久しぶりに晴れた多摩川河原で
何日ぶりだろう?雨があがって路面が少し乾いたので、近所の多摩川河原にTUBAGRAポータブルジャンプランプを持ち込みcroMOZU275で飛んでみました。
夕日がキレイだったので、映えるエアーで。
久しぶりのジャンプは楽しかったなぁ!
明日はスマイルバイクパークで「大人のエアートリック道場」です!11時から13時まで、500円(走行料は別払い)でエアートリックを安全に習得できます。是非ご来場ください!
何日ぶりだろう?雨があがって路面が少し乾いたので、近所の多摩川河原にTUBAGRAポータブルジャンプランプを持ち込みcroMOZU275で飛んでみました。
夕日がキレイだったので、映えるエアーで。
久しぶりのジャンプは楽しかったなぁ!
明日はスマイルバイクパークで「大人のエアートリック道場」です!11時から13時まで、500円(走行料は別払い)でエアートリックを安全に習得できます。是非ご来場ください!
自分のテーブルトップ(インバート)のバイクの角度が70度ちょいで止まっている事態を何とか改善したく、先日TUBAGRAライダーの森田君が上側になる足(私の場合は左足)を内側に向ける、内股にすると良い!とアドバイスしてくれたので、それの練習をしてみました。
お馴染みTUBAGRAポータブルジャンプランプを近所の河原に持ち込み、croMOZU275で何度も内股を意識してトライします。
色んな方から「どうして27.5インチホイールMTBで数々のエアートリックにトライしているの?」と質問されます。はっきり言って26インチのHiTakaやMOZUでやった方が断然エアートリックの数々は入りやすいですし、これからトリックを始めようとするライダーには断然26の方がオススメ!
でも私が27.5インチのMTBで行うことにこだわるのは…それは後日説明しますね。ちょっと話が長くなるので…
それはさておき、内股にするとこんなに違います。
左が従来のガニ股気味の自分のテーブルトップで、右が今回の。見た目が断然右の内股の方がカッコイイ!
昨日のスマイルバイクパークで、TUBAGRA最年少ライダーリュウ君のお父様、Satooさんのテーブルトップ(インバート)でも内股スタイルを実践してもらうと…
やっぱり従来の左のガニ股気味インバート(通称「ガニバート」)より右の内股スタイルの方がカッコイイですね。
とはいえ、この内股スタイル思ったより簡単ではなくて、私の場合、そこそこ足が内股になってきたからと、腕を強く入れてみるとガニ股が復活してしまいます。まだ内股スタイルが身体に染み付いていないんですね。もっとたくさん練習しないと駄目だー!
去年の11月、息子が腕をやった際、その場で応急処置をしてくれた整形外科の先生ライダーをスマイルバイクパークでテーブルトップ(インバート)チェック!
ここ最近の地道な努力が実りテーブルトップがカタチになってきました!とても喜ばれていて、私も嬉しい!!
レースやジャンプでぐんぐん上達し、活躍の場を拡げている子供たちを見て喜んで見ているお父さんたちですが…
やっぱりお父さんだって上手くなりたい!
ということで、今回エアートリックデビューしたお父様。メイクした際はキッズみたいなキラキラな瞳で喜んでいましたね!
近頃メキメキ上達しているスマイル常連キッズライダーのリク君。ワンフットが得意で、カタチがどんどんスタイリッシュになっていますね。もっと格好良く、新しいトリックにもトライしてもらいたい!
息子の(骨折以来の)4連テーブルクリアー挑戦。前回は2個目のコブまでクリアーしたので、今回は全部クリアーを目指したのですが…
明らかにバームでのペダリングの勢いが衰えていて、今日のところは3つ目まででした。やっぱりブランクが3ヶ月もあると筋力が衰えるのですね…
先日、近所の多摩川河原にTUBAGRAポータブルジャンプランプを持って行き、また100本ワンハンド練習してきました。風が強くて寒くて空中で流されること数10回。なので思い切り踏み切れず…
とりあえず、これで更に身体に染み付いて連ジャンで多用できるだろうか?
