多摩川河原にMTBで走りに行く
07:30 帰宅 息子を起こして家族の食事の準備、息子のオムツを替えて着替えさせ保育園に送り出す
08:30 シャワー浴びて仕事の準備をして出勤

〜会社で仕事〜

18:30 退社して息子を保育園に迎えに行く
19:45 息子と帰宅 息子と遊びつつ会社の仕事の残りを行う
20:15 夕飯
20:45 息子と遊びつつ会社の仕事の残りを行う
21:15 息子のお風呂入れ お風呂から出た息子の着替え
21:45 TUBAGRA関連の作業(BLOG記事作成やメールの返信、オンラインショップサイト更新など)
22:30 息子を寝かせ終えた奥さんと一緒に撮り貯めたアニメや海外ドラマを観る
24:00 就寝

多少は時間が前後しますが、おおむねこんな感じの毎日を送っています。

 

いやー、数年前は毎日の様に会社終わりに新横スケートパークに乗りに行っていたのが信じられないような生活スタイルになってしまいました。

何はともあれ、今の朝活BIKE&FISHは、育児の制約がある今だからこそ生まれたとも言えます。

息子が成長したら、また変化が出てくるのでしょうか?それはそれで楽しみですね!

毎日がカーボンホイールの耐久テスト

2016年5月12日

今日も朝5時起きで多摩川河原を朝活BIKE&FISH。水温が低くて残念ながら魚は釣れませんでしたが、croMOZU275でのライディングは楽しめました。

いつもの盛土を利用してのバニーホップ180。

croMOZU275 2nd TEST多摩川河原サイクリングコース 盛土バニーホップ180

いつも華麗にメイクしているように見えますが…

 

実は6〜7割こんな感じで着地までに回転が足りず、吹っ飛んで地面に転がっています。まだまだ修行が足りません。

croMOZU275 2nd TEST多摩川河原サイクリングコース 盛土バニーホップ180失敗

とにかく着地でバイクにとって最悪な横方向の力をかけまくっていて(累計300回以上!)、特にホイール(リム)の酷使っぷりは、僕のライディングをナマで見たらドン引きすること必至です。まさにパーツの耐久テストそのままのイメージとでも言いましょうか。

 

さらに言うと、僕のcroMOZU274に履いている27.5インチ(650B)ホイールは「抜群に軽いけど耐久性はどうなの?」と一般的に思われているカーボンリムです。

FORMOSA Carbon Rim 27.5

そのカーボンリムは自分がグラフィックデザインを担当させていただいたFORMOSA Carbon Rims(AM30mm)で、かれこれ2年間このデザインで販売され、今年のモデルから別の方がデザインしたもう少し落ち着いたデザインに変更されました。(ちょっと寂しい…泣)

 

ハッキリ言って、最初こそ自分もカーボンリムの耐久性を信じていなくて、いつ壊れるんじゃないかとビクビクしながら飛んだり回ったりしていましたが、散々回転系トリック失敗で横方向の力をかけまくった今では「下手すりゃアルミリムよりも強いんじゃないの?」とさえ思えるほど信じられるようになり、一切の躊躇はなくなりました。

 

そんな訳で、メチャ軽くて耐久性の高いカーボンリム、僕が知る限りFORMOSA Carbon Rimsを激しくオススメしたいと思います。他のカーボンリムはどうなのかは使ったことが無いので分かりません。さらに、カーボンリムをこんなアクションライディングに使っている人も他に知らないので…

ただし!価格は1本54,000円と高価です!(それでも一般的なMTB用カーボンリムより断然安い)同時にお財布の軽量化もできちゃいますね…(汗)

それでも、かけたお金の元は取れるくらいメリットはあると思いますよ。

1 2 3 4 5 6

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