TUBAGRA(ツバグラ)

MENU

小さなイベントのある今週土曜日と、諸々雑記

2012年9月20日

今週土曜日は、フラワートレイルでTUBAGRAライダー森田君主催の360練習会と、その夜21時から24MTBの交流会「24MTG」が行われます!

24mtg

僕はどちらも参加する予定ですので(26インチライダーである自分は24MTGでは撮影役です)非常に楽しみです!!うわー、疲れそう縲怐i笑

24MTGに参加したい方は場所を伝えますので、どうかお問い合わせよりご連絡ください。よろしくお願いします。

 

珍しくペグの付いていない自分のMOZUバイク。テイルウィップの練習をメインでする際は、ペグは危険なので外しています。

ペグレスMOZUバイク

昨夜はペグレス(ペグを付けていない状態)MOZUで新横スケートパークに行ったのですが、ハンドレールやカーブボックスを前にグラインドができないのは、自分にとってはストレス以外の何モノでもなかったですね。自分にとって、もうグラインドペグは無くてはならない必須アイテムのようです。

 

それはそうと、ここ最近、左手のマメの付け根が深く裂けていて、バニーホップする度に痛みが走って非常に困っています。

裂けた手のマメ

画像で分かるでしょうか?地味に深いので、なかなか治ってくれません。
一気にマメを剥こうにも、深すぎて周辺の皮膚がまだ育っていなくてできず。

なので今現在、平地でのバニーホップ主体のライディングはここが痛くてあまりできず、あまり手のマメに負担をかけないパークやトレイルのRやバンクに頼るライディングしかできなかったり。まぁ、パークやトレイルで乗るのはいつもの事なので特に変わりは無いのですが。

 

そういや先日、フラッと立ち寄ったファミリーマートで、ついにヤツを見つけました!!

初音ミクコラボペヤング焼きそばネギ塩

初音ミクとペヤングのコラボ商品、ペヤング焼きそばネギ塩です!!このコラボのきっかけになった曲も大好きだし、このイラストを描いているイラストレーターの人も大好きなので、結構嬉しかったり。

それにしても、ファミマの初音ミクフェアの期間中はあらゆるお店をまわっても(主に奥さんが)発見出来なかったのに、何故フェアが終わった頃になって大量入荷してたんだろう?まぁ、とにかく嬉しいです。そして、なんか勿体無くて食べれません…!

 

トヨタ モデリスタ シャア専用オーリス CONCEPTです。どうも、トヨタから公式で痛車が登場した模様。噂には聞いていたけどホントに出やがった。

トヨタ モデリスタ シャア専用オーリス CONCEPT

うーん。個人的に、萌えキャラの痛車より、こういったデザインの方が、なんか恥ずかしく思えるのはどうしてだろう?

ボックスジャム半端無かったです。と告知。

2012年9月19日

いやー、すごかった!
やっぱあんなイベントあるとワクワクが止まらないですね。
きたるべき日の発射台もいい具合でしたし。
あれフラワーにも欲しいっす。マジデ。

そういえば、この日はGoProを借りていそいそと駆けつけたのですが、
やられました。
設定失敗したのか真っ暗でした。
がしょんがしょん音がとれただけでどんよりです。
けっこういろんなライダーに無理言っていろいろやってもらったのに・・・orz
確認用にPC持ち込むべきでした。あーーーーーしょっく!!!!!

サモさんのビデオ見て慰めてもらうことにします。
DSB.Loの皆様に持ち込んで頂いたランプはRが絶妙ですっごい気持よく飛べました。
感激。
あれでバックサイドが揃っていればボッコし飛べてさらに気持よかったでしょう。
くはー、いいなー。あれ欲しい。運搬できる車とセットで!
さて、そんなイベントの脇で
TUBAGRAが誇る最新鋭のバイクに試乗してきました。
ショートリアセンターを追い求め、
既成概念をとっぱらい、
叡智を結集して作り上げたNEW BIKE
これがこれからのスタンダード。
The New MOZU

 

 

ごめんなさい。悪ふざけです。
フレームとか存在しないし・・・
冗談はさておきまして、
今週の土曜日に晴れていれば!
360講習会をやりますー!
講習会といっても、360への質問は優先的に聞きます!
とかそんなレベルなので、あんんまり構えないで来てくださいまし。
資料とかも作りませんので、あんまり期待のなきよう・・・・
今回のプチ講習会でネタを集めて後日なにかまじめにやるかも、ではありますが。

さて、それでは、晴れてたら!フラワーで!
ごきげんよう!

てか、これ講習会ってよりあれだなアレ。

練習会だ。

秋ヶ瀬の森バイクロアの打ち合わせとテイルウィップ基礎練習、そして新型ATENZA

昨夜は自分が勤めている会社のある代々木にわざわざ関係者に集まっていただき(本当に申し訳ありません!)、秋ヶ瀬の森バイクロアの打ち合わせをしました。TUBAGRAからは自分とjinkenさんが参加しました。途中、TUBAGRAメンバーがバッグでお世話になっているberuf佐野さんもいらしたりして(berufも代々木にあります)、なんとも面白い状況でしたね。

秋ヶ瀬バイクロアの打ち合わせ

左から満作さん、その筋ではとても有名な洋平さん、そしてもんじゃ君です。

秋ヶ瀬の森バイクロア2

秋ヶ瀬の森バイクロアとは、簡単に言うと「大人もこどもも楽しめる、自転車で行う運動会」です。
どうも昨年の印象で、バイクロア=シクロクロスというイメージが付いちゃったみたいですが(主催者側もそれは本意じゃないと話していました)、実際はどんな自転車でもOKの(ダートなのでMTBも多い)家族や仲間達と自転車を媒体として和気あいあいと楽しむイベントを目指している、ということです。

このイベントに、今回TUBAGRAも参加させていただきます!どんなカタチで参加するかは乞うご期待!