そんな経緯を経て今回もスマイルバイクパークで毎週水曜日開催「大人のエアートリック道場」やってきました。
この日は晴天ではあるものの、強風吹き荒れ、気温も5℃を下回る極寒!こんな状況下なので、ライダーは集まっていないだろうなーと諦めムードで現地に行ってみると…
今回もまさかの大盛況!皆様、寒さなんてどこ吹く風でアグレッシブにジャンプしまくっていましたね。とりあえず、寒くて身体が動かしづらい時はハイエアー(刺し入)やって身体を温めます。
身体が温まってきたらワンフットやノーフットなどに移行。スマイル常連のAさん、今までエアートリックはやっていませんでしたが、ちょっとコツを教えたらワンフットからノーフットまで即習得されていました。
普段ダウンヒルをメインにやられているというEVILに乗った方。エアーがとても高くてダイナミックでした。
エアートリック道場の常連であるMOZUに乗るHさん。参加当初は4連テーブルが不安定だったのに、今ではほぼ貫通な上、ハイエアーにワンフット、ノーフット、X-UPは75度まで入るようになりました。
そんなこんなで大盛況だった今回の「大人のエアートリック道場」
自分は大勢のライティングを撮影したりアドバイスしたりで殆ど動いていなく、完全に身体冷え切ってワンフットの派生トリックしかできませんでした。まー仕方がない。
愛車のMAZDA CX-5の給油のタイミングミスって走行可能距離0km表示のまま10kmほど走り無事給油。
かつて高速道路でSAに全然ガソリンスタンド無く走行可能距離0kmのまま50km以上走って大丈夫だったり、深夜の郊外で軒並みスタンドが営業時間外で0kmのまま35km彷徨い何とか給油という経験があるので10kmくらいなら余裕です。
実は日本車は車種にもよりますが、走行可能距離が0km表示になったとしても、燃料タンク容量の10〜15%程度は残っている、と言われていますね。
CX-5の燃料タンクは56Lなので、0kmになったとしても5.6L残っていて、仮に10km/Lの燃費なら56kmは走ってくれることになるのかと。
だからと言って、給油を促すアラートが出たら即給油した方が、万が一のガス欠のリスクを防げて良いです。
自宅横の駅まで続く道路は高校の通学路で毎日たくさんの高校生たちが歩いています。
先日は2月14日のバレンタインDAYなのでチョコ渡そうとする女子、もらいたい男子たちのアレコレがあって甘酸っぱい😓青春ってイイね!
息子は学校がチョコ禁止で今年も0(仕方ない?)でした💧 結局自分が作ったチョコを手に。
朝活BIKE&FISHは1時間半無!前日まとまった降雨があって水潮の影響あるのかと懐疑的になり、かつ寒くて指先足先が痛くなるしで、心折れそうになりつつ、意を決して一番根がかりリスクあるコースを通すと…
すぐに47cmが!ただしすぐ後に同じコース通したら先程釣れたルアー根がかりロスト!代償がデカイ💧
今日は家で1日中ダラダラしてると逆に腰痛悪化するわ!と夕方に近所の河原にTUBAGRAポータブルジャンプランプを持って行き苦手なワンハンド練習。
たくさんやったら苦手意識が変わるかと思い(リア着とか離した腕が伸びなければノーカンで)100回やってみました。少しは改善されただろうか…
試しに100回後に何となくワンハンドの敷居が下がった気がして、トボガンに繋がるシートグラブや、指差し系のワンハンドができるようになるかと思いきや… 全然でしたッ!!😭
ほとんど家でダラダラ過ごしていたので常にきなこ嬢が横にいましたね。
今季のバチ抜け調査BIKE&FISHでは、息子はランカーシーバス(83cm)釣った一方
私は頑張って頑張ってようやく40cm弱を1匹釣ったのみ。次の潮回りに期待!!
1月28日(土)小田原フォレストバイクで、チタン製のMTBフレームで有名な国産バイクブランド MONORAL BIKESがユーザーズミーティング「MONORALミーティング」を開催しました。
それにTUBAGRAも参加させていただきましたので、その様子を紹介します。
MONORALのテント前ではオルタナティブバイシクルズが持ち込んだMTBホッパーで軽くジャンプ。
koMOZUライダーのカイト君もジャンプ。緑色の小さい方で飛んでいます。TUBAGRAオリジナルのポータブルジャンプランプと同じくらいの高さですね(TUBAGRAのジャンプランプの方が8千円ほど安価)
HiTakaに乗るTUBAGRAライダー森田君も黄色いジャンプ台を飛んでテーブルトップ(インバート)を。黄色のジャンプだとリップ高があり、高く飛びすぎてしまうので、たくさん練習される場合は着地面にバックサイド(下り斜面)を用意した方がバイクが壊れず良いと思います。
お昼過ぎからはTUBAGRAプレゼンツ「プチバニーホップ・ジャンプ講習」を開催。幸いにも多数のライダーが参加してくれました。
最初は平地でバニーホップを。バニーホップするにあたり正しいバイクのセッティング、正しいフォームやリアホイールの浮かせ方などを説明。ほとんど全員がリアが浮くようになりました。
続いて単発のジャンプ台で正しいフォームとジャンプの仕組み、危ない状況などを説明。こちらも全員すぐできるように。
そして最後は駐車場横の連ジャンで貫通(全部のコブを飛び切る)を目標にトライ。その際もいきなり飛ぼうとせず、安全に身体を慣らしていく方法を伝授。すると数十分後にはほぼ全員が貫通!おめでとうございます!!
ちなみに、従来はバニーホップ2時間、ジャンプ2時間の合計4時間のところを1時間に無理やり集約して行ったので、超ドタバタ講習となりました。今回はかなり端折っての講習内容ですので、さらに深く習得されたい方は、改めてフォレストバイクの各基礎講習をご受講ください。
そしてお待ちかね、最近オープンしたばかりの雷神トレイルで「BIGジャンプエキシビション」を行いました。
TUBAGRAライダー森田君のHiTakaでのスーパーマン。前日深夜まで降り続いた小雨の影響により、アプローチからリップまで全てヌタヌタ。ブロックの無い26タイヤだと滑りまくり回転系やインバートは繰り出せず、スーパーマンに絞りトライすることに。
ジャンプする度に路面のぬかるみ度は増していき、ついにHiTakaで飛ぶのが困難に。そんな時、29インチハードテイル MONORAL AEを貸していただき、その場で何とかスーパーマン!大勢のギャラリーは大盛りあがりでした。
森田君以外でも、ふじてんの名物ディガーやましーさんがたくさん飛んでくれました。
さらに昨年病気して現在リハビリ中の板垣奏男君もフォレストバイクのレンタルバイクのeMTB SPECIALIZED LEVOで。
MTBのメディアでお馴染み名ライターのナカムラコウイチロウさんもダイナミックにジャンプしてくれました。
他にもたくさんのフォレストバイク常連ライダーたちも格好いいエアーをたっぷり披露。
ちなみに、今回のようなイベントでなければ本来この路面だと雷神ジャンプは走行中止だと思います。走らせてくれたフォレストバイクの皆様、本当にありがとうございました。そして、悪条件にも関わらずバンバン飛んでギャラリーを楽しませてくれたライダーの皆様、本当に本当にありがとうございました!
雷神トレイルから駐車場に戻る途中にあるヒップで森田君に飛んでもらうと…
バイクが水平どころか上を向くキレイなテーブルトップ(インバート)を決めてくれました。
※このリップは道路に面しているのでフォレストバイクスタッフがいる時にトライしてください
そして最後は駐車場横の連ジャンでJAMセッション!多くのライダーに参加してもらいました。
まずはダントツに技数の多いTUBAGRAライダー森田君のエアーを見てもらいましょう。HiTakaで完璧に90度入っているテーブルトップ(インバート)。
さらに、こんな小さなリップで繰り出すことが異常なスーパーマン。
平然と決めちゃうタックノーハンド。
普通ならちょっとした大技のハズのノーフットキャンキャンも余裕で。
最後は360。実はこれ、2個目と3個目のコブで連続して入れています。この連ジャンでここまでスムースかつ連発で360するライダー初めて見ました。
koMOZUライダーのカイト君によるテーブルトップ(インバート)。スマイルバイクパークでは何度も決めていましたが、今回フォレストバイクで初めて入れていましたね。
HiTakaに乗るカイト君のお父様のテーブルトップ(インバート)。
フォレストバイクスタッフの宮さんのテーブルトップ(インバート)。
MONORAL BIKESの祖田さんのエアー。
MTBライターのナカムラコウイチロウさん。
ディガーのコッシーさんのエアー。乗っているフレームはBMXブランドのSTANDARD。
こんな感じで朝から夕方まで大勢で乗ったり話したり、とても楽しい時間を過ごせたMONORALミーティングでした。参加された皆様も口々に「楽しかった!」と話されていて本当に良かったです。
次回開催の際はまたお誘いください。MONORALスタッフの皆様、参加されたライダーの皆様、ありがとうございました!