ちなみに、昨年1回目も猛烈に参加したかったのですが、ちょうど自分の結婚式の日と重なっていて、泣く泣く断念したのでした。ですが今年はやります!楽しみにしていてください☆

これに関しましては、近日中に詳細情報を掲載します。わー、楽しみだー☆

 

先日にフラワートレイルで1人テイルウィップの基礎練をしてきました。最近、どうも勢いだけでトライし、ひたすらクラッシュばかりでバイクにも身体にも良くないループに陥っていて「これじゃいつまで経ってもメイクできない!」状況だったので、ここにきて、1から自分のフォームを見直してみようと思ったのです。

まずは基本的な動きを取り戻すため、いったんバイクにまたがる事は忘れ、普通に飛んでバイクを回し着地で身体の横に来るようにする、を自然にできるように50回くらい繰り返してみました。

テイルウィップ練習基礎練1
テイルウィップ練習基礎練2

うむ。無駄な力をかけずに、だいぶ安定してこのカタチに持っていけるようになったぞ。クラッシュとも程遠いので、怪我する恐れもありません。

その次のステップとして、回ってきたバイクにまたがる、を意識してやってみると… 大きな問題点が見えて来ました。

テイルウィップ練習基礎練3
テイルウィップ練習基礎練4

昔からの自分の悪いクセとして、回ってきたバイクをまたぐハズの右足でバイクを空中で止めてしまう、という事があるのですが、それに加えて、左足も外に逃げていることが分かったのです。結果、身体が逃げているのだから、絶対にメイクできる訳がありません。
それに気付いたのが、さらに40回くらい繰り返した後だったので、空中で身体を支える腹筋が完全死亡となり、それを修正した動きを試すことは不可能でした。

まぁ、でもとても身になる練習だったので、来週またトライしまくろうと思います。ああ、楽しみだなぁ!!でも、腹筋が凄く筋肉痛だ…(泣

 

MAZDAの新型ATENZAがいよいよ発売されそうですね!完全にデザインはディーゼルタイプが馬鹿売れしているCX-5路線です。

MAZDA 新型ATENZA

ATENZAも「SKYACTIV-D」を搭載したディーゼルタイプは実燃費が超良いんだろうな。どれだけスゴイのか期待しちゃいますね!

MAZDA 新型ATENZAワゴン

今の自分の愛車である次のAXELAもこんな顔になるんだろうか…?たぶんそうなるんだろうけど、うーん… しばらく今のでいいや。

418

こんばんは。STEM*です。

先週水曜日で一先ず大学院入試が終わり、結果待ちなうという状況です。

一日中部屋のPCに向かい、エナジードリンクの空き缶で足の踏み場がなくなるという生活から開放され、先週末からつかの間の夏期休暇を満喫しています。

実家にも一度帰って羽を伸ばして来ました。

 

そして今日千葉に戻って来て軽くtrMOZUに乗ってみたのですが、やはり先日交換して様子を見ていた395mmのフォークがしっくりこない感じがして、結局元通りの418mmのフォークに戻しました。

フォーク長で悩みだすとキリがないのは解っていますが、経験的にtrMOZUをストリート仕様で組むならフォーク長は415前後がベストかなーと思っています。

ちょっと長めのステムにしてからはほとんどしっかり乗り込めていないので、明日と明後日はグラインドや回転技などを中心に、練習を再開していきます!

そうだ、週末は24MTGですね。例のバイクも登場したり、24はこれからまだまだ進化の可能性を秘めてる分野だと思うので、自分も頑張らないと!!

 

おまけで和歌山で買ってきたお土産をご紹介。

高野山の胡麻豆腐と大吟醸(紀伊国屋文左衛門)です。

この胡麻豆腐は濃厚な胡麻の風味と独特のもちもちの食感が最高の珍味で、日本酒と本当によく合います! 美味い!最高!

 

最後に、憧れのChris Akriggの最近の動画を。

こういうのを見ているとモチベーション上がりますね!

[vimeo]http://vimeo.com/48131951[/vimeo]

 

ということで、ガッツリ練習を再開していきます!

また来週。。。

BOX JAM Vol.2の動画を公開しました

2012年9月18日

先日行われたBOX JAM Vol.2の動画を公開しました。どうぞご覧ください。

[vimeo]http://vimeo.com/49613389[/vimeo]

というか、思ったよりも撮れていなくて、MTB勢のグラインドシーンが以外に少なかったです。凄いトリックいっぱいあったのに…反省!
サム君も写っていますね。工藤君やセイマ君とほぼ同年代と言うのが驚きだったり。

昨日は午前中は岡安製作所でMOZUの仕上げ作業をして、午後はフラワートレイルに行って来ました。
ただ、着いたら小雨がパラつくし、台風の影響で風も凄いし、地面も中途半端に濡れているので、延々とワンメイクジャンプでテイルウィップの練習をするのみ、でしたね。その様子については後日記載するとして、帰り間際に自分の愛車MAZDA AXELAの撮影をしました。

MAZDA AXELA + Auto Exe BL-03 Styling Kit

うーん、カッコイイ…!愛車が格好良くなると(自己満足だろうが)沢山運転したくなるから不思議なものです。「もっとこのクルマを見て!」って感じで。

実際、フラワートレイルの近所にクルマの整備の専門学校があるのですが、そこの学生達がクルマで通る度に「あのクルマはなんだ?」って振り返るのが快感でした。あー、フロント変えて良かったよー☆

1 637 638 639 640 641 764

PRODUCTSツバグラの製品

閉じる
ページの先頭へ